• ベストアンサー

図書館でPC

Pacifierの回答

  • Pacifier
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

用途にもよりますが、それほど酷使しないならばPDAという選択肢もありかと。 例えばシグマリオンなんかは、ポケットにだって入る大きさですし。 ほんと、用途が限られている場合ですけどね…。 私個人としては、ちょっとした文章入力くらいならPDAで済ませてしまいます。 ただあまり長時間、長文になる場合はPCにしますけど。

noname#46454
質問者

お礼

シグマリオンというのがわからず、先程検索してちょっと見てみました。 本当に便利そうですね。 2003年以降は新しいのが出ていないようですが、思わず欲しい!と思いました。授業の時にノート代わりにも使えそうですしね。 PDAというのはシグマリオンに限らず、大体同じような物なのでしょうかね? ただ、これから1年間図書館に一日中こもり、長い論文(ただ打つだけですが)を書く為、迷うところです(><) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • パソコンが使える図書館等を探してます

    大阪府内または京都市内で パソコン(自分のノートPC)が 使える図書館を探してます。 図書館に限定はしませんが、 電源が自由に使えて パソコンが使えればOKです。 いい所があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 持ち運べてパワポ資料作れるPC

    ノートPCの購入を考えている学生です。 自分の要求にあったPCを探せずにおり、アドバイスを頂きたく書き込みいたしました。 「図書館やカフェに持って行ってPowerPoint・word・(excel)で資料作りをしたい」、というのが主な目的です。 ですので、これが快適にできれば他の特別なことができなくても満足です。 他に条件を挙げますと ・持ち運ぶので1.5kg以下がいい ・予算は7万くらいまで ・バッテリーの持ちはそこまで気にしない ・CDドライブはあるほうがいいがなくてもいい くらいです。 今のところeeePCが第一候補だったのですが、「powerpointの資料を閲覧するにはいいが、画面が小さいことやメモリが少ないことで編集することは現実的ではない」との意見を目にして、予算も限られていますしどうしたらいいものかと考えております。 このような状況でおすすめのPCがあれば、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 大学生は図書館で何をしているんでしょうか

    40代サラリーマンです。 土日、何もすることがなかったので近くの国立大学の図書館にいきました。 一般の入館証を発行してもらい、資料を見せて、というか雑誌を読んでいたのですが、周りの学生さんは一様にパソコンを開けていました。 遠目に見ていると、何か打ち込んでいる風でもなく図書館でパソコン広げて何をしているんでしょうか? 自分が学生のころはノートPCはまだあまり普及しておらず、ノートをとりながら勉強していた記憶がありますが、今の学生さんはパソコンがノート替わりなんでしょうか? もしそうだったら、計算問題とかどうするんだろう、と声をかける訳にもいざかず、不思議に思ったのでお尋ねです。

  • PCを買い換えるかどうか

    昨年3月にNECデスクトップPC(バリュースター新品)を買いました。夏に2回続けて不調となり(初期化はされず、マザーボードの交換等のみ)ましたが、その後は特に問題も無く使っています。 ただ仕事でも使う以上、またあのようにおかしくなったら怖いので、1年の保障が切れる時期に買い換えようるか、PCがいつまで経ってもわからないメカ音痴なのでを3年延長保障(1万円)で使い続けるか迷っています。 使い慣れたコレを使うほうが断然安心ですが、昨年夏に突然2回もおかしくなった(しかも原因不明)ことを考えると、PCは半年単位で進化していますし、この際買いなおしたほうがいいか・・・と迷っています。

  • バイオのテレビ付PCからTVを見る方法

    今、バイオのノートPCを使っています。去年の夏位に買いました。テレビが見れる物です。電器屋に行って聞いてみると、取り付けるコードみたいなのを買わなければいけないと見れないってゆわれました。値段はいろいろ種類があり1万ぐらいだったと思いますが。絶対にテレビをみるにはそのコードみたいなのを買わなければTVは見れないんでしょうか?私は、機械音痴なので、簡単にできて、安い方法あれば教えてく下さい。安く買えるサイトも教えてくれたら嬉しいです。

  • ノートパソコン

    ノートパソコンが欲しいと思うのですが条件があって、 WordとExcelとPowerPointが付いていて、 打ちやすいキーボード、 出来るだけ安いノートパソコンを探しています。 あとネットは繋がないです。 お願いします。

  • PCの選び方を教えてください

    今度念願のノートパソコンを購入しようと思っているのですが・・・、申し訳ございません。びっくりするぐらいのパソコン初心者です。 PCで行いたいこととしては2つしかなく ・持ち運びに便利なこと ・会社の作業ができること(Word、Excel、PowerPoint程度) そこで、カタログを集めてみたものの、 ・みなさんは何を基準に選んでいるか? ・もし持っている方がいらしたら、使っていて便利な事 を教えてください。 ■候補PC ・NEC 【LaVie N LN300/9DW】 ・Fujitsu 【FMV-BIBLO LOOX T50H】 ・SONY 【VAIO typeTR PCG-TR5EB】 ・SHARP 【Mebius PC-MM2-5NE】 よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンの機能について

    大学でノートパソコンを使うことになったんですが、大体のパソコンにword,excel,powerpointは備わっているんでしょうか?

  • PCを新しく購入したいのですが、どんなPCが一番合っているか、

    PCを新しく購入したいのですが、どんなPCが一番合っているか、 どなたかご意見をいただけませんか? 【購入条件】 ・ノート、デスクトップどちらでも可です ・基本ソフト(Word・Excel・PowerPoint)以外に、ビルダー等を使ったHP作成はしたいです ・地デジ対応テレビ付で、ブルーレイの録画・再生(可能ならDVDも)できるものが希望です ・予算は20万円以内です。 初心者のため、どうかやさしくご説明いただけますか?宜しくお願いします。

  • 持ち運び用のPCについてアドバイスをお願いします

    自宅にはネット接続されたデスクトップPCがあります。しかし、仕事の関係上職場ではネット接続されたPCで使用したUSBの使用が禁止されています。PC上での文書作成等、現在は職場中心で行っているのですが、自宅で作業できないのがとても不便なのです。持ち運び可能なサイズのPCをオフライン専用で購入しようと考えているのですが、知識不足でどんなものがよいか、なかなか決まりません。 なので‥ ・ネット接続はしない ・使うのは、Word、Excel、PowerPointのみ ・キーボード入力しやすい ・軽量で持ち運びやすい ・安価 以上の条件に当てはまるPC、何かオススメがあれば教えていただきたいのです‥ よろしくお願いします。