• 締切済み

2台目のネット設定方法

mie-kunの回答

  • mie-kun
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.1

あのぉ~根本的なとこから不思議なんですけどぉ なぜ、ADSLでダイヤルアップ接続?(°_。)?(。_°)? なぜ、無線ルーターで有線接続?(°_。)?(。_°)?

RX-7_FD3S
質問者

補足

モデムの商品名・機器名の所にADSLモデムと書いてありました。ネットに繋ぐ時にダイヤルアップ接続と表示されます。それから、ルーターは親父が買ってきたので、わかりません。自分はPCに関しても、ほとんどわからないので。

関連するQ&A

  • 無線LAN親機のつなぎ方と設定方法

    フレッツ光プレミアムの契約です。 現在、モデム-加入者網終端装置(CTU)-PC(WINDOWS7)を有線LANでネットにつなげています。 無線にしたくてBUFFALOのWHR-300HPを購入しました。 モデムとWHR-300HPをつなげてもサーバー見つからない・・・になりネットに接続できません。 何と何をどこでつなげたらいいのか、設定はどうすればよいのか詳しく教えていただけませんでしょうか? いろいろ調べてみましたが、どうしてもわかりません。どうぞお力添えください。 よろしくお願いします。

  • Wiiを無線でネットに繋ぐ方法

    バッファローの無線LANルータWHR-HP-AMPGを使ってWiiをネットに繋ぐ事は可能ですか? また、どうすればネットに繋ぐ事ができますか? 設定方法や基礎的な事なども、詳しく教えていただければ幸いです。 使用モデム・・・NTT(東日本) 現在の接続方法(PC)・・・PPPoE (なんかWiiがPPPoEに対応していないと聞いたので、どうすればよいかわかりません、WHR-HP-AMPGを使えば大丈夫でしょうか・・?)

  • 無線ルータとルータのweb設定

    現在の接続方法 NTTモデム「GE-PON」 ↓ BUFFALOルーター「Broad Station」 パソコン3台つなげてます。 ↓ BUFFALO無線ルーター「WHR-HP-G54/EK」(ブリッジ接続ではない) パソコン3台つなげてます。 (ここの内1台が私のパソコンです。 OSはvistaです) 以上の構成で各ルーターのweb設定ができません。 http:/192.168.11.1でURLを入力しても「Broad Station」のweb設定画面に行ってしまいます。 なんとか無線ルーター「WHR-HP-G54/EK」のweb設定画面を開きたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • ダイアルアップするADSLでの無線LANの設定方法

    現在利用しているADSLを無線LANで使用しようと ルーターを購入しました。 モデム→ルータ→PCとつなぎまず有線で接続しましたが ダイヤルアップでの接続が出て、 接続させても"接続できません"となります。 そもそもモデムだけの時にもダイヤルアップの画面が出て 認証させているようでした。(接続できています) この場合、 1、ダイヤルアップの接続ではなく、常時接続に   変更できたら無線LANの使用は可能でしょうか。 2、ダイヤルアップせずに常時接続させる方法は   ありますか? 3、それ以外の解決方法で無線LANを使用可能に   する方法はありますか? ちなみに モデム MN2-SPLR(NTT) ルータ WHR-G54S(BUFFALO) PC   WindowsXP ルータをハブとして使用し 有線でPC2台、無線1台でインターネットを 利用しようと考えています。 PC1台は windows98で、モデムの設定は このPCでおこなっています。 ご返答にその他の情報が必要でしたら調べますので ご存知の方がいらっしゃいましたらご協力お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANをレンタル品をから購入へのメッリト

    DIONのADSLで無線LAN接続をしています。 モデムと無線用機器をレンタルしていますが、価格も下がって来たので購入を考えています。 BUFFALOのWHR-HP-AMPG/E ぐらいを考えています。 ヤマダ電気さんで教えてもらったのですが、モデムは必ずDIONからレンタルしないとダメと言われました。 接続として、モデム(DIONレンタル)にWHR-HP-AMPG/Eを繋ぐ形になりますが、結局モデムレンタル代を払って購入すると3年は使わないと安くなりません。 購入するメリットは何があるのですか? また光接続を考えていますが、この機種WHR-HP-AMPG/Eでも使えるのでしょうか?店員さんに聞いてもうやむやにされてどっかに行ってしまったので教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン2台ネット接続したいんです。。

    パソコンを2台共インターネットに接続したいんです~。 素人で、接続方法が分かりません涙。。 どなたか教えてくれませんか。。^^; 2台共ノートPCで、今1台はバッファローの無線で コードレスでネットに繋がっています。 もう1台はコードをそのバッファローに繋いだんですけど、、 まったくネットにできません。。 NTT西日本のフレッツ光です。 よろしくお願いします。。。

  • 2台のパソコンをネットにつなげたいです。

    初心者ですので全くわかりません 現在、NTTのADSLモデム(MS5)を使ってますが、2台のパソコンをネットにつなげる事はできるのでしょうか? また、設定方法等があれば、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターの設定なしで、ネットに接続して使用するとどうなりますか?

    ルーターの設定なしで、ネットに接続して使用するとどうなりますか? ルーターはバッファローの「AirStation HighPower WHR-HP-G」です。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ これのエアステーション設定ツールなどをインストールせずにネットに接続するとどのような不具合がありますか? セキュリティなどに問題はありますか?

  • Mac2台でADSL接続、ADSL DIONでのルータについて

    PC1→OS8.6、パワーブック PC2→OS9.2 デスクトップ この2台で同時にADSLでネット接続するようにしたいのですが ルータ及びモデムについて教えて下さい。 これまではISDNでネット接続していました。 また、PCは上記の二つと違い、OS8.1のUSBポートを持たないもので 1台のみネット接続していました。 そのため、TAで接続していたのですが 家庭内LANを考え始めたことをきっかけにADSLを検討し始めました。 できれば、メールアドレスなど変更したくないので これまで通りDIONで、と思っているのですが 「Macで」「複数接続して」「DION」で、となると どのモデム(ルータ)を選べばいいのかわかりません。 一応、DIONのHPで確認してサポートにも聞いたのですが あまり要領を得ませんでした。 できるだけ安価に済ませたいとも思っていますので コストの面からも、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • PC3台を有線で、別室のPS3を無線でネットへ接続したい

    いつもお世話になり、とても助かっております。 今回も手数を煩わせ致しますが、宜しくお願いします。 仕事場を兼ねた書斎にCATVモデムが在り、有線ルータを介しLANケーブルでPCを3台ネットへ接続しています。離れた居間にPS3が在り、現在ネットへは接続していません。 ルータが不安定で買い換えるに当たり、無線LANルータを購入して、居間のPS3をネットに繋げよう、と思っているのですが、此処ではたと困って、いや分からず困惑しているのです。 親機はBUFFALOのWHR-HP-Gが機能・価格・実用面で手頃かな、と思います。此なら書斎のPC3台をLANケーブルでネットへ繋げられますよね? (←此が質問1です) 其れでPS3へ繋ぐ子機なのですがWLI-TX4-G54HPか、 WLI-U2-G54HPか、どちらが良いのか分からないのです。 前者はPS3とLANケーブルで繋げられそうなのは素人の私でも分かります(此処、私の勘違いはないですか?)。其処で後者はPS3のUSBへ接続すればネットへ繋がるのかしらん、と思う訳です。 つまり買うべきはWHR-HP-G/Eか、WHR-HP-G/Uか。(此が質問2です) まとめ。 書斎のPC3台を有線でネットへ接続、居間のPS3を無線でネットへ接続するにはWHR-HP-G/Eか、WHR-HP-G/Uか? 御多忙の所を誠に恐れ入りますが、御助言の程を宜しくお願いします。