• ベストアンサー

Excelの表の列が見えなくなりました。

Excelの表のa,b,cの列が見えなくなりました。書式から再表示をクリックしたのですが、表示されません。以前も見えなくなったことがありましたが、表示、非表示を繰り返して、直ったことがありますが、今回は隠れてしまって出てきません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.1

ツール ↓ オプション ↓ 表示タブの中の行列番号のチェックを入れる を試してみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

シート全体を選択(列行の最左端の空白セル)クリック→列名が表示されている行上で右クリック→再表示で如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

列幅が0になっていないですか? 列の境界線へマウスを持っていって、カーソルが二重線になったところでドラッグしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelの表の列が見えなくなりました。

    A,B,C列が隠れてしまいました。書式から再表示をクリックしたのですが、表示されません。以前もこんなことがありましたが、非表示、表示を繰り返して直ったことがありましたが、今回はどうしても表示されません。プレビューでは、見えます。 よろしくお願いします。

  • Excel 2007で一月毎の予定表を作っています、A列に日付 B列に

    Excel 2007で一月毎の予定表を作っています、A列に日付 B列に曜日 C~N列に予定 このC~N列に、特定の予定にはオレンジ、特定の予定以外には青色で表示させたいのですが、あちこちと色々と調べたのですが今ひとつ上手くいきません。 どうか、皆様の知識をお借り出来ないでしょうか、宜しくお願いいたします。 IF関数や条件付き書式で出来るものなのでしょうか?

  • エクセルで列参照してくれないんです。。。

    こんにちは。 エクセルで以下のような表を作成しています。   A  B  C 1 0  10 2 1  11 3 2  12 4 (1)  (2) (1)には、A1のデータ(=0)が入るように [=A1]という式を入力しました(セルの書式は標準です) (2)には、累計を入れて行きたいので [=(1)+B1]という式を入力しました。 他のシートではこの式でちゃんと値が出ているのに、 このシートの時(というか、新規で作成したから?)には (1)は、[=A1]と表示され、(2)には、[=A4+B1]という式のままで 値が表示されません。 セルの書式を数値にしたり、文字列にしてみたり、式を最初に入力してからセルに値を入力したり・・と思いつくことはやってみましたが どうにもなりません。 とても初歩的なものですが、なぜこういった状況になるのか 教えていただけませんでしょうか? 前にもあったような事柄でしたが、そのときは適当に色々してたら 出来た、という印象しか残っていなくて、今回は再現できませんでした。。。。 よろしくお願いします。

  • エクセルで小遣い表を作成できません。

    エクセルで小遣い表を作成できません。 エクセル初心者です。 A列に収入、B列に支出、C列にその累計を表示するために C列に=C1+A1-B1の式を定義しましたが、C1セルに0が表示されてしまいます。 A1セルには100、B1セルは空白なので、100が表示されなければなりません。 よろしくお願いします。

  • エクセル 2列の中身をスペースを挟んで1列にしたい

    Excelのバージョンは2000を使用しています。 A列の中身とB列の中身をC列で一緒にしたいのですが、その方法は、 「=a1&b1」 でいいと、他の方の質問で分かりました。 ただ、aとbの間にスペースを挟んで結合したい場合、どうしたらできるでしょうか?      A   B  C   1  あ  10%     2  い  11%    3  う  15%    4  え  10%    5  お  10% こうしたい: C列の中身は「A列の中身-全角スペース-B列の中身」      A   B   C   1  あ  10% あ 10%     2  い  11% い 11%    3  う  15% う 15%    4  え  10% え 10%   5  お  10% お 10% さらに、B列が書式設定「パーセント表示」のため上記の方法で合体させると表示が0.2567‥という風に数字に戻ってしまいます。これを%表示のまま結合させるにはどうしたら良いでしょうか? どなたかお知恵拝借願えませんでしょうか。。

  • エクセルの列が1,2,3と表示されてしまった。

    エクセルの列が1,2,3と表示されてしまいました。 普通、エクセルの列はA,B,Cと表示されるものですが、どういう訳かエクセルの列が1,2,3と表示されてしまっています。 どうしてでしょう。 きちんとエクセルの列をA,B,Cと表示するようにするには どうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルの列の非表示

    列の非表示の仕方を教えてください。  A  B  C  D ・ ・ ・ 1 2 3 ・ ・ で、B列、D列の非表示をしたいのです。 列を選んで 書式→列→非表示のやり方ではなく、列が表示してある(ABCDEFG・・・)の上(グレーの所)に「+」と表示されているやり方をどこかで見たのです。「+」「-」をクリックすると表示⇔非表示と切り替わるのです。 行では「集計」でできると思うのですが、列の場合のやり方を教えてください。

  • エクセルで列を逆順に表示し直したい

    エクセルの表でA列、B列、C列、…を…、C列、B列、A列と列を逆順に表示し直したいのですが、簡単に変換できる方法はないでしょうか。いちいち切り取り、貼り付け等をするのが面倒です。

  • エクセルでA列を再表示させるにはどうしたらよいですか

    教えて下さい。 エクセルでA列が非表示になっています。 B列やC列だと非表示になっている列の2つを選択して 右クリックの再表示にすれば良いと思うのですが、 A列はうまくいきません。 どのようにすればA列を再表示することができますか?

  • エクセルの列単位の集計方法について

    教えてください。 エクセルで列単位に集計し、それを一覧で表示するにはどうしたらいいですか? ピポッドテーブルでやろうとしたのですが、うまくいきませんでした。。。 例) 1列目 A B B C A 2列目 あ い う え お 3列目 A C B B C というばあいに、 1列目と3列目を以下のように集計し結果を表にしたいです。      A   B   C 1列目 2   2   1 3列目 1   2   2 ピポッドテーブルで、 1列目だけのABCの個数を表示することはできたのですが、 これを他の列も同様に集計して同じ表に結果を出したいです。 分かる方、教えてください!!   

このQ&Aのポイント
  • 印刷時に、同じものを複数枚印刷する際に、一枚ごとに止まってから印刷されるトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルで行われています。
  • 関連するソフトとしてはエクセルを使用しています。
回答を見る