• ベストアンサー

悩んでいる主人への対応

結婚1年半です。 主人が仕事(会社員)のことで苛々していて、家でもずっと考え事をしていたり機嫌が悪くどう対応してよいか悩んでいます。 以前は仕事への不満を持ちながらも家庭では普通に楽しく生活していました。ただ、1週間ほど前にあるきっかけ(出世のこと)があり今までかかえてきた不満が爆発したようです。それからは私から話かけても短い返事ばかり。私へあたることはないのですが、笑顔もなし、主人から話しかけてくることもなく、暗い家庭になってしまいました。 今は仕事を辞める決意が決まっているようですが、次の仕事のあてもなく、いつ辞めるか?今後どうするのか?など具体的に全く決まっていません。 主人にはどう接すればよいのか悩んでいます。 今下手に仕事の事や今後のことに触れるとさらに機嫌が悪くなってしまい、かといって関係のない話をしても上の空。気持ちの整理がつくまでほっておけばいいのか、機嫌が悪くなることを承知で夫婦で今話をとことんした方がいいのか。以前から自分から不満をいうタイプではないので、こちらから持ちかけないと話はしてくれません。 主人が辛い状況なのが分かっているので少々の勝手は許してあげようと思っているのですが、今後ずっとこの状況が続くと私まで精神的にめいってしまいそうです・・・。

  • yy77
  • お礼率100% (23/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もちょっと前まで同じような状況でした。 うちの主人も仕事で色々悩んでいました。期間にして約1年くらいです。その間は、家でも突然イライラして怒りだしたり、夫婦喧嘩の ほとんどが仕事のイライラが原因でした。 当初は、新婚で付き合っていた時にはこんな人ではなかったし、 もしかして、暴力亭主?と悩みました。 結構、悩みが深く、自分の両親へも心配させてはいけないと相談も できず、私のストレスもかなりのものでした。 そんな時、いつも相談にのってくださったのが義父と義母でした。 結婚当初からいろいろよくしてもらっていたのですが、今あるのも 義父、義母のおかげだと感謝しています。 主人の場合、仕事も毎日遅く、肉体的にも精神的にも大変でしたが 今はだいぶ落ちついて、毎日頑張ってくれています。 やはり、yy77様のご主人もそうだと思いますが、職場は戦場のような ものだと思います。奥様に相談したくてもできないことも沢山あると 思います。うちの主人もそうですが、yy77様のご主人もご自身と家族の 為に日々頑張ってくれているのだと思います。 仕事のことは、家族ではどうにもできないこともあるので、どうにも ならないのですが、そのことでyy77様が精神的にまいってしまったり しては大変なことになると思います。 今は辛い状況だと思いますが、ご主人を信じて支えてあげてください。 そうすれば、時間はかかるかもしれませんが、何かしらの変化があると 思います。 いろいろありますが、縁あって夫婦になったと思います。 このような状況のときこそ、ご主人を支えてあげてください。

yy77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も優しい主人だったのにこんな人ではなかったと思ったりしていました。私も仕事をしていますが、男の人にとっては女性が想像するより仕事がかなりの割合をしめるんでしょうね。出世なんてしなくていいから、家庭を大事にしてくれたらいいと私は思うのですが、男の人は家族のためを思って悩んでしまうのでしょうね。私もずっと続くようなら義父・義母に相談してみようかと思っていたのですが、心配をかけてしまうのではないかとためらう気持ちもありました。息子のことを一番分かっている存在ですし、もしどうしようもなくなったら私も相談にのってもらおうと思います。同じようなお話を聞かせてもらってありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#45950
noname#45950
回答No.5

身体と心はつながっています。 ですので、こういう時はいっそ身体を癒す方に徹するというのも手だと思います。 といっても、H方面でなく・・・(いや、それでもいいですが 笑)。 たとえば、マッサージをしてあげる(精神的に張り詰めている時は、間違いなく身体もがちがちです。溜め込みやすいタイプの人はなおさら)。 あとは、旦那さんの好物の料理を作ってあげる。 というのもウチはダンナも料理する(分担比率5:5くらいで)のですが、ダンナは「suzume00の美味しい料理食べるために、仕事がんばるぞ」などど言います。私は料理を作ってもらうと嬉しいし、楽チンだし、助かるけど「仕事頑張ろう」とは全く思いません(どうやったらその2つが結びつくのかしら?)。 なので、男の人に料理作ってあげるのは、女性がそうされるの以上にすごいパワーになる気がしてます。

yy77
質問者

お礼

話をしたり言葉をかけて何とかしてあげようと思う気持ちが強かったように思います。それで下手に気に障ることを言ってしまって余計に機嫌が悪くなり会話ができなくなったり・・・。マッサージ、いいですね、言葉で言うより気持ちは伝わってくれそうです。ありがとうございました。

  • thomas86
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.4

仕事のことで悩むことはよくあります。なるべく家庭に持ち込まないようにはしています。普段バスで帰るところを歩いて帰ってり、寄り道して気分を落ち着かせたりしています。でも、気になって仕方ないこともあります。 妻には悪いなあ、と思いながらも、自分の気持ちに整理がつかないこともあります。仕事の相談を妻にできる状況であれば、相談していると思います。ほとんどの場合、相談することが難しい複雑な事情があります。自分自信も混乱しているでしょうし。 こんな時は、いつも通り、家庭を支えてもらえるのが一番うれしいことです。変な気づかいは不要です。いつもの自分に戻るには、いつもの家庭であることが大切です。ちょっと例がよくないかもしれませんが、旅行から帰ってきた時、自宅に着くとほっとしますよね。家庭を持つ人にとっては、自分の家が一番落ち着く場だと思います。仕事から帰ってきた時に落ち着く場をこれからも提供してあげて下さい。時間がある程度解決してくれると思います。

yy77
質問者

お礼

男性の方からの回答、大変参考になりました。女性は不満があると話を聞いてもらいたいと思うものですが、男性はどうされるのがいいのか、家庭ではいつも通りするのがいいのか?不安でした。あまり悩まず普段通りに迎えてあげようと思います。ありがとうございました。

回答No.3

私は結婚して一年です。 参考にならないかもしれませんが、うちの主人は仕事柄サービス業です。外面は愛想良いのですが、家の中では「おはよう」「いってきます」「いただきます」といった最低限の言葉ですら発しない人です。 夫婦の会話は殆どなく、仕事の事を聞くとイライラして答えてもくれません。一緒にいるときに笑うこともありません。 私は専業主婦なんで、気がついたら寝るまで誰とも話してないこともあります。でも、最近は少し諦めてます。仕事から帰ってきたら黙って晩酌をしてあげたりして彼を怒らせないようにって思ってます。 今は彼が変わってくれると信じるだけですね・・。頑張りましょう!

yy77
質問者

お礼

女性は会話がないとストレスがたまりますよね。puyopuyo33様のご主人は外で愛想よくしている分、家ではゆっくりされているんでしょうね。それだけ気持ちを許している証拠なんでしょうね。私は急な変化に戸惑っていて、それを何とか元にもどしたいと焦りすぎなのかもしれません。時間が解決してくれることを信じて頑張ってみます。

  • pelican9
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.1

お気持ちはよくわかるのですが、悩んでいる内容が曖昧でなんともアドバイスしようがありません。 ご主人の悩みが乗り越えられるものなのか、それとも堂々巡りのものなのか(つまり職場が変わってもまた別な形で繰り返されるものなのか)。どうなんでしょうね。 愛情を持って接してあげてください。

yy77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私が気を遣って話しかけても仕事の話で気にさわると冷たい言葉が返ってきたりもします。主人も辛いのだろうとその場は我慢しますが、1人になって涙が出てくる毎日です。めげずに愛情をもって接し続けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 夫婦の問題と向き合おうとしない主人

    主人のことで皆様にご意見をいただけたらと思います。 うちの主人は普段はいい人なのですが、夫婦間に問題が起きた時など に解決しようとせず無視し続けます。 皆さんは自分のパートナーがこのような人の場合どのように対応しま すでしょうか。 またなぜこのような建設的でない考え方になってしまうか私には どうも理解できないのです。 具体的にうちは結婚8年目。6歳の息子と主人と3人で暮らしています。 主人は普段は仕事もまじめで、子供にもそこそこ優しく接してくれます。 (ただ仕事に関しては立場がつらいところなどで鬱傾向になります) 趣味は競馬とお笑い番組。普段は優しいし会社でもいい人という感じでとおっています。 しかし、何か私が家庭内や夫婦間の問題を話出すとかっとなってしまい、話をすることを拒みます。 また話が混みいってくると面倒臭がって話を放棄する面もあります。 (無理に続けようとして、物を蹴られたり、食卓テーブルをひっくり 返したりしたことがあったので私も主人がかっとなるとそれ以上 話せません) そして一度もめると、私の方は喧嘩なんてよくあることだし、2~3日 もして落ち着いたら普段どおり戻りたいのですが、主人は不機嫌がずっと続きます。 (全く話合いにならない場合でも機嫌を損ねるとこうなる) また記憶力がよく執念深いところもあって新婚旅行の時に私が言った 気に障る一言をまだ覚えていてそれを言ったりします。 私はちゃんと話し合って歩み寄りたいし、主人の意見が聞きたいと 思っているのですが、主人はその後もその問題には触れようとしません。 以前には手紙などで何度か訴えたこともあるのですが、読んではいる のでしょうが、その後も知らんぷりでその話には触れてきません。 なんだか私もこっちが一生懸命働きかけているのに全く問題に向き 合ってくれない主人に面倒くさくなって、「不満」さえもらさなけれ ば普通なのだから…と自分で我慢してきました。 主人も私にはあまり「不満」などはいいません。 なぜなら「自分も何か言われたところで決して変わることができない から、人にも求めない」そうです。 ですから私にある悪いところにも確かにあまり不満は漏らしません。 主人にとっては「自分も不満言わないんだから、そっちも我慢してろ」 という感じなのです。 それはそれで平穏なのかもしれませんが私はお互いに言いたいことも 言わないままお腹の中に不満をかかえたまま表面では笑って暮らして いるなんておかしいと思うのですが…。 夫婦間に問題が起こったら普通は話しあいながら接点を見つけながら お互いに歩みよっていったりするのが普通ではないかと思うのですが…。 母はDVの父の元で過ごしてきたため「女・金・暴力」でないなら 我慢しなさいと言われて、確かにそうかな…と思うのですが、 一方で母が言ってるのは最低ハードルであって実はなんだか この本音で語れない主人とこれからも一緒にいて自分が将来 的に幸せなのだろうかと考えるようになりました。 辛口のご意見でもいいです。 皆様のお考えをお聞かせ願えればと思います。

  • 主人の職場のグチに辟易・・・うんざりです。

    誰にも相談できないのでここで相談させてください。 結婚6年目の主人のことです。 もともとあまりポジティブ思考の人ではないのですが このところ仕事で重要なポジションについており 毎日、帰宅すると一言めが 「疲れた~」(これは良しとします) その次に出てくるのが、職場のあれやこれやの 不満、グチのオンパレードです。 「こんな状況じゃあな~将来のことそろそろ考えなきゃだな」 と言いつつも、結局は今の職場にしがみついている感じです。 毎日がこれの繰り返し。 一方的に話すばかりで こちらの言うことにはあまり関心がないようで・・・ 家庭に仕事を持ち込むな、とは言いません。 外に出てればグチや不満の一つや二つ当然です。 私も忙しく働いていたので理解しているつもりです。 ただ、毎日、毎日、ネガティヴモード全開で 同じ事を話すのは辞めて欲しいです。 こちらも、子育てで忙しく疲れているところへ グチばっかり聞かされる身にもなって欲しい。 私は元々、ポジティブ思考なので こういうネチネチしたグチに正直耐えられません。 もう、うんざり。 他に話題は無いのかっ!と怒りたくなります。 以前、主人に「疲れた疲れた」あんまり聞きたくないな。とか 「それなら転職するとか、自力でどうにかならない?」と やんわり言ったのですが 「冷たすぎる」と逆ギレされてしまいました。 これって私のわがままでしょうか? 家庭に仕事を持ち込まないという主義の男性も たくさんおられると思いますが うちの主人に見習って欲しい・・・ 聞き流せばいいのでしょうか? どうしたら良いでしょうか?

  • 主人との距離を感じます

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1890816にて 質問させていただきました。 主人がキャバクラに通っているのを見つけたという話です。 結局問い詰めたりしなかったですが「仕事でしかいかない」とかうそをつかれました。先週末は出張でいなかったのですがその間まったく別の女性を頻繁に連絡をとっていたようです。会ってはいないようですがキャバ嬢ではないみたいです。出張先からは写メ(風景)を私宛に送ってきたり私の両親にお土産を買っていたりそれを知らなければいい夫です。私は以前の質問以来、憔悴しきっています。出張に行く前の晩に私のことを好きかチラっときいてみました。「好きだよ」とは言ってくれました・・・。 悲しいです。だったらどうして?とは聞けない自分もうそをつく主人も。不満がたまってつい主人に当たってしまう自分がいます。それが主人にとってはうっとうしいみたいで私が結局謝り、なんでそうなったかはうやむやです。やはり一度きちんと話をするべきでしょうか。都合が悪いと黙り、論点を変えて人を追い詰めるタイプなので、できれば私は口論はしたくないです。自発的にやめてほしい・・どうすればいいですか。今の状況は私には重すぎて、子供は親に見てもらって、死んでしまおうということばかり考えています。。。

  • このご主人の対応は…

    お世話になります。 どうしても気になった(気に障った)のでお訊ねさせて下さい。 知り合いのご主人の言動です。 実は私は今現在生活保護のお世話になっております。 今春、(4月半ばに)再婚の為 生活保護辞退します。 ご近所の奥様なのですが、(鬱病歴15年の方)何かと私に話かけて下さる方がおり、その日も、あちらから話をかけて来られて 久しぶりだったので その方の自宅でお茶でもと誘われました。 夕方(4時40分くらい)だったので、一応やんわりお断りをさせて頂きましたが、「久しぶりだから、ちょっとだけでも、話をしよう」と再度言われまして、少しだけならと言って結局お邪魔致しました。 当たり障りのない話をしてます途中でご主人が帰って来られました。 「ご主人が帰ってこられたのでおいとまするね」といいましたが、ご近所の奥様がまだ話を続けるので 話が途切れたらと思い、聞いてました。 その方のご主人からも近況を聞かれましたので、「元気で以前より良い環境におかれてます。」と冗談混じりで応えてしまいました。 当方、元夫のDVで離婚しました。(言葉、暴力、経済的の全てのDVでした。) あくまでその頃よりと言う意味での「良い生活」との意味でしたが、その言葉を放った後の数分後に 「もう食事のしたいから帰ってくれ」と言われました。 このご主人は役所のお仕事をしております。 因みに私が奥様からお茶をと言われて帰るまでの時間は30分くらいでした。 「そうですよね、スミマセン、お邪魔しました。」と言って奥様が話されていましたが、やはり帰るね、と言い一言ご挨拶もしてから玄関の方に行きました。 でも奥様がまだ玄関先で話を続けられて解放されたのは、それから15分後… 計30分ちょっとの事です。 これまでの話で私に落ち度がありましたでしょうか? 誘われた時間もご主人の帰宅を気にしまして、一度やんわりお断りしています。 鬱病の方なのであまりお断りしたら気になさるかなと思いました。 (実際、連絡が来て数時間放置していた時に大変な騒ぎになった事があります。) 私自身も、以前の婚姻生活にて精神的な病気になった事があります(今はだいぶ良くなりましたが、まだ完璧に治ってはおりません。) 上記踏まえたうえにて、私の行動のいたらなさをご指導願います。(正直、自分で何が悪かったのかわかりません。) 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 主人の長く続く不機嫌への対応について<長文です>

    主人の不機嫌について<長文です> 主人が、もう45日間 まともに口をきいてくれません。 原因は私にあるのですが・・・。 1年程前に、主人の暴力、言葉の暴力、無視、覚せい剤等で離婚を考え別居しました。 別居中3ヶ月の間、主人が必死で 「生まれ変わるから戻って欲しい」と 真剣だったので私も、もう一度、信じてやり直してみようと再び生活を はじめました。 (結婚1年半年です) 信じるとは思ったものの、私は「不安障害」という病名をもらってしまい毎日、安定剤を飲んでる状況です。 そんな状況の中、「俺が全部フォローするから」と言ってくれて 戻ってから暴力も無い、覚せい剤もやめている優しい主人が居るのに 私は完全に信じてあげる事が出来ずに、不安ばかり口にし彼を責めてしまいました。きつい事も言い過ぎたと反省しております。 主人は不安な感情を止められなかった私に我慢出来なくなったらしく 「たいそうな事人に言うわりには、自分で出来てないんじゃない? そんな人の事をもう信用出来ない」 「俺は一生懸命やるだけやった、これで終わっても後悔なんてしない」 「お前と居たら俺が潰れる」「こんなに、ひどいと思わなかった」等 そう言ってる主人に、何度も謝りましたが一向に許してくれません。 ちなみに別居前の新婚当初も2.3ヶ月の無視は何度もありました。 不安と同時に、以前の主人に戻ってしまうのが怖くて (もともと自分が面白くないと納得のいくまで無視をする主人でしたので) 主人に色々と言いすぎたのかもしれません。 そこで、アドバイス頂きたいのですが 私が「もう普通にしてもらえないかな?」 等というと「話、聞いてなかったんだ?ほっといてよ!」と言われてしまい全く話し合いが出来ない状況です。 やり直して半年、出来れば夫婦円満になりたいと思っております。 その反面 主人を憎いと思ってしまう自分も居ます。 私は、どのような態度で主人に接すればいいのでしょうか? 皆さんから見て、主人はどのような人物に思われますか? やはり、頑張ってる主人にきつく言いすぎたのでしょうか? 再生活を始めて、まだ半年です 私自身が決断して戻ったのですが、このような状況になり 主人の人間性が分からなくなってしまいました。 分かりにくい長文にお付き合い頂き有難うございます。

  • 主人との接し方

    妊娠5ヶ月の初妊婦です。 我が家は共働きで、主人は今年の4月から転職して新しい会社で働き始めました。 働き始めはどうしてもストレスが溜まる事も、ある程度覚悟した上での決心でした。 そしてその矢先、私の妊娠が発覚しました。 喜んでくれているし、多少気も使ってくれているのですが、多分自分の事で一杯一杯なんでしょうね。 仕事で上手くいかない事があったりすると、家でもずっと機嫌が悪い…様に見えます。 放っておいても話しかけても、機嫌が悪い感じなので、私自身非常に居心地が悪くなります。 元々短気・我儘な性格の人でストレスも上手く発散できないタイプの人で、以前から家に帰って物に当たったりする事も、時々ある様な人でした。 それでも以前は私も主人の話を聴いたりしてきたのですが、最近正直言って私自身にも余裕がないんです。 初めての妊娠で悪阻も不安もあるし、私自身の仕事も忙しくなってきた所だし…。 主人に対する態度が中途半端で、それが主人のイライラを増長させてしまっているようで、自分でも自己嫌悪気味です。 でも、家に帰ってきて眉間に皺を寄せてる人に笑顔で「お疲れ様」と言ってあげる事が精神的にも肉体的にも辛くなってるんです。 主人は「komako0545がイライラしているから俺もイライラする」と言います。 確かに今の私は情緒不安定だと、自分でも思います。 でも私にしてみると主人の方がよっぽど情緒不安定なのです。 私は主人にどう接していったら良いのでしょうか? 悪阻の時期が終わったら解決する問題なのでしょうか? これから子どもが産まれるまで、ずっとこんな状況なんでしょうか? 解りにくい文章で申し訳ありません。 アドバイス、お願い致します。

  • うつで休職中の主人とと暮らし

    閲覧ありがとうございます。長文ですがよろしくお願いします。 結婚して10年、子どもはいません。 主人は昨年の11月から、仕事・家庭でのストレス+ひどい腰痛(ヘルニアのレーザー手術を2回)により仕事にいけない状態が続き会社から休職をすすめられて休職中です。 休職の原因はあくまで「腰痛」なので会社には「うつ病」であることはずっと隠しているようです。 主人は大企業に勤めているので、休職中の手当て+私の収入で余裕はないですが今のところ生活はなんとかやっていける状況です。 主人とは恋愛結婚ですが、お互いの育った環境・性格の違いから何かと私がいらいらすることも多く、その度に私が主人に攻撃的になると言うことが通常の夫婦と比べて多いのかなという状況で今まできました。 イライラすると私は感情のコントロールができなく、主人も固まってしまうので気持ちのやり場がなく叫んだりしてしまうこともあります。 そのいらいらする原因は色々ありますが、主に下記の2点です。 ● セックスレス 何年も話し合いを続けていますが解決の糸口はありません。   いまは完全に別室で寝ています。主人は私が怒りっぽいから性欲が出ないと言います。 ● フルタイム勤務+夜の家庭教師バイト+家事 をこなす私に対してスローでマイペースな主人にいらいら 私の月経前症候群がひどいので、漢方薬+ピルの服用もしています。 主人は結婚してしばらくしてからずっと心療内科に通っています。 (飲んでいるのは、デパス・トリプタノール・ドグマチールなどです。) それは今までずっと、仕事のストレスが主な原因で、私のことは関係ないと言っていたのですが最近になり、「家庭での私からのストレスでこうなった。別居したほうがいいのか?」などと自分の病気を私の主人に対する対応が原因だったというようになりました。私の家庭環境も複雑で、母親からの借金などでも心労をかけたこともありましたしそのようなこともたびたび言われます。 今までも仕事だけではなく、家庭で私も悪いし、腰痛のことなど色々あるから・・・と私のほうからそのようなことを言ったことはあったのですが主人の口からそうした言動があったことで、正直ショックでした。 今は仕事から離れていることで、そういった流れになっているのかなとも思ったりします。 これまで、毎日お弁当を作ったり、朝起こしたり、休みの日はほとんど主人の趣味に付き合ったり、好きな熱帯魚も大きな水槽あって、車も常に希望の車に変えるのも許して、資金面でも夫婦共働きで好きなことは一般の家庭の旦那さんよりも贅沢はできている状況でイライラはするけれどもいい奥さんじゃないか?と自分なりに思っていました。 でも本当は主人に対しての愛情のかけ方が間違っていたのかなとも思います。 家にいると主人の負のオーラが凄すぎて、私も気持ちに余裕がなく、いたわれる日とそうでない日があります。 今は仕事に行くのが気分転換になっています。 仕事のストレス・主人に対するストレスでいっぱいいっぱいになってきて、こういったことを相談する身内・友人などもいないので逃げ場がない状況です。 今までずっと主人は心療内科には通っていますが、その病院は薬の処方がメインでその他の面からのサポートがない個人病院なので、先日少し大きな病院に1度いった所です。 今後の治療についてはまだ未定の状況です。 恋愛感情はないし、今後子どもを作る行動に移るとも思えないのですが 主人のことを支えていかなければと思うし、私以外にその役目を果たせる人間がいないと思っています。 今後、主人をどのようにサポートしていけばいいのか? 別居するにしても自分も仕事がある状況でどうするのか? いまは主人の状態も良くないので、今すぐ離婚は考えていないのですがお互いのためにその選択もありなのか? 将来的に楽しく2人で暮らしていける状態になるのがベストだと思いますが、今私にできること、しなくてはいけないことなどアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 長文・乱文で失礼いたしました。

  • 転職に踏み込めない主人

    似たような環境にある方にお話を伺えたらと思います。 主人が10年近く働いていた会社を辞め転職しようかと考えているようです。 私は仕事の事は一切口出しはしませんが、将来このままいるのは明るくない・・・という事は目に見えている状況ではあります。 主人がいまいち踏み出せず考えているのは、勤めている会社に以前父親(主人の)が勤めていたところでした。 それなりの位置まで上り積めたようで(主人の父親)、引退した今でも今度は自分の育てた部下達がいい位置についています。 主人との話はいつも会社内部の話、輝かしい栄光から抜け出せていないような感じです。 以上のような事も含め、主人は簡単には辞められないと言うのです。 いい位置で会社を盛り上げてきたOBからしたら、実の息子が見捨てた・・・というような愛社精神が傷つけられるという感じでしょうか。 必ずしも主人が考えてるような反応ではないかも知れないですし(主人の父親の反応が)、私は子供達の将来や今後の互いの実家の事、現実問題と思っています。 主人の性格等もありますし、たまに振り回される事もしばしば・・・。 どのようにフォローしていったらいいのでしょうか。 どうぞ相談にのってください。 宜しくお願いします。

  • 仕事の忙しいご主人とどう向き合っていますか?

    仕事の忙しいご主人とどう向き合っていますか? 私は、海外で生活している20代の専業主婦です。 夫は仕事が忙しく、私と過ごす時間がなかなかとれません。 小さな子供が二人いるのですが、子供たちのお世話は夫なしでも大丈夫なように、日々工夫して頑張っています。家事もきっちりこなしているつもりです。 でも、やっぱり夫がいなくて寂しい、と思うことは多くあります。 以前は夫に不満をぶつけ、喧嘩ばかりしていました。 でもそれでは何も状況は変わらないので、今は「夫が時間のあるときにはどうやって過ごそうか」ということを考えるようにしています。 ご主人が忙しく、なかなか夫婦二人の時間がとれない方は、貴重な二人の時間をどのように過ごされていますか。 また、夫婦仲良く過ごすために、努力していることがあれば、教えてください。 たくさんのアイディアをいただいて、少しでも楽しい時間を夫と過ごせるようにしたいな、と思っています。

  • 帰りが遅い主人にしてあげられること

    私の主人(24)は2月から 仕事を変え 夜 10時ごろに帰ってくるようになりました。このくらいの遅さは 今の時代 普通だと思いますが、私の主人は実家を手伝い 建設業を2年間していたため 以前より帰りが7時間近くも遅くなってしまっています。(今の仕事は臨床検査技師です) 私の感じていることなのですが、これだけ遅くなっても 主人は体を使わない分 以前より楽なんだと思います。帰ってきても 以前より イライラしていないし、私や子供をかまってくれる時間ができました。私はとてもうれしくて(かまってくれる面でも 仕事が安定している面でも) なにか主人に喜んでもらえることをしたいと思っています。 温かいご飯を待たせずに出す とか マッサージをするとか、私にはそんなことくらいしか 思いつきません。皆さんのご家庭では ご主人にどんなことをしてあげていますか? また男の方はどんなことをしてもらったらうれしいですか? たくさんの方からご意見聞ければうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう