• 締切済み

パソコンからポータブル音楽プレーヤーに転送できない。(タイトルだけは表示されている)

viviokk3aの回答

回答No.2

CDは何で取り込んでおられますか? ちょっと面倒臭いんですけど、MP3に変換してメディアプレイヤーで同期させても聴けませんか? (CDをWAVに変換するソフト) http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/cd2wav32.html (WAVをMP3に変換するソフト) http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/gogonocoda.html ちなみに、レベルゲートとかCCCDと書かれているCDはPCに取り込めない可能性が高いです。

aspara
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいまして、すみません。 無事、自己解決いたしましたので、ご報告いたします。 回答をくださいまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポータブルオーディオプレーヤー

    パソコンに音楽ファイルを「Windows Mediaオーディオファイル」と「MP3オーディオファイル」にして保存しているのですが、ポータブルオーディオプレーヤーでどちらも再生できますか?

  • ポータブル音楽プレイヤー

    CD→パソコンからさらにポータブル音楽プレイヤーに音楽を取り込んでいつでも聴けるようにしたいのですが、何か安くていいポータブル音楽プレイヤーはないでしょうか?

  •  音楽ファイルとポータブルプレイヤーについて

     音楽ファイルとポータブルプレイヤーについて ご教示ください。 ポータブルプレイヤーを利用しようとしたら、ファイルが違うと提示された。そもそも音楽CDには何というファイルで録音されているのでしょう? パソコンを使わないで音楽CDから直接記録できるポータブルプレイヤーがありませんか? 

  • メディアプレーヤーから音楽録音

    メディアプレーヤーでアルバムの曲をピックアップして、新しく買った音楽用CD-Rに録音したいのですが、「ファイル」→「録音/転送」をしても、「オーディオCDに録音」が黒字になりません。 「ポータブルデバイスに転送」が黒字になっています。MP3のUSBは抜いてあります。 どうすればCDに録音できますか??

  • SonicStage での音楽転送について

    SonicStageソフトで外部のデジタルオーディオプレーヤー(ビクターXA-E55)に曲の転送が出来なくて困っています。 ソフトを開き、音楽を転送するをクリックすると、 音楽CDの作成、 ATRAC CDの作成、 MP3 CDの作成、 と3つしか表示されません。 (作成するのはCDではないのに。。) どうしたら転送できるのでしょうか。 操作の仕方を伝授いただけますと助かります。 よろしくおねがいします。

  • デジタルオーディオプレイヤーからパソコンに転送できないのですが。

    レンタルしてきたCDを聞く時、 CDをパソコンに入れてリッピングし、デジタルオーディオープレイヤーに転送して音楽を楽しんでいました。 容量がかさむと思ってパソコンには保存していませんでした。 その後、プレイヤーの容量がいっぱいになってきたので、聞き飽きた分をパソコンに転送して、また新しく音楽を入れようとしましたが、 「プロテクトされているトラックはアップロードできません」とエラーが出てパソコンに転送できませんでした。 データを保存したCDはコピー・コントロールCDではありませんでした。 パソコンに保存していた曲は、プレイヤーに転送するのもまた戻すのもすぐできます。 使っているデジタルオーディオプレイヤーはクリエイティブのZen Micro(5GB)です。 あれこれ自力で考え調べてみても、プロテクトとされている、となる意味がわからず困惑しています。 回答、どうかよろしくお願いします。

  • ディジタルオーディオプレイヤー で転送ができない

    ディジタルオーディオプレイヤーkana DをPC(XP)へ接続して音楽CDから転送しようとしますがプレイヤーに転送出来なくて困っています。何かソフトが必要なのでしょうか、教えてください。ちなみに私の手順はUSBでプレイヤーを接続してプレイヤーのディスプレイにはReadyが表示されて、音楽CDをEドライブへセットしてGドライブのプレイヤーへCD内の音楽ファイルをドラックアンドドロップしています。

  • 音楽をダウンロードしたのですが、ポータブルプレイヤーに転送できません

    使っているポータブルプレイヤーはソニーのNW-S706Fです。 ソニーの運営するmoraでも音楽はダウンロードできますが 自分のほしい楽曲がなく、yamahaが運営しているmysoundというサイトで楽曲をダウンロードしました。 注意書きに、DMR?付きWMA対応のポータブルプレイヤー以外には転送できないとかかれており、それは理解してダウンロードしました。 ダウンロードした音楽をいちどCDーRに書き込んで、それをソニックステージで録音すれば取り込めるというようなことが書かれていましたので windows Media playerでCD-Rに書き込んだのですが ソニックステージの(CDから録音する)で録音しようとそれをドライブに入れても読み込みません。。。 なにが駄目なんでしょうか。。。。 せっかく有料でダウンロードしたのにうまくいかずすごく落ち込んでいます。アドバイスお願いします。

  • 音楽CDをパソコンなしにポータブルCDプレイヤーなどを使って空のCD-

    音楽CDをパソコンなしにポータブルCDプレイヤーなどを使って空のCD-Rにコピーできますか?

  • 音楽がCDプレイヤーで再生されません

    Windows Media オーディオ ファイルという形式の曲を音楽用CDへ書き込みしましたが、CDコンポで再生出来ません。 ウィンドウズメディアプレイヤーのファイル→録音・転送→オーディオCDに録音という手順で書き込みしました。 PCでは再生されますが、CDコンポで再生するには他に作業が必要なのでしょうか。 お恥ずかしながら初心者なもので、具体的な手順を教えていただけると非常にありがたいです。

専門家に質問してみよう