• ベストアンサー

オークションで売れる衣類

comomo8888の回答

回答No.5

今までの出品経験からお話しますと、以下のような条件が入札されやすいと思います。  ・新品、タグ付き  ・開始価格が安いもの  ・画像が鮮明(彩りが鮮やか)  ・ブランド、キャラクターもの  ・大きいサイズ(店頭では買いにくいからでしょうか?)  ・福袋(まとめての出品) ただ比較的、衣類の出品はシビアに感じます。 例えば閲覧者からの質問でも、他の商品だと送料や支払い方法に関することが多いですが、衣類の場合はそれに加えて寸法(実寸)に関してよく質問を受けました。また商品発送後も(これは古着の話ですが)シミがあっただのクレームも少なくありません(商品の説明文では伝えきれないことがあるようです) ですのでたくさんの衣類を出品する場合、そういった対応を省く効果もあることから、「福袋」のようなまとめての出品が手っ取り早いのではないかと思います。 (一度に沢山の量、見た目の悪いものも捌けますし、個別の服に対する寸法の質問減ると思います。多少想像と違う場合でも、福袋で出した場合なら、その特性から大抵はご容赦頂けると思います) なお福袋として出す場合、定価の合計金額を必ず明記し割安感を伝え、安値スタートが良いと思います。 ちなみにおおよその内容(入っているものの数量や、色の傾向など)も伝えてあげると入札しやすくなり、親切だと思います。 以上、ご参考まで・・

関連するQ&A

  • 1円オークションに入札しましたが・・・

    楽天の1円大量オークションに入札しました。小さいおかずなのですが 200コの商品で、一人いくつでも入札オーケーとのこと。送料は945円というものです。1円で100コ入札しても100円なので、入札しましたが 1円スタートオークションなのに私のほかには数名しか入札者がいません。店舗の利用法をよく見てみると、他のオークション商品との同梱不可、通常商品であれば同梱できます。とありました。わかりにくいのですが、私が1円で100コ落札できたら当然100円プラス945円だと信じていますが、店舗の怪しい利用法を見ていると1つごとに送料がかかるようなのです・・。問い合わせても返事がないし、こういうことってあるのでしょうか。ほかに入札者があまりいないのでとても不安です。 情報などお願いします

  • このオークションはどうして入札数が多いの?

    オークションサイトを閲覧していたら、なんか変な入札数を目にしました。 同じ商品も出品されているんですが、それらは上限価格が大体高くても2万です。 しかし、これは入札数100を越え価格も10万を越えています。気になるのは出品者が商品と一緒に「内職で高収入」のようないかにも怪しい謳い文句の商品を一緒に提供しようとしている点です。明らかに怪しいんですが、それを真に受けた人が入札しているんでしょうか?。 それとも目立たせる為に、詐欺内職の宣伝として仲間内で入札しあっているんでしょうか? http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42562105

  • 楽天オークションの固定価格販売について

    楽天オークションの固定価格販売について 楽天オークションで出品販売しておりますが 楽天オークションでは1商品の入札数が少なく、入札価格で販売されており、 なおかつ、再出品の手間がかかるため、固定価格で長期間販売しようと考えております この場合、オークション画面内には、オークション出品と固定価格出品が 混じって掲載表示されるのでしょうか また、固定価格での販売数は増えないと思うのですが、オークション販売と 比べてどうでしょうか 経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただきましたら幸いです 補足オークション画面内とは各カテゴリー毎の商品が閲覧できる画面です

  • オークションの出品について教えてください。

    オークション出品者です。(初心者です) アクセス数はとても多いのに、ウォッチにも入らず、入ってもすぐ解除されていたり、入札されることなく終わってしまうのは、何が原因でしょうか? それと、見てもらえないまま終わってしまう商品もあるのですが、見てもらうためにはどうしたらよいのでしょうか。 商品は30点ほど出品していますが、初心者で評価も少ないのに、出品数が多いのかと考えたりもしました。 少し前にも質問させていただき、「画像」や「価格」についてアドバイスを頂きましたが、価格の低いものもその状態なので、悩んでいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • オークションでの値段表示について

    先日 オークションである商品に入札しました。自分が入札する前に二人ほど入札されていたのですが、どうしても欲しい商品でしたので、1000円ほど多めに入札し私が最高入札者となりました。 この時点で商品のページに戻ると、私が入札した額よりもいくらか少なく現在価格が表示されていいました。 もしこのあと、他の人の入札がなくて私が落札した場合、落札金額は私が最後に入れた価格になるのでしょうか?それとも終了の時点での現在価格でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションで落札できない商品について

    http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k157193195 この商品がそうですが、最低落札価格が設定されていないのに誰にも落札されずに終了しています。入札履歴がゼロになっていますが、実際にはかなりの数の入札がありました。 出品者の希望価格に届かなかったためでしょうが、そうであれば最低落札価格を設定すべきだと思います。しかし、このようなことが許されているの? どうすればこんなことができるの? と不思議でなりません。おそらくは、この商品はまた同じようにオークションに出されるはずです。 どなたかヤフーオークションに詳しい方のご意見と解説をお待ちしています。

  • オークションの入札時間について

    オークションの入札時間についてお伺い致します。 オークションで気に入った商品があるとウオッチリストに入れます。 同じ商品があると価格と入札状況を比較します。 そこで疑問なのは入札期間が7日間もあるのに入札している人が見られます。 それも複数いる場合は入札価格を釣り上げてしまっています。 私は本当に欲しい商品は時間の都合が付けば5分前ぎりぎりに入札します。 それで他の入札者の反応を見ています。 時間が許せば入札は長くても締め切り1日で入札します。 ほとんどが5分前です。 そこで疑問なのですが締め切りまで3日以上あるのに入札している人がいます。 それは落札価格を吊り上げています。 なぜ締め切りまで日数があるのに同じ人が競っているのでしょうか? もしかして出店者がIDを2個、又は3個持っていて操作をしているのでしょうか?

  • オークション取り消しされました。

    今日、オークションに入札したのですが 他に入札者が居なかったので、この値段で 終了かなぁ、と思ってたら、 「このオークションは取り消されました」 なる文章がヤフーから届きました。 出品者の操作で取り消されたとのことですが これは、マナー的にはどうなんですか? その人は同じ商品をもう一度出品してます。 今度は最低落札価格をつけていました。 その価格というのは俺がつけた値段より高かったのですが 納得いきません。 こんなのってアリなんですか?

  • オークションでのこの行為は許される?

    こんにちは、私は某オークションサイトでどうしてもどうしても欲しいものが出展されていました。 『たとえどんな手段を使っても…』そんな気持ちでその商品に入札しました。 残り時間が12時間をきった時、私は我慢できなくなり今入札されてる金額の5倍近くの金額(1万ちょっと)を入札しました。 しかし、私はその金額で落札されてもこの商品を買いたいと思い入札しました。 結果は、なんとか私がその商品を落札することができました。(私が入札した価格の半分で落札されました。) …が、この行為は許される行為なのでしょうか? (この落札価格は、別のオークションサイトで類似した商品がこの位の値段(1万)だったのでこの価格にしました。)

  • オークションの入札数について

    オークションの入札数について  ヤフオクのサイトを見ていて、特にファッションのカテゴリーを見ていて思うのですが、出品の数に比べて入札の数がほとんどなく、なんか無駄なような気がします。  1ページに25件づつ掲載されてますがほとんどに入札がなく、次々とページを繰っていっても全く入札がない商品がほとんどです。出品されてる品物は悪いものでもなく、また価格も適正だと思うのですが、オークションで服を買おうという人はほとんどいない気がします。これでは供給過多で需要が全くなく、売買の場として成り立っていないのではないでしょうか。  出品目的でヤフオクを利用しようとしている人にとっては結局買い手がつかず、会員費だけ無駄になるような気がします。最大手のオークションでこれですから、他の会社が運営するオークションではなおさらで、巷で言われるほどオークションは売買手段として確立されていない気がします。  オークションを運営している会社としては、入札が全くないカテゴリーについてどう考えているのか(売買市場が成り立っていない現状をどうするのか)について内情を知っている方からご意見を賜りたいと思います。  会員費だけ毎月徴収してほとんどの商品に入札のない現状は商取引法上問題があるのではと思います。商法的な観点からでも教えていただけたらと思います。