- ベストアンサー
助けてください。
3年前に遠距離で付き合っていた彼氏と結婚しました。 私は九州で彼(主人)は東海地方の人で結婚と同時に 私が主人の実家に住むようになったのですが 姑とうまくいかなくて去年の6月に家を出ました。 家を出たときに私は妊娠していてちょうど8ヶ月でした。 8月に女の子を出産したのですが、大きくなるに連れて 自分の時間もなくなるし、子供に対してどうやって接していいか わからなくなってしまいました。あやしても泣き止まないとイライラする自分が許せないし誰かに助けて欲しい気持ちになります。 近くに頼れる人も居ないし、相談できる人も居ません。 私は、どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして質問者様。 質問者様は、どういうおつもりでお子さまをお産みになったのでしょう? また、どういうおつもりで、お作りになったのですか? 子供を産んだ以上、親には子供を育てるという責任があります。 子供を育てると言うことはとても大変で、半端な覚悟では出来ません。 自分の子供をしっかりと育てていこう、と思ってお産みになったのでしたら、 今は大変な時期だと思います。 けれど愛情をもって接していけば大丈夫だと思います…が…。 自分の時間がなくなる、とありますが、生んだ以上は自分のことを棚に上げても、 子供を育てなくてはなりませんでしょう? どうやって接していいかわからない、と言うことは、お子さまに愛情をお持ちではないのですか。 人一人の命を生み、育てると言うのは並大抵のことではありません。 命を守り、慈しみ育てていかなければならないのです。 泣くのはどの赤子とて同じ事。それを乗り越えて、今日の母は生きています。 宜しいですか。 あなたが育てているのは命です。 子を産んで、今育てているあなたは立派だと思います。 愛情に言葉はありません。子供を慈しむ気持ちさえ有れば大丈夫です。 あなたが一生懸命生んだ、あなたの子供じゃありませんか。 私はあなたが今経験していることを糧にして、立派な母親になってほしいと願います。 愛情を持って、乗り越えて下さい。
その他の回答 (20)
- hokuto230
- ベストアンサー率45% (5/11)
九州のお母さん、もしくは姉妹さん(居れば)を一時的に来てもらう事はできないのでしょうか? 本来なら、実家でゆっくりした方がいいと思うのですが・・・。 旦那サマの実家を出られたとの事、気兼ねせず九州のご両親を呼ぶことは出来るのではないでしょうか? 覚悟の上の遠距離恋愛結婚だから、弱音を吐くことは出来ないのかもしれませんが・・・。 だけど、人は強いときもあれば弱いときもあります。 あまり、力みすぎて相談者様が倒れてしまっては 旦那サマもお子さんも困ってしまいます。 思い切って甘えてみることは出来ませんか?
大丈夫。大丈夫よ。お母さん^^ >子供に対してどう接して良いか?・・・ 子供(育児)と少し離れて、自分の時間を作る様にしないといけませんね。^^ 貴方様がイライラしていたら、泣き止むはずのお子様は泣き続けるでしょう。 子供ってね、産まれたその日からお父さん・お母さんをよく見ているんですよぉ。 ですから、お母さんが子供に対して「いつもニコニコして可愛いね~。泣いた顔も可愛いね~。」等と話しかけながら(こんな子に育って欲しい~って心の中で願うと、子供は泣かなくなり、、、ニコニコした子になるんですよ。)それには、まず、お母さんが、いつもニコニコしてリラックスして肩の力を抜いて育児が楽しく思わなくてはいけません。 私は、我が子の泣く顔がとても可愛くて大好きなんです。^^; ですから、育児が楽しくて仕方がありません。 同じように遠距離恋愛の果て結婚し、同じ境遇なのでお気持ちがよく分かります。 その為には、自分おひとりで育児を頑張ろうとしては駄目なんですよ^^ 下記の皆さんが、おっしゃる様に町のサークルや保健婦さんに相談したり、お友達を作る事、等「愚痴をこぼせる場所」を探す事ですね。 後は、里帰りが一番癒されるかもしれません。 その時に育児栄養補給をたっぷり摂って帰りましょう^^ お母さんが、元気で笑顔あって、お気持ちをリラックス出来た時に、一番良い育児が出来るかもしれません。頑張ってぇ~~♪お母さん^^
- sasara8652
- ベストアンサー率16% (8/50)
8ヶ月間よくがんばってきましたよね。 言葉の通じない時期ってほんとに泣くだけなので大変です。 私も夜中に何をしても泣き止まない。主人は翌日も仕事だしなんとか寝かせたいと思いながら布団に叩き付けたいくらいイライラする日もありました。実際乱暴に扱ってしまったこともあります。 どうしてもイライラする時は別の部屋に行き安全な状態で異常がないか、お腹、お尻は大丈夫かを確認したらもう放っておくんです。鳴き声が大きくても泣かせておきます。私は耳栓しちゃいます。もちろん目では常に安全を確認しますよ。 異常がなければそのうち泣き止みますよ。泣きつかれて寝ちゃうんですけど。 常に全力で対応してたらこっちが持ちませんもの 育児も少し手を抜いたっていいと思いますよ。子供はそれでもたくましく育ちます。それと寝ている時間を有効活用出来るように工夫するといいですね。好きな映画を見る、好きなものを食べる、ネット三昧などとにかく自分だけのために過ごした方がいいです。 育児サークルも他の子をたくさん見ると同じ悩みを持っていたり自分の子供が他の子より優れているところを発見出来たり楽しいですよ。 とにかく赤ちゃんがたくさん居るのはかわいくていやされると思います。
- tyobiwan
- ベストアンサー率60% (3/5)
こんばんは!gp02a0224さん、読んでいるとせつなくなりました。 私は子どもを育てたことはないけど、赤ちゃんに愛情がなかったら、こんな風に「助けて!」ってみんなに質問できないと思うんです。 助けて欲しいのは、子どもさんが大切で大切で、だからイライラしちゃダメ!しっかり育てなくちゃダメ!っていろいろ考えて苦しくなっているからみたいに思えるんです。(勝手に推測して、違ってたらごめんなさい) みなさんがおしゃっている通り、お友達とかサークルとかあると思うし、そこに踏み込むエネルギーもないって感じるなら、実家の親に来てもらうのも無理ですか?ちょっとだけでも、かわいい孫の顔、見に来ない?って。正直いうと、辛いのよって。無理なのかなぁ? 育児経験もなくって、回答になってなくってごめんなさい、でもgp02a0224さんは素敵なお母さんだと思ったので。あんまり無理しないで・・・。
- noname14
- ベストアンサー率38% (7/18)
私も実家から遠く離れた、夫の実家の近くに住んでいます。 言葉(方言)もあまりわからなくて、赤ちゃんとふたりきり、寂しく思うことが多いです。 >自分の時間もなくなるし なくなりますね。 時々、赤ちゃんにおもちゃを渡して「これで遊んでね~」と言って自分の時間をとるようにしてます。 が、あんまり期待しないほうがいいかな?すぐに甘えてきます。 そして、どなたも回答されていないので書きますが、自分の時間のない今、あえて赤ちゃんと触れる時間をとるのです。 おそらくオムツ替えとか授乳とかで赤ちゃんと十分に触れられていることと思います。 しかし、さらに赤ちゃんと遊ぶのです。 私はベビータッチというのをやっていました。 赤ちゃんを裸にしてさするだけです。 そして赤ちゃんの小さいお目目やお手手を味わうのです。 で、かわいい、かわいい、って声に出して言います。時には歌も作ります。題してかわいい赤ちゃんの歌。歌詞、適当。 私はすごく癒されました。 赤ちゃんのお世話に必死で、なんとか赤ちゃん以外のことをしたい、って思ってましたが、逆に赤ちゃんに遊んでもらったほうが、リラックスして落ち着きました。 ほかの方と違う回答だし、おせっかいなのかもしれないんですけど。 同じ境遇だし、なんとかお力になりたいと思い投稿しました。
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
お嬢様は5ヶ月でしょうか?一番大変な時期ですね。子育てをしている質問者様も一番辛い時期だと思います。そんな中で「近くに頼れる人も居ないし、相談できる人も居ません。」というのは本当にお辛いでしょう。行き詰まってしまうでしょう。 私達夫婦も実家を遠く離れたところで生活をしていますので、身近に頼る人のいない不安と、寂しさを感じています。質問者様のお気持ち、お察しいたします。 私は子供が生まれてから市の広報誌を見るようになりました。そして、子育て支援のページで自分が参加できそうなものは片っ端から申し込みました。「保健相談」「親子教室」「育児教室」などです。また、子どもと2人きりになるとどうしても行き詰まってしまうので、朝から夕方までずっと子育て支援センターに子どもを連れて遊びに行っていました。 ということで、お勧めは市が発行している広報誌を見て参加できそうなものを見つけてみてください。また、自治体のホームページにも子育て支援についても書いてあるでしょうから、まずは自治体のホームページを見て、どんなサービスがあるのかを見てみてください。 私の場合は行き詰まったときに子どもと2人きりになると気持ち的に危険になることがあったので、2人きりにならずに済む逃げ場として支援センターなどの遊び場を利用していました。その場でたまたま近くにいる人とお話をして気持ちが楽になったこともあります。質問者様もご自宅以外に行く場所を見つけられますように。
- cho-b2006
- ベストアンサー率45% (5/11)
再び、cho_b2000です。 愛情が無いのでしょうか?とのことですが、 「寝顔がかわいい、機嫌のよいときはかわいい。」って思う って書いてあるところからすると、愛情ありますよ。 うちの子は3歳になりますが、今でも「寝てたらかわいいの になぁー。」って、妻と2人で言ってます。 起きてるときは、ほんとに怪獣ですし、こちらもイラーっと くることがあります。 ネット、児童館、ママ友達、等ほかの回答者様がアドバイス されているように、できるだけ子供と2人っきりという状態 から抜け出してみてはいかがでしょうか? 育児に奮闘されている、同じ立場の人となら、胸中を分かちあえる と思いますので、勇気は必要ですが思い切ってチャレンジして みてはどうでしょうか。
- daruma3Q
- ベストアンサー率25% (1/4)
こんにちは。 相談者さんのお子さんは、今5ヶ月位でしょうか? 私も、相談者さんと同じ頃、産後の疲れと初めての慣れない育児で 一番イライラ、キーッとなっていました。 私の場合は、とにかく、外にでて誰かとしゃべるのがかなりの ストレス解消になってました。 一番いいのが、児童館の赤ちゃんクラスです。同じ年頃のお子さん を持つお母さんと話すのが一番いいと思います。 だめなら、児童館の先生でも、相談員でもいいです。 話しただけで結局なにも解決するわけではないけど、 「話す」ということで「子と自分の2人きり」の世界から 一時的にも出られるので、ガス抜きになりました。 児童館がなければ、公園でも、スーパーでもどこでもいいです。 もし、外に出て疲れたら「やっぱり我が家が落ち着くな」という 気分になって、お子さんに対しても少しはイライラが減るように 思います。 また、人と会うのが逆に苦手なら、皆さんのおっしゃるように ブログや掲示板などネットにはけ口を求めてもいいのでは? とにかく、今一人でイライラを抱え込んでいないで、どこかに 吐き出すのがいいですよ。 お子さんは日々物凄い勢いで成長していくし、母親である 相談者さんも母親として成長していきます。 「こんなに辛いんだ」と思う日はそうずっとは続かないですよ。
- hutonhosi
- ベストアンサー率0% (0/14)
うちは二歳ですが、いらいらして助けてほしいという気持ちわかります。うちは実家が遠く年3回しか帰れませんし、出産して知らない土地に引っ越してきていまだ友達はいません。いつも一人です。イライラしながらも毎日を過ごしていくしかないと思います。相談してどうなりますか?結局は自分が一人で面倒見ますよね?よく友達を作ればとか言われますが、四六時中友達と一緒に過ごしますか?って私は思います。家にいるのが嫌なら児童館などがいいと思います。私の近くにはないので行けませんが・。近くにあったらどんなんにいんだろうと思います。行く所は毎日スーパー位です。あと市でやってる子供の集まりなど。それか働きにでたらどうでしょうか?私も育児が嫌で保育園に預けてみた時期があったけど、預けたら預けたで心配になります。風邪ももらってくるし。二週間でやめました。イライラしながらも頑張って毎日を過ごしてください。
- ats_ats
- ベストアンサー率24% (174/704)
こんにちは、 >姑とうまくいかなくて去年の6月に家を出ました。 とのことですが、今も姑さんは近くにいるのですよね? (姑さんから見れば)孫が生まれたのだから少しは考え方も変わっているかもしれませんよ? また、同居しろ!とまでは言いませんし、(姑の足腰がしゃんとしているうちは)同居なんてしないほうがいいとは思いますが、 せっかくのお孫さんなのだから、姑さんも会いたいだろうし、ちょっとだけ頼ってみてはいかがでしょうか? 同居を解消した理由が修復不可能なようでしたら、どうしようもありませんが、ご主人と相談しながら、姑さんにアプローチしてもらいましょう。 現在生後5ヶ月ですから、姑さんを頼ってもすぐに楽になるということはありませんが、2歳3歳になったときに半日だけ預かってもらうとかが可能になればずいぶん楽になりますよ。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます。 この回答を読んで涙が出ました。 愛情…もしかしたら持っていないのかもしれません。 自分でも良くわからないんです。 子供が機嫌の良い時や寝ているときの顔を見て可愛いと 思います。産まれてくれてありがとうと。でも泣き止まずにどうしていいのかわからないとき どうしてこの子を産んだんだろう。産まなければイライラしなくていいのに…思ってはいけないことまで考えてしまいます。 やっぱり、私は愛情を持てていないのでしょうか?