• ベストアンサー

ExcelファイルAと 〃Bの値が一致したらデータを抽出

ewq_msaの回答

  • ewq_msa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

G13セルに =VLOOKUP(D13,[A.xls]Sheet1!$A$1:$B$100,2,FALSE) と入力するとG13セルに 10 表示されます。 サーチエンジン(gooなど)で「vlookup」検索すると説明しているHPが出てきますよ

wakasa5698
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「ExcelファイルA」と「ExcelファイルB」の値が一致したら、データを抽出する方法

    「ExcelファイルA」    「ExcelファイルB」   コード  値       コード  値    1    7        4       2    3        9    3    10       1    4    4        5    5    9        7 「ExcelファイルA」と「ExcelファイルB」の「コード」が一致したら、 一致した「ExcelファイルA」の「値」を「ExcelファイルB」の「値」に 入力したいのです。 「ExcelファイルA」と「ExcelファイルB」は「Sheet1」「Sheet2」という感じではなく、全く違うファイル同士です。 とても困っています。 どなたか教えてください・・・

  • 【Excel】一致するデータの検索

    Excel2003を使用しています。 Sheet1のB列の値がSheet2のA列に入力されている値と一致したら、Sheet1のC列とD列の値をSheet2のC列とD列に表示させたく、VLOOKUP関数を使用したところ、Sheet1のB列とSheet2のA列のデータの並び方(順序)が同じではないためか、VLOOKUP関数ではできませんでした。 こういう場合、マクロで処理することは可能でしょうか?可能であれば、どのようにコードを記述すればいいでしょうか? Sheet1のデータは4行目から、Sheet2のデータは6行目から入力されています。 よろしくお願いします。

  • エクセル 値が一致しないものを見つけたい

    お世話になります。 エクセルでA列B列にそれぞれ数値が入っている表があり、A列にはあってB列にはない数値を分かるようにしたいと思っています。      A列  B列   C列 1行目  1   1 2行目  1   5 3行目  4   0   4 4行目  5   1    5行目  1   0   1 ・A1、A2、A5の値が1であるように、A・B列とも重複する数値が入ることがあります。 ・A列とB列の値は1対1で対応し、例えばA1がB1と対応するならA2はB4と対応します。 この表ではA3、A5に対応する値がB列にないので、C列にその値を表示させています。 ・一致しない数字を分かるようにする方法にこだわりはなく、例のようにC列に値や×を表示させる、A列に色をつける、一致するものがあった数値は削除する等、なんでも構いません。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • VBA2010,B3の値が変わったら、A3に

    VBA2010で,B列の値が変わったら、A列の同じ行に前日の日付を入力するには、マクロコードをどのように書けばよいですか?B列データ入力範囲はB3~B65536 尚、B3~B65536にはVLOOKUPで、他のブックから値を参照しています。 最後にA列の同じ日付セルを結合し、I列、P列、W列の同じ行に結合したセルをペーストたいのです。 宜しくお願い致します。

  • エクセルのデータから一致するデータを出したい

    エクセルの表から一致するデータに対応する指定列のデータを表示させたいのですがどの関数で設定すればよいのか教えて下さい。 A2からDの30までの表(実際には4000列以上) 1行は見出し A列は1~のナンバリング B列は商品コード(同じコードが複数ある)    ・昇順に並べてある C列は日付け    ・2番目に優先で昇順に D列は文字列 探したい商品コードをB1入力、それに対応するD列の文字列の昇順のトップをD1に表示させたい この内容で伝わるでしょうか オートフィルターで選ぶのも考えたのですが、入力した時その列のある列のデータが瞬時に見たいのです。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの該当する条件に一致する値の抽出

    エクセル初心者で困っています。 どなたかお助け下さい。 以下の様な表があります。 A   B  C  D   E  F   G 1商品名 入荷数 消費1 消費2 性能1 性能2 性能3 2○○  2   1   2   △△  ◆◆  □□   3××  2   1   2   □□  △△  ◆◆ 4○○  2   1   2   ●●  □□  ◎◎ この表を基に、別シートを以下の様に作成して A   B  C  D   E  F   G 1性能 【◆◆】 2 3商品名 入荷数 消費1 消費2 性能1 性能2 性能3 4○○  2   1   2   △△  ◆◆  □□   5××  2   1   2   □□  △△  ◆◆ セルB1に性能名を入力して、入力した値と 基となるシートのEFGの列から一致する値があった場合 該当する行をそのまま表示するような式を作りたいのですが可能でしょうか? 分かりづらい質問で申し訳ありませんが ご回答いただけるとありがたいです。

  • Excelで2つのファイルから完全一致のIDを抽出

    Excelで2つのファイルから完全一致のIDを抽出したいです。 エクセルについて質問です。 バージョンは「2010」です。 2つのエクセルデータ「Aファイル」・「Bファイル」があります。 AファイルとBファイルには顧客データがあり、 Bファイルは「A列…会社名」「B列…担当者名」「C列…取引先ID」「D列…取引先担当者ID」という内容です。(会社名が同じで担当者が2・3人いる場合もあります。) Aファイルの方は新規の顧客とBファイルの顧客と重複してあります。 それで、Aファイルの方に、Bファイルの方から「会社名と担当者名が一致」している取引先IDと取引先担当者IDを入力していきたいんですが、簡単にできる方法があったら教えてください。 (AファイルにはIDの列を2つ新規で作ります。)

  • エクセル 関数を使わずにデータを取りたい

    EXCELを使ってデータ入力をしたいです。 下の図のように、シート1のA列にコードを入力すると、シート2のテーブルから値を引っ張ってくるようにしたい。 たとえば、シート1のA1に"C001"を入力したら、B1に"赤"が自動入力されるようにしたい。 シート1 A列 B列 行1 C001 シート2 A列 B列 行1 C001 赤 行2 C002 青 行3 C003 黄色 ただし、シート1のB列の値は、入力後に編集するため、ここには計算式を入れたくないのです。 なので、通常ならばB列にVLOOKUP関数を使えばすむことですが、計算式を入れずに上記を実現する方法を教えてください。

  • エクセルの複数条件に一致したセルを抽出したいのですが、関数で教えてくだ

    エクセルの複数条件に一致したセルを抽出したいのですが、関数で教えてください。                A列   B列    C列 Aファイルには 行 【注文月日】、【氏名】、【商品金額】が記入されています。 Bファイルには 行 【注文月日】、【氏名】、【税金額】が記入されています。 AファイルのD列に、Aファイルの【注文月日】かつ【氏名】がBファイルの【注文月日】かつ【氏名】と一致する場合のBファイルC列の【税金額】を表示したいのです。 VLOOKUP関数では条件が1つだけなので使用できませんが、似たような関数で複数条件ができる関数があるなら教えてください。

  • エクセル2つのセルを1つのデータとして一致

    エクセル初心者です。 (1)シートのA列には店舗名(A列には同じ店舗名が複数あります)とB列には数値を入力しています。(2)のシートには(1)シート同様のデータが入力されていますがCとD列に値があります。 (1)シートの同行内のAとB列を1つのデータとして(2)のシートのAとB列が一致したらCとD列の値を(1)シートに返す事は可能でしょうか? (1)シート A列    B列   C列   D列 ヤマダ   25 スズキ   10 ヤマダ   100 (2)シート A列    B列   C列   D列 ヤマダ   25    5    英 スズキ   10    6    独 ヤマダ   100    6 仏 さくら  20    8 英 つたない説明で申し訳ありません。