• 締切済み

ドーナツ×ドーナツ

makohiroの回答

  • makohiro
  • ベストアンサー率10% (10/93)
回答No.2

クリスピークリームはソウルで試食(スミマセン買ってません)しました。 甘い!!!!でも柔らかい!!そして溶ける!!!そんでもって出来立てで温かい! ミスドのフレンチクルーラー好きです。新作より昔からあるのが好きです。 小さい頃母が作ってくれたドーナツ美味しかったです~

関連するQ&A

  • ドーナツといえば何ですか・・・?

    ドーナツといえば何ですか・・・? 自分の中では、ドーナツといえばミスドの 「オールドファッション」と「ハニーディップ」なんですけどねぇ~。

  • ドーナツのオールドファッションとふわふわドーナツの作り方・・・・

    ドーナツの、オールドファッションとふわふわのドーナツ(ミスドのチョコリングとかダブルチョコリングみたいな)は作り方をどう変えれば、またはどんな材料を加えれば変わるんですか? すっごいアホな質問ですみません>< どなたか教えてください!

  • ドーナツは、一度に何個くらい食べれる?

    皆さまは、空腹時に、 ドーナツを、一度に何個くらい食べられますか? ドーナツの大きさは、普通の大きさで、 例えばミスドのオールドファッションのような感じです。 特に砂糖液とかも、かかっていません。 普通の、揚げたドーナツです。 ちなみに私は、この前食べたら 3個くらいでした。

  • ミスタードーナツ お好きなものは?

    タイトルそのままです(笑) ミスド(地方によって略し方違うんでしょうね)で、好きなドーナツは? 私は、基本、オールドファッションから離れられません。 この頃は、NEWドーナツ ベイクドシューも好きですが。ランチなどはオールドを必ず選択しちゃいます。 主人はエンゼルフレンチ 息子はエンゼルクリーム 娘は、チョコが乗っている、ついている ならばなんでもOKです。 ちなみに、子供は、ミニドーナツ6種類入っている(名前忘れました)を悩むと買う癖があります。 (お礼は、簡単になるかもしれませんが、ご了承ください)

  • ドーナツにドライイースト。。。

    ドーナツにドライイースト。。。 ミスドのオールドファッションのようなドーナツが作りたくてレシピを探したら、材料にはベーキングパウダーと書いてあったのですが、ウチにあるのはドライイーストです。これを代用として使う事は可能でしょうか?? ベーキングパウダーとドライイーストの違いが分からないので困っています。 よろしければアドバイスお願いします。

  • ハニーディップのレシピ

    ハニーディップが大好きで、ミスドに行ってもこれしか頼みません。 経験上家庭で作るドーナツは、ミスドで言うホームカットや オールドファッションになってしまいます。 ミスドのHPから生地をイースト発酵するところまではわかったのですが…。 詳しいレシピご存知のかた、どうか宜しくお願いします。 やっぱり企業秘密なのかな?

  • 東京でおススメのドーナツ

    今月の下旬に東京へ遊びに行きます。 最近おいしいドーナツを食べていない!と思い、ドーナツの食べ歩きをしようと考えています。 おススメのお店があれば教えてください。 ちなみにドーナツプラント、クリームクリスピードーナツはすでに試食済み、宿は汐留の方になります。

  • ミスタードーナツについて(ベタな質問です)

    ありきたりな質問ですが教えて下さい。 あなたが好きなミスタードーナツのメニューを教えて下さい 私はハニーディップとボンデ黒糖が好きです。 シンプルなのが好きです。 ホームカットも甘すぎずシンプルな感じが好きだったのですがなくなりましたよね。 定番であるオールドファッションはあんまり好きではありません。

  • ミスタードーナツのモーニング?

    今朝、ミスドへ行きました。 オールドファッションとアイスティーを頼んだのですが、お会計は300円。 かなり久しぶりだったので、その時は「ミスド安くなったなー」くらいにしか思わなかったのですが、改めてレシートを見ると、 アイスティー1点 セット オールドファッション1点 セット 朝セットA300円……1点 300円 となっていました。 「朝セット」とはモーニングサービスみたいなものでしょうか? 朝行ったのは初めてなので知らなかったのですが、 これって「朝セットA」があるということは「朝セットB」もあるということでしょうか?もしかして「C」も? 飲み物+ドーナツ1個なら、一律300円なのでしょうか?(200円のDポップを頼んでも300円?だったらスゴイ!) ミスドのサイトを見たのですが、それらしき情報がなかったので……。 ご存知の方、教えてください。

  • ドーナツを油で揚げるとばらけてしまうのですが…

    最近、COOKPADでオールドファッションと検索して出てくるような サクサクのドーナツを作ると、油で揚げる時に分離したようになり ドーナツのリングの形からぶわーっと油に広がってとても食べれる状態じゃないものになったり、 なんとか形が維持出来てもフライ返しなどで助けてあげてなんとかひっくり返し、 両面揚げるとそこそこ固くなるのですが、箸でつまみ上げるのもやはり大変で 崩れそうになるのでまたフライ返しで支えつつバットに上げ、油をきって少し冷めると なんとかカリカリサクサクになります。 でもなんだか油を多く吸い過ぎたような、少し脂っこい感じに仕上がります。 前に作っていた時には片面きつね色になるまで揚げ、 ひっくり返す段階でもきちんと固まっているので箸で扱えていたのですが なんで最近こんな状態になってしまうのかとても不思議です。 レシピには生地に箸で傷をつけ、そこがミスドのオールドファッションのように 割れるようになっているのですが、その割れ目をつけるために 160~170度くらいの少し低めで揚げると書かれており、 温度をはかるものが無いため計ってはいませんが、入れるとしゅわしゅわと泡が出る程度で 焦げないようにあげています。 生地の型抜きをしている間に少し柔らかくなってしまっても、冷蔵庫で冷やし直さずに そのまま揚げているのですが、もしかしてこれが原因でしょうか…? でもうまく行っていた頃はマメに冷蔵庫で寝かせつつ作っていた記憶もなく…。 たまたま気温などが低くうまく行っていたのかもしれませんが…。 何か考えられる原因がありましたら教えていただきたいです。 回答宜しくお願いいたします。