• 締切済み

フリーランスの場合

フリーランスの仕事をしている者です。 今まで親の扶養に入ってきましたが、去年1年間で収入が130万を越えたので国民健康保険に入らないと、と思っています。 ですが、私の仕事はフリーランスで事務所などにも所属しておらず、1本いくらの不安定な仕事です。 極端に言えば月0円もあれば100万円の時もあるという感じです。 扶養をはずれる条件として、昨年1年間の合計収入ではなく見込み金額であるということが調べるうちに分かってきました。 毎月の収入が安定していない場合、どういう判断をすれば良いのでしょうか。 また扶養をはずれる手続きをまだしていない今は、どういった扱いになるのでしょうか。 調べてもあまりこういった事例が載っていなかったので、こちらで相談させていただきました。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

フリーランスや個人事業主の方の場合、 収入額ではなく、経費を除いた所得額で被扶養者となるかどうかの判断を行う健康保険組合もあります。 これは各健康保険組合の内規にもよりますので、(ある程度は各健保が裁量権を持っています)親御さんを通して健保に相談するのがよいと思います。 それでおそらく健保から確定申告の控え等の提出を求められたりして、判断されることになると思いますよ。

lanmac
質問者

お礼

>収入額ではなく、経費を除いた所得額で被扶養者となるかどうかの判断を行う健康保険組合もあります。 そうなんですね!知りませんでした。 すぐに詳しく相談してみようと思います。 お答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 既婚・フリーランスの仕事で国民年金第3号になれるか

    恥ずかしながら年金と扶養のことがよくわかりません、質問させてください。 結婚してフリーライターをしています。 収入はまちまちで、原稿料がまとまって入る月と、ほとんど入らない月などがあります。 国民年金の第三号被保険者(扶養扱い)になるには、 年間130万円の収入見込みがない場合、とありますが、 もうそんなに仕事がないと思って第3号の申請をしたものの、 もしも急な仕事が入って最終的に130万円を超えてしまった場合、 どうなるのでしょうか? たとえば、極端な例ですが、1月に結婚して第3号申請をしたとします。 1~11月の収入は各5万程度(計55万)。 12月に急に100万の仕事が入る。 すると、保険料を払っていなかった1~11月分は扶養家族として認められますか? 12月から扶養を抜けて第1号に戻ればいいのでしょうか? その場合、 1~11月は収入が少なかった、多かったのは12月だけという証明はどのようにできるのでしょうか? 会社勤めではないので、証明するものは源泉徴収票だけで それは1年間のものがすべて合算されているため、どうしたらいいのだろうと思っています。 国民年金に詳しい方、どうか教えてください!

  • (103万以下、フリーランス)保育園継続審査用に白色申告すべき?

    昨年5月から公立保育所に1歳児を預けて、フリーランスの仕事を開始しました。 ただそれだけではあまりに収入が不安定なので、一時アルバイトも並行して行いました(バイトは現在退職)。 ・妻の総収入が少額なので扶養内ですむのか ・妻は扶養内であれば白色申告をせずにすむのか ・妻が確定申告をせずにすむのであれば、入園審査係には、自治体指定の「年間収入申告書」+源泉徴収表だけを提出すればよいのか ・4月に第二子出産予定のため1ヶ月ほど営業・労働ともに休みたいが、その場合は退園対象なのか という部分がわかりづらく、困っています。 フリーランスの収入(源泉徴収済み)=年間20万円ほど ほかアルバイトの収入(源泉徴収済み)=年間40万円ほど 合計、60万円ほどの年間収入となりました。 入園審査時には「年間収入と営業の見込みについて」レポートを提出し、 その請願書によってなんとか入園を可能としたのですが まだまだ駆け出し中の身で、労働総量に見合わない不安定な収入だったため 保育所の継続審査で「次年度不可」となってしまうことが心配です。 もちろん、「可能な限り営業努力をしているが、これしか収入に結びつかなかった」理由と情熱もまた書き添えるつもりではありますが、 ほかにもプラスアルファになりそうな方法・書式がありましたら教えてください。 フリーランスの仕事はどうしても継続したいため、保育所の継続も熱望中なのです。

  • フリーランスから扶養家族へ

    いろいろと検索いたしましたが、ピッタリとしたものがなかったので質問させてください。 現在結婚して5年になりますが、主人は会社員で私はフリーランスで働いております。 扶養家族以上の収入がありましたので、主人とは別に国民年金、国民健康保険、県民税など別個に支払ってきました。 時間の経過と生活環境の変化により今年をもってフリーランスで働くことを辞めることになりましたが、今年の収入がすでに173万円と扶養家族の範疇を超えてしまっております。 来年からは収入が無いのは決定しているのですが、扶養家族になることはできるのでしょうか? フリーランスで働いていたので離職届けのような物は無いです。 今年の収入がすでに173万円と扶養家族の範疇を超えているので来年も今年と同じように国民年金や国民健康保険を払わないといけないのでしょうか?

  • 扶養130万を超えた場合

    こんにちは。 社会保険の扶養について疑問があります。色々調べてみたのですが、 よく分からない部分もあり、こちらで質問させてください。 私は去年の10月から父の社会保険の扶養に入っています。 今のままだと130万を超えそうなので、残りの月で調整をしようと思っていたのですが、 今よくよく調べてみると、社会保険の扶養は年間の合計所得ではなく、 130万を超える見込みになったとき、だという事に気付きました。 1月~10月までの給料が約12万でした。という事は、極端な話ですが11月、12月の収入が 例え0だったとしても扶養は外れなければいけないのでしょうか。 この場合、1月からすでに超える見込みになっているという事になるのでしょうか。 また、もし扶養から外れる場合、1月から遡って国民保険料を払わなければいけないのでしょうか。 質問ばかりですいません。 ご回答よろしくお願いします。

  •  フリーランスの定義

     フリーでプログラムをしている者です。 今、フリーランスでプログラムを組んでいるのですが、収入などありません。会社からは作品を作って送ってこいと言っていますが収入がないし、通る見込みがあるか分からない状況でやる気が削がれているんですが、収入がなくてもフリーランスって呼べるんでしょうか?  またこのような状況はやはりマズイんでしょうか?

  • エリートがフリーランスに転向することについて

    エリートがフリーランスに転向することについて このライブドアのニュースを見て思いました。フリーランスを舐めるなと…。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15615922/ フリーランスになったらただの人となり、実力が物を言う世界です。自分の実力と勘違いしたエリートは結局、落ちるところまで落ちます。 自分は在宅ワークのフリーランスですが、月収は10万円以上です。安定的に収入を得るのに1年以上かかりました。才能がないのが原因のひとつですが、才能がなかったら努力して、工夫するしかありません。ちなみに自分、もうすぐで月収20万円以上安定的に得られる見込みです。 そこでみなさんに聞きます。フリーランスに転向するエリートって何でしょうか? エリートだからすぐに成果が出るのでしょうか? それとも、上記に記載したとおりのエリートなのでしょうか?

  • フリーランスの年金

    現在、夫の扶養で年金?に入っています。(3号というやつでしょうか・・・) この度、フリーで仕事をすることになり。 扶養から外れて、固定で20万程毎月収入が入る見込みです。 ですが、自分で年金を払うのですが、元々扶養だったときって、夫の厚生年金にも 一緒に加入しているという扱いになるのでしょうか? もしそれなら、基礎年金以外に何か年金関連で入っていたほうがいいものなどあれば 教えて頂きたいのです。 本当にわかりずらい内容ですいません!

  • 扶養内で働くフリーランスの収入について

    よろしくお願いします。 フリーランス2年目主婦です。 今年度から案件が増え、開業届けを出して青色申告申請も済ませました。 この時期になると、主人に大体の今年の収入はいくらか聞かれるのですが(主人の会社に申告するらしいです)、フリーランスの収入は 売上 - 青色控除65万 - 経費=所得 だと思っていたので、パソコンを買い替えたりする予定もあることから、今年の分の所得は扶養内を出るものではないと思っていました。 (103万円内に収まる予定です) ところが、主人にそのことを伝えたら「所得ではなく年収で扶養から出るかどうかが決まる」と言われました。 ということは、青色控除も経費も、私には関係ないということになります。 会社によりけりだとは思うのですが、控除や経費が認められず扶養から外れるなどということはあるのでしょうか? 憧れのフリーランスとして働きはじめることができたのに、あまりにも知識が無さすぎてこのままでは仕事の受注にも影響が出てきます。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • フリーランスで妻の扶養にはいるべきか迷っています。

    フリーランスで妻の扶養にはいるべきか迷っています。 今年6月に7年勤めた会社を退職しました。実は来年4月に設計事務所を立ち上げる予定で、現在知人の設計事務所で来年3月までの契約でアルバイトとして働いています。 しかしフリーになったからといってすぐに収入はないでしょうから、しばらく無収入になるかもしれません。現在は国民年金と国民健康保険(建設労働組合のもの)を払っていますが、無収入もしくは年収103万円 以下ならば、節税のために妻の扶養に入るのも一つの手かなと思ったりします。(ちなみに妻は看護師で安定した収入があり、子供たちの健康保険は妻の方に入っています) しかしその場合、当然個人事業主にはなれないでしょうから、起業の際にかかる費用を経費で上げられないので、それももったいないですよね。 やはり独立したらすぐに法人化して、無収入の時期を耐え抜くしかないでしょうか。起業されている皆さんのご意見をお聞かせください。

  • パートとフリーランスの2つの仕事について

    現在主婦で、主人の扶養に入っています。 パートでの収入が1年に50万円以下ですがあります。最近他にフリーランスの仕事で副収入を得ることになりました。 給与所得控除は65万なので給与所得は0円になるということは分かります。38万までは副収入の収入があっても扶養を外れる必要はないこともわかるのですが、この場合副収入20万円以下では確定申告しなくていいと思うのですが、38万円以下まで副収入を得た時には、確定申告は必要ですか? また、その場合パートの給与をもらっている方に、もう1つ別に収入がある事を伝えなければならないでしょうか?