• ベストアンサー

落札のみをする場合は・・・

VOEの回答

  • VOE
  • ベストアンサー率53% (60/113)
回答No.1

新生銀行しか口座を作れないと言う事であれば、まずは新生銀行の口座を作り、 その後、その新生銀行の口座から引き落としをする設定にしたクレジットカードを 作り(どこのカードでも良いですけど年会費無料の所がオススメです)、 そのクレジットカードをかんたん決済に登録する、と言う方法が良いのでは無いでしょうか。

参考URL:
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
hanaha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます! 本当にありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 落札された後のメール

    初めてネットオークションに出品中です。今まで落札したこともなく、いきなり出品者として参加しているので分からないことが多いです(*_*) 落札された後は落札者に支払い方法や発送方法についてのメールを送ると思うのですが、yahoo簡単決済も利用可の場合は、支払い方法に「新生銀行、ぱるる、yahoo簡単決済の中からお選びください」などと書いたほうが良いのでしょうか?わざわざ簡単決済を選択肢に入れなくても、落札者に要望されたら対応すれば良いのですか?みなさんは出品するときに簡単決済を利用可にしていますか?あと、yahoo簡単決済を使用する人って結構いるものなのでしょうか?色々質問して申し訳ないのですが、教えてください(>_<)

  • Yahoo!かんたん決済で落札者に払ってもらう場合

     オークション初心者の者です。先日初めてYahooオークションに出品し、入札者がいるのでもうすぐ落札となりそうです。支払方法にYahooかんたん決済のみを指定しておいたのですが、落札者にはどう連絡すればいいのでしょうか。文例を教えて頂けませんでしょうか?

  • ヤフーかんたん決済で(出品者)口座番号教える?

    ヤフーオークションの出品者です。 先日初めてオークションで商品が落札されました。 支払い方法をヤフーかんたん決済とゆうちょ銀行にしていたのですが 落札者から「銀行ネット決済」を希望されました。 「かんたん決済」とはこちらの口座番号を教えなくても ヤフーが代行してくれるものと思って 振込みをまっていたのですが 「銀行口座を教えてください」とメールが入り困ってしまいました。 銀行口座は教えなくてはいけないのですか? 初めてでとまどっています。 よろしくおねがいいたします。

  • ■ヤフー簡単決済の利用 落札者側の場合

    こんばんは。 どなたか詳しい方教えて下さい。 今回ヤフオクでどうしても落札したい商品があるのですが、支払方法が■ヤフー簡単決済のみ■と指定されています。 ヤフー簡単決済での支払いは初めてなので、落札してからもたつかないよう、自分で少し調べました。 「落札者側はネットバンク口座を開設済であれば、ヤフー簡単決済で支払を行う際、特別な利用申請は不要ですぐ利用できる」とありました。 私はイーバンク・みずほ・ゆうちょで既にネットバンク口座を開設しているので、落札後何の問題もなく利用できるとは思うのですが、ここでひとつ不安なことが。。 先日出品をしていた際、今後の為にもそろそろヤフー簡単決済を利用できるようにしておこうと、出品者側の受取り口座を登録する手続きに進みました。 すると利用開始の前に暗証番号(セキュリティーキー)の入力を求められ、Yahoo!ウォレットの暗証番号(セキュリティーキー)を続けざまに間違えてしまい、ロックがかかってしまいました。 その為、現時点でヤフーに暗証番号(セキュリティーキー)発行依頼書を申請しないとヤフー簡単決済登録画面に進めない状態となっています。 そこで質問なのですが、Yahoo!ウォレットの暗証番号(セキュリティーキー)にロックがかかり使用できない状態にある場合でも、何ら問題なくヤフー簡単決済で支払は出来るのでしょうか? 出品者側と落札者側では利用方法を分けて考えて良い、と解ってはいるものの、支払の途中で「貴方はYahoo!ウォレットでロックがかかっているので利用出来ませんよー」とかって出てこないでしょうか。。 支払方法が■ヤフー簡単決済のみ■他はお受けできません、とあるので、落札したはいいけどヤフー簡単決済での支払いが上手くいかなかったらどうしよう・・と初めての利用で少し不安です。 1年待ってようやく見つけた商品で、どうしても落札したいので、上記のような状態でも落札者側は問題なく支払い出来るか、の確実なところを教えて頂きたいです。 長くなりましてすいません。どうぞよろしくお願いします(≧o≦)

  • 落札したけど・・・・(助けてください;)

    YAHOOオークションで初めて落札したんですが何も考えずに 落札したために、よく分らない部分が多いので質問させてもらいます。 出品者の方が郵便振替とネットバンクでの支払いを希望されてるので すが、私は銀行口座(普通)でしか口座を持ってないので どうしたらいいか全く分らないです・・・。 よければ詳しく教えて欲しいです;支払期限迫ってるので できれば早く教えて欲しいです。

  • ヤフーオークション指定銀行について

    ヤフーオークションで出品したい オークション指定銀行口座を作らなきゃいけないんでしょうか? その場合新生銀行を考えてるんですが 新生銀行の口座開設だけでいいんでしょうか?

  • Yahooオークション、イーバンクでの支払いについて。

    先々月にイーバンクの口座を開設し、先程Yahooオークションにて商品を落札致しました。 出品者の方もイーバンク口座をお持ちの様なのですが…代金を支払うには「決済サービスのご案内」→「Yahoo!かんたん決済(銀行ネット決済)」→「銀行ネット決済で支払う」をクリックして支払えば良いのでしょうか? それとも出品者の方の口座に直接振り込めば良いのでしょうか…? Yahooの銀行ネット決済だと手数料が掛かるみたいなのですが…何か違い等があるんでしょうか…? オークションには多少慣れ始めている所だったのですが…イーバンクを使っての落札が初めての為に少し戸惑っております。 質問ばかりでお恥ずかしい限りなのですが、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • オークションの振り込み方・・・

    こんばんは。 今回初めてオークションで落札したのですが、支払いに「YAHOOかんたん決済」を使ってみたいと思います。 けれどYAHOOかんたん決済の仕組みがよく分からなくて… これはネットから出品者様の口座にお金を振り込むのでしょうか? それともゆうちょ銀行や、いつも使っている普通の銀行で支払いも可能なのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 お願いします!

  • この場合みなさんならどうしますか?

    はじめまして。 ヤフーオークションで出品者の情報・支払方法の欄にかんたん決済がチェックしてある商品を落札しました。 出品者の方からメールが来てお支払いは地方銀行か郵便局のお振込みでお願いしますと書かれてあったので、「かんたん決済でのお支払いは可能ですか?」と聞きました。 すると「申し訳ありませんが、yahooかんたん決済にてのお支払いは受け付けておりません」とのお返事でした。 落札する前にかんたん決済にてのお支払いが可能かどうか質問するべきだったのかもしれませんが、オークションの画面ではかんたん決済でのお支払い欄にチェックしてあったので大丈夫だろうと思ってしまったんです。 田舎なので自宅から郵便局・銀行ともに結構な距離がありお支払い手続きに行くのが少し面倒くさいとも思ってしまいます。 今回は郵便局にお支払いに行き無事お支払いを終えたのですが、出品者様に「ヤフーかんたん決済が利用できないのなら次回から出品する際にはかんたん決済のチェック欄にチェックしない方がいいと思います」というようなことを伝えたほうがいいのかどうか悩んでいます。何も言わずにお取引を終えたほうが良いのでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 評価が無いと落札されない?

    オークション超初心者です。 よろしくお願いします。 これまで、オークションで落札した経験もなく、出品もなかなか難しそうのなので二の足を踏んできましたが、 やっぱり出品してみたくなり、いろいろ調べています。 こちらの過去の質問を読んだ中で、『評価が無いと警戒されて落札してもらえないかも…』という回答がありました。 その回答者の方は、まずは落札で評価を貯めて(?)から出品をしてみたらというアドバイスも書かれていましたが、 私の場合、評価を貯めるために落札する予定もないので、またも出品への不安が大きくなってしまいました。 自身の落札経験は少ないけれど、出品した物はそれなりに落札されている、という経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? 出品する際のコツや注意事項なども教えていただけると嬉しいです。 それから、ネットバンクの口座を開設しようと思っています。 イーバンクを選ぼうかと考えていたのですが、オークションで出品するつもりなら、 その他にも、他銀行の口座をいくつか持った方が良いのでしょうか? すみません。本当に初心者なので、なるべく優しい言葉でご回答をお願いします。