• ベストアンサー

95→98にアップグレード

promeの回答

  • ベストアンサー
  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.4

まずいらないソフトやデータを削除してみてください。 データの中にはブラウザでサイトを見た時の履歴というか そういったファイルが結構容量を食っていることがあるので、 消すと効果はあります。 ただ次にWin98を入れた時にもその分の容量は食ってしまうので、 使い方にもよりますが、Win98で2GBはきついと思います。 今市販されているHDDというと、8.4GBより小さいものを探すのが 大変なくらい大容量化されてきています。 HDD容量とOSとの関係は、俗に「HDD容量の壁」と言われる何種類かの 壁があり、その壁をクリアできるかどうかを判断する必要があります。 下記URLを一度読んでみてください。

参考URL:
http://www3.osk.3web.ne.jp/~mason/hard_soft/hard_soft_001.htm,http://www.hi-ho.ne.jp/takemi/index4.htm#hd
sendesu
質問者

お礼

そうなんですよね。 私もそもそもPC自体買い換えたいと思っていてPCショップに通ったりしてたので、ついでにHDDもチェックしてたんですが大容量のものばかりでした。 そのへんが「うちのPCに付けれるのか?」と疑問でした。 ショップなどで聞いて勉強してみます ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows98からXPへアップグレードしたいのですが

    PCシステムは殆ど初心者ですので、宜しくお願いします。 先日、NECのVALUESTAR NX VC500J2FD2を譲り受けました。家にあるルーターが(他に家にあるPCはXPとVista搭載のものなので)Windows98非対応なので、インターネットにつなげません。XPの方が色々使いやすいのでこの際アップグレードをと考えています。ただ、PCが古いので折角XPのアップグレード版を購入しても起動しなかったりしたら無駄になってしまいます。色々調べてはいるんですがよく分かりません。 NECのホームページで確認しましたPCの仕様です。 CPU:Pentium3(500MHZ) メモリ:64MB HDD:20GB PCの今現在Win98とエクセル、ワードが入った状態ですが、ハードディスクがWINDOWS98C:ドライブとローカルディスクD:ドライブとに別れています。 C:容量17.0GB、空き容量15.1GB D:容量1.99GB、空き容量1.99GB 今のままでは、メモリが足らないと思いますが、増設したことがないのでよく分かりません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • ハードディスク増設&メモリ増設について

    私は、NECのVALUESTAR NX VS23D/S7DA2を使用してるのですが ハードディスクの容量も全くの初心者なのでよくわからないのですが 3.2Gバイト、メモリも32と大変少ないため すぐに容量がいっぱいになってしまってなにも出来ない状態です。 そこでメモリ、ハードディスクを増設したいなと考えているのですが 両方増設した方がいいのでしょうか? 外付け,内臓どちらがいいでしょうか? どのメーカーでどんなものがいいでしょうか? 分からない事だらけで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • HDD増設にあたり・・・教えてください

    記録メディアがFDとMOなので バックアップ用に、それと壊れる場合も考えHDDの 増設を検討しています。 が そこで幾つか疑問が出てきました。  ○内蔵HDDは購入時のままC・D共に2GBです   (5インチベイは 一つ空きスペース有り)   売っているHDDは120・160・250GBとかですよね   そもそも(どれも今までの60倍以上の容量な訳で)   買ってきても 使えるのでしょうか?  ○使えるなら、どうせなら容量の大きいHDDにOSごと   引越し(?)出来ないものでしょうか?   教えてください お願いします。 OSはWindows98 PCはNEC VALUESTAR NX VS26Dです    

  • Windowsのアップグレードについて質問

    Windws Xpが来年にサポートを中止するというので、Windows 7のソフトを入手しましたが、ただDVDからソフトをインストールするのではなく、予め重要なファイルはバックアップを取って置く必要はないでしょうか? また、バックアップを取って置かなくてはいけないとしたら、どんなファイルのバックアップを取って置けばいいのでしょうか? 差し当たり、個人の文書やデータは思い当たるのですが、今、入っているプログラムファイルもバックアップを取る必要がありますか? あまり、ソフトに詳しくなくて、ただ、入っているソフトを使っている程度なので、的外れの質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 PCのハードディスク容量とメモリはWindows 7へのアップグレードには十分足りているようです。

  • PCには「HDDの容量の限度」というものがありますか?

    ----------------------------- Windows 98SE NEC Valuestar nx simplem  PC-VS46H1B HDD 古いので多分IDE形式^^; ○仕様 http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/simplem/199909/index.html ○マニュアル http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_smpl1.htm -----------------------------  今回、自分のPCのHDDの交換をしたいとおもうのですが、どうしてもわからないことがあったので質問します。  現在、NEC製 『Valuestar nx simplem』 PC-VS46H1Bを使用しているのですが、内蔵されているHDDが6GBしかなく、今回40GBなどの大容量に変更したいと思っています。 ですが、もともと6GB内蔵のPCだったので今度交換する予定の40GBHDDは はたして対応しているのか心配です。 ------------------------------------------  ○質問内容   1.大抵のPCにはHDDの容量の制限というものはあり     ますか?   2.1がある場合、NECの PC-VS46H1B は、     HDDの容量の制限はどこまでですか?   3.1がない場合、PC-VS46H1B に お勧めで     きる格安な20BG以上ぐらいのHDDは何かあり     ますか?  ------------------------------------------

  • Windows98アップグレード版について

    Windows95からWindows98へ変更する時、フル版とアップグレード版がありますが、アップグレード版は不具合が発生するとウワサにしました。 アップグレード版で95から98に変更しない方がよいのでしょうか? できるのであれば方法を教えてください。 形式:NEC VALUESTAR NX VS16C ハード:2.1GB メモリ:64MB

  • windows7をアップグレードする際のバックアップ

    windows7をアップグレードする際、バックアップされる。 バックアップ前にPCの無用ファイルを削除したり、ゲームをアンインストールなどしてPCの使用容量を減らしたほうが、PCにかかる負担やアップグレードにかかる時間、バックアップファイルのために必要なHDD容量は減るのか。 vistaの500G中400G使用PC.

  • 再セットアップ前のバックアップについて

    はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 現在使っているPCは4年前のNECのVALUESTAR NXです。 OSは98です。 HDDの容量が12GBで、Cドライブが4GBほどでして それではちょっと足りなくなってきてしまいました。 HDDを増設する前に再セットアップを行なって、 Dドライブを作成せずにCドライブに全て容量を 割り当てようと思っています。 その場合のデータのバックアップについて質問なのですが 通常、どのような手順でバックアップをとれば いいのでしょうか? CDRのライティングソフト「WinCDR」の 「NORTON Ghost」を使ってドライブのバックアップを 行なえるようなのですが、 それを使えばCドライブ内の全てのファイルやデータを バックアップできるのでしょうか? 恐らくかなり稚拙な質問をしているのかもしれません… PCにお詳しい方、お時間のあるときにでも回答頂けたら 助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 95から98へアップグレードする方法

    NEC PC-9821 VALUESTAR というデスクトップPCを実家から譲られました。 いろいろと設定されているので、再セットアップを したいのですが、そのCDもなく、使いづらいです。 メーカーに電話したところ、95の再セットアップCDは 生産中止なんだそうで 98にアップグレードするように 言われましたが、特に支障がないようなら95のまま 使用した方がいいのでは?と言われてしまいました。 とにかく 一旦アップグレードをしてから 再セットアップの作業となると、費用がかかるので そうした方がいいと言われました。 どのようにすれば自力でアップグレード出来ますか? よろしく ご教授下さいませ。

  • リナックス対応について 内蔵FDDと内蔵HDDについて

    1年前に買ったValue Oneですが リナックス対応になっているのでしようか? バックアップソフトの説明でリナックス対応かどうか 調べてほしいと書いてあったので。 ハードディスクの増設も考えているのですが買い換える前の VALUESTARでは容量の制限があったのですがValue Oneでは ないのでしょうか? 内蔵FDDと内蔵HDDの増設は素人でも簡単にできますか? わかりやすいHPのページがありましたらご紹介下さい。 XPのバックアップでは起動デイスクにFDDが必要なので 増設を考えています。 つかいやすいパックアップソフトは? OS はXP