• ベストアンサー

大型1種 技能試験の概要について

教えてください。。 1発で取りに行く方がいるので、教えてあげたいのです。 所内のみで行うと思うのですが、具体的に S、クランク、坂、踏み切り、方向変換、縦列、そのほかの法規走行、全て出るものでしょうか。 また、有用なサイトやアドバイスなどありましたら、教えてください。 受けに行く方は、大型は初めてです。 でも、練習しないで2種に2回で合格してしまいました! 最初はてこずると思いますが(エアブレーキなど)、普通は5回ぐらいで合格できるものでしょうか。 よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Go-Takkyu
  • ベストアンサー率26% (44/168)
回答No.1

2年程前に一発試験で取ったので、今とは違うかもしれませんが参考になれば まず、S字、クランク、坂道発進、踏切、指定速度はどのコースも必ず出ます。 縦列駐車と方向転換はどちらか一つ。その日のコースによって違ってきます。 大型特有の注意点としては、エアブレーキと車体の大きさでしょうか。 あとは曲がる時の内輪差ですかね。車体がデカいので大型に乗った事無いと最初は難しいかも。 それと、発車時は2速発進で。 ちなみに私は数年4トン車に乗ってましたが合格まで5回かかりました。 乗った事無いともうちょっと時間かかるかもしれませんね。

Ryu831
質問者

お礼

早速のご回答感謝します。 そうだ!縦列駐車と方向転換はどちらか一つでしたね。 4トン車を乗っていらしても、最初に大型車両に乗ったときはやはりデカさを感じましたか? 私は教習所で取ってしまったんですが、普通からいきなり乗ったので、車幅に戸惑いました。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型II種技能試験について

    表記については現在場内試験と路上試験がありますが内容的には課題試験と走行試験といってもよいのではと思います その場合の課題試験は現在 鋭角 縦列 方向変換 後方間隔 路端停車がありますがこれは通れればいい とまれればいい 方向が変換できればいいというのが大筋の方針だと思うのですが実際は走行試験と全く同じ採点基準が適用されています そのため合格できるのは殆ど運頼み 事故減らしといわれればそれまでですが少し現実離れかと 御感想を

  • 大型II種試験場受験について質問です.

    大型II種試験場受験について質問です. 縦列,方向変換,鋭角でバックの際クラッチだけでバックしていますがその際右足はブレーキかアクセルの上ではなく床の上にしていますがこれは減点ですか.

  • 千葉県の大型二種試験

    千葉県の大型二種の技能試験のコツを教えて下さい。 何回か技能試験を受けていますが、完走までいたりません。 例えばクランクでは入るときにどういうタイミングではいるのか? 左方向変換でえは自分がどの位置にきた時にハンドルをきるのか?などです。 千葉県幕張の試験場で合格した方、ぜひ教えて下さい。 また、このような質問は当ページでいいのでしょうか? はじめて質問しますので、よろしくお願い致します。

  • 大型二種教習後の中型二種一発試験受検

    先日、大型二種免許の教習を自動車教習所で受け卒検を合格しました。 あとは免許センターに申請すれば大型二種免許を併記出来るのですが、ちょっと免許に興味が出てきて、中型二種を埋めたくなりました。 そこで先に中型二種を一発試験で受けて、中型二種合格後に大型二種の申請をしようと思います。 質問なのですが、中型二種の一発試験は大型二種の教習を終えたレベルであれば簡単に取れると思いますか?(1,2回の受検で合格を想定) 大型二種の教習では鋭角・後方間隔などの場内課題は目印に頼らない方法を教えられて、今日集中は脱輪などのみすは最初意外は殆どありませんでした。 また大型一種・普通二種を所持しており、普通二種は免許センターの一発試験で1回で取りました。 よろしくお願いいたします。

  • AT免許、卒検について

    仮免試験では、S字やクランクがありましたが、卒検でも仮免試験と同じように所内でS字やクランクを通ってから路上に出るのでしょうか? それとも、所内では縦列駐車と方向転換だけですか?

  • 大型二種免許

    大型二種免許を一発(学校に通わず)で取得したいと思いますが、 いろんな人の経験談を聞くと、最低でも3回は落とされるよ! とか、1回で合格した、という話を聞きません。 やはり一回では合格できないのでしょうか? また受かるコツなどあれば教えてください。

  • 市営バス(運転士)採用試験、大型二種免許と同じ?

    公営バス(市営・都営・県営)の運転士さんにお尋ねします。 某市営バスの運転士採用試験を受験しています。一次試験(一般教養)が合格したので、二次試験に進みます。二次試験は、構内実技試験なんです。 もちろん、大型二種免許は持っています。採用するための実技試験って、大型二種免許を取得 するための技能試験と同じようなものなのでしょうか? 免許取得の技能試験では、後方感覚・路端停車・隘路・方向変換・縦列駐車・鋭角がありますが、 同じ内容ですか? それぞれのバスによって、試験内容は違うと思いますが、採用試験の時、どんな試験があったのか 教えて下さい。

  • 大型特殊( 大特)二種免許を試験場で飛び込み

    大特二種飛び込み経験者あるいは大特(一種・二種)その他二種免許をお持ちの方教えて下さい! 現在、大特一種免許は持っておらず運転(操縦)経験もなく、さらに他の二種免許は持っていません。 未公認の教習所で練習して、運転免許試験場で大特二種を受験しようと考えているのですが、やはり一種を持たずして合格するのはかなり難しいでしょうか? 実用性を考えると大特一種のみでも問題ないのですが将来的に大型二種を目指しています。 大型や普通は場内&路上試験があるので難易度としては二種免許の中では優しいのではないかと思っているのですが…軽視し過ぎでしょうか? あと二種免許を持っていない場合、技能試験の予約をする前に学科試験に合格しなければなりませんが、技能試験に落ちた場合は再び学科試験に合格してから次回の技能試験の予約となるのでしょうか? 余談になりますが… 試験場飛び込み受験経験は昨年、大阪の門真運転免許試験場で大型一種を取得しました。 未公認の教習所で練習(約7時間)して挑みましたが法律改正前の旧制度の試験で5回目のチャレンジでなんとか合格することが出来ました。 普通車・自動二輪は公認教習所での取得で一発合格してきましたので5回もかかった試験場の厳しさを身に染みて感じました。

  • 免許の王様(大型二種免許)

    プロドライバーの皆さん教えてください。 世知辛い世の中なので、資格取れるときに色々とっておこうかなと思っております。 現在大型一種免許は持っております。 完全なペーパードライバーですが・・・(普通車には乗ってます。) 大型一種は教習所で取りましたが、縦列駐車は全くと言っていいほど出来ませんでした。 てゆうより大型車で縦列駐車なんて無茶すぎます。 この程度の腕前で、しかも教習所でしか大型車乗ったことがない自分ですが、大型二種にチャレンジしようと思います。 そこで質問ですが、皆さんは一発試験と教習所どちらで取りましたか? 仕事で大型車乗ってる方でしたら一発でも十分可能性があると思いますが、自分の腕前では10回くらいでは、受かるはずないと思っています。 教習所に通うにしても仕事が終わってからなので夜しか行くことが出来ません。 仕事が終わってから教習所に通って取った方とかいますでしょうか? あと、合宿で取った方とかいますか? 皆さんの体験談とか教えてください。 「使うかどうか分らないのに取るな」とか手厳しいアドバイスでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 『運転免許』大型特殊一発試験について

    こんにちは。 大型特殊一発試験について質問があります。 私は千葉県の幕張免許センターで一発試験を行いました。 その時、一回目にして方向転換など偶然にも成功したのですが不合格でした。 不合格の理由が交差点で信号が変わった時、”右左折が遅い…それでは後続車に迷惑になるよ。”とのことでした。 実際、通過し終わる時点で信号が赤になっていました。。。 私は交差点での右左折は徐行(時速10km)で通過すると教本にあったので正解だと思ってました。 ですので、なぜか腑に落ちません。 >>やはり、交差点では速度を出して右左折してもいいのでしょうか?? >>大型特殊一発は何回ぐらいで合格が平均なのでしょうか??    (二種の場合は教えてください) 大型特殊を一発で受けた方、教習所教官等いましたらお答えよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 治具の芯出しとは、ワークの位置を正確に決める作業のひとつです。
  • ワークの芯出しでは、ワーク自体の中心を求めますが、治具の芯出しでは、ワークを固定する治具の位置を決めるための作業です。
  • 治具の芯出しは、工業製品の製造ラインや機械加工などにおいて、精度の高い加工や組み立て作業を行う際に重要な役割を果たします。
回答を見る