• 締切済み

VBAのイベントプロシージャ

VBAのイベントプロシージャを詳しく紹介しているサイトを探してます。 しっている方がいたら教えてください

みんなの回答

  • ape5
  • ベストアンサー率57% (85/148)
回答No.1

オブジェクトブラウザはどうですか?(説明があまり書いてないですが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イベントプロシージャが動作しない

    アクセスVBAで、フォームでイベントプロシージャと指定し、該当イベントプロシージャをコーディングしてオブジェクト化しているのに、イベントプロシージャが動作しません。 何か良い解決方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • VBAのイベントプロシージャについて

    VBAのイベントプロシージャについて VBAを勉強していますが、どうしても上手くいかないので質問させて頂ます。  ------------   Bookの中身    sheet1     A1:AA     A2:  ------------  【処理内容】  sheet1のA1には、AAという文字があり、ハイパーリンクが設定してあります。  sheet1のA1をクリックすると、sheet2が開かれます。 sheet2をを開くとsheet1のA2には、1を挿入するという処理を行いたい。  Private Sub Worksheet_FollowHyperlink(ByVal Target As Hyperlink)      :  End Sub  を使用しましたが、上手くいきません。  ご教授の程、お願いします。  

  • EXCELVBAのイベントプロシージャ

    EXCELのVBAでダブルクリックイベントプロシージャについて質問です。 したいこと。 ある管理表がありその表の索引番号といくつかの項目が並んでいる表です、 その表を見て索引番号をダブルクリックするとその索引番号の表題部と明 細部を単票(カード)形式で表示するようなものをつくりたいと思っています。 困っているところ。 ダブルクリックのイベントプロシージャでこれを実現しようとしているのですが うまくいかなくて困っています。 ダブルクリックのイベントプロシージャでその値(ここでは索引番号)がTarget にはいるのですがその値は他のプロシージャに渡す方法がわかりません。 あるいは、イベントプロシージャの仕様としてTargetの値は当該プロシージャ内 でしか保持できないのでしょうか? 他のプロシージャでもその値を使いたいのですがダブルクリックイベントの値を 他のプロシージャで使う方法がありましたら教えてください。

  • アクセスvba [イベント プロシージャ]つけたい

    もうフォームモジュールにイベントは出来上がってるのですが コントロールの名前を変更したため デザインビューのプロパティの[イベント プロシージャ]と言う文字が消えてしまいました。 フォーム上の全てのコマンドボタンのクリック時に [イベント プロシージャ]と言う文字を入れたいのですが そのような作業は可能でしょうか? [イベント プロシージャ]と言う文字が入れば、該当のイベントは既にモジュールにある為 イベントとして機能します。

  • EXCEL VBA イベントプロシージャ

    セルをダブルクリックすると反応するイベントプロシージャがありますが、これを特定のプロシージャ内でのみ反応させ、無用のときには反応させないということは可能でしょうか。

  • VBAのプロシージャのsubについて

    VBAのサブルーチンとプロシージャについての質問です。 VBAのプロシージャは,サブルーチンのsubで書き始めると思いますが, どうしてプロシージャなのに,サブルーチンのsubで書き始めるのでしょうか?

  • Accessでのイベントプロシージャ

    他の人が作成、使っているファイルで相談されたのですがわからないので教えてください。 今まで自分の意図するとおりの動いていたレポートがあります。 レポートのオープン時にイベントプロシージャを使ってコードをかいていました。 ですが動作がおかしかったので、イベントプロシージャを見ようと、デザインビューで 「開く時」のイベントプロシージャの横の「…」ボタンを押しても何も起こりません。 私もやってみたのですが何もおきません。 試しにと思い、「閉じる時」に新規にイベントプロシージャを作ってみようと、 横の▼ボタンを押してイベントプロシージャを選択し、「…」ボタンを押しても反応しません。 またMicrosoft Visual Basicを開き、左側のウィンドウを見たところ、上記の動作がおかしい レポート名が表示されていませんでした。 これはもうコードが消えてしまっているということでしょうか?

  • イミディエイトウインドウでイベントプロシージャーを

    イミディエイトウインドウでイベントプロシージャーを実行させる方法は? 標準モジュールのサブプロシージャなら イミディエイトウインドウで 「test1」+エンターでコードが実行されますが フォームのイベントプロシージャーを同じように 「リスト0_AfterUpdate」+エンター すると、コンパイルエラーになります。 イミディエイトウインドウでイベントプロシージャーを実行する方法を教えてください

  • VBA ユーザーフォームのイベントプロシージャ

    いつもお世話になっております。 VBAを勉強中の初心者です。 最近ユーザーフォームの作成について学習しております。 ユーザーフォームモジュールにコードを記述しているのですが、何かの拍子?ブックをオープンした場合などに、自動でプロシージャが作成されてしまい困っています。 (1)どのタイミングでプロシージャが作成されるのでしょうか? (2)何故自動で作成されるのでしょうか? (3)自動でプロシージャが作成されないようにすることはできるのでしょうか? 以上についてご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ACCESS VBAで別のプロシージャを呼びだした後

    いつもお世話になります。 ACCESS VBAで、別のプロシージャを呼びだし、 フォームを開き、あるコマンドボタンをクリックすると、 もとに戻ってくるようにしたいのですが、 call で別のプロシージャを呼びだし、フォームを開くところまではうまくいくのですが、コマンドボタンをクリックする前に戻ってきてしまいます。 コマンドボタンにはイベントプロシージャを設定しているのですが、 それではダメなんですよね? どのようなコードになるのでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-j1605DNを使用している際に、急に用紙が遅れるというエラーメッセージが表示され、多目的トレーとメイントレーの切り替えができなくなりました。
  • これまではメイントレーから印刷していましたが、いくら修理しても全面からのトレーでの印刷ができずに困っています。
  • ブラザー製品のMFC-j1605DNについて、印刷トレーの問題が発生しています。
回答を見る