- ベストアンサー
- 困ってます
Outlook Express 「現在接続中のサーバーを探す」?
インターネットを見ながら、時々、メールをチェックしようとしてOutlook Expressの送受信ボタンを押すと、 「ダイヤルアップネットワーク接続で既に“プロバイダー名”に接続しています。 ◎現在、接続中のサーバーを探す ◎切断して“プロバイダー名”にダイヤルする」 というメッセージが必ず出ます。 「接続中のサーバーを探す」にチェックをして「OK」を押せば問題無く送受信するのですが、いちいちめんどくさいです。以前はこのようなメッセージはでなかったのですが、Windowsを再インストール後出るようになりました。 このメッセージを出なくするにはどこをどのような設定にすればいいのでしょうか? <環境:Windows98、Outlook Express5.5、アナログ回線56kbps>です。

- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数4
- ありがとう数3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- izumi180sx
- ベストアンサー率47% (84/178)
では、私は他の方法を。 OutlookExpressの「ツール」→「アカウント」→「メール」→「プロパティ」→「接続」→「このアカウントには次の接続を使用するのチェックを外す」 上記方法で登録しているメールアカウント全ての設定を変えて下さい。そうすると「ツール」→「アカウント」→「メール」で表示されるウィンドウの「接続」のところが「使用可能な接続」になっているはずです。 ここで接続先が指定されているときは、その接続以外で接続し、メールを受信しようとするとonyqueさんが見たウィンドウが毎回出てきます。 OutlookExpress5.0で確認しており5.5にも同じ項目があるかどうかは確認していませんので参考にしてください。ちなみに4.0では「使用可能な接続」にする事は出来ません。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- macduck
- ベストアンサー率60% (6/10)
Meddlesomeさんの回答で上手く行かなかったら、次を試してください。 プロバイダーからの設定情報(認証ID、認証パスワード、メールアドレス、メールパスワード、アクセスポイント等)は全てご存じだとします。 メールアカウントを全て削除 Outlook Expressを起動し、ツールの中のアカウントのメールのタブをクリックして、アカウントを削除し、OKを押してウインドウを閉じソフトを終了します。 接続アイコンを全て削除 マイコンピュータの中のダイヤルアップネットワークの中の新しい接続アイコンを残して、他の接続アイコンを削除し、ウインドウを閉じます。 新規に設定をする。 ディスクトップ画面のInternet Explorerを右クリックして、プロバティを左クリックし、インターネットのプロバティが表示されるので、接続のタブをクリックして右上部にある接続により、「インターネット接続ウィザードを起動させ、「インターネット接続を手動で設定するかローカル・・・」の項目によりメールアカウントの設定も含めて再設定して見てください。 モデムの種類やDNS IPアドレスの入力(自動取得でなかったら)を間違うと、接続できなかったり、Webが表示されなかったりするので設定は、慎重にお願いします。
- 回答No.2
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
まずデスクトップ上のIEのアイコンを右クリックしてプロパティを開き、そのウインドウの上にある「接続」タブをクリックして、規定に設定されている接続先名を控え(覚え)ます。 次にOEを起動してツール~アカウント~メールをクリックし、アカウントの名前の部分をダブルクリックします。開いたウインドウの上にある「接続」タブをクリックし、[このアカウントは次の接続を使用する]と書かれた部分の右の方の下向きの小さな三角ボタン(プルダウン)をクリックして、先程覚えた名前に変更してからOKをクリックして、インターネットアカウントも閉じます。これで解決すると思いますよ。
- 回答No.1
- Meddlesome
- ベストアンサー率39% (59/151)
アウトルックのツールバーのツールからアカウント。 開いた窓の上のタブのメールをクリックして目的のメールアドレス等をクリックしてプロパティ。 開いた窓のタブの接続を開いて現在つないでいるプロバイダにあわせるとOKです。
関連するQ&A
- Outlook Expressを起動するとダイアルアップ接続が切断されます
ダイアルアップでネットワークに接続しているのですが、Outlook Expressを起動すると接続が切断されてしまいます。(メールの送受信をしたとき、ではなく起動したときです。また、「送受信後に切断」にチェックも外れています)設定等によるものでしょうか? いろいろ調べたのですが有効な手立てがみつかりません。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Outlook Expressの送受信について
現在、Outlook Expressでメールの送受信を行うと「ダイアルアップの接続」 というような画面が出てきます。 そのためいちいち接続を押してメールの送受信をしなければなりません。 以前はこのようなことをしなくても勝手に接続(ダイアルアップの接続という画面が出ない)して送受信が終わったら自動的に切断もしてくれました。 現在使っているOutlook200のほうは自動的に接続してくれるんですが、 Outlook Expressでもそのようにするにはどうしたらいいのでしょうか? わかりやすく教えてくれませんでしょうか、お願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックエクスプレスについて・・
アウトルックエクスプレスを使っているのですが、回線を接続しておいて状態でメールチェックをすると、 一度回線を切断し、「ダイヤルアップの接続」が立ち上がります。 これをいちいち回線を切断する事なくメールチェックする方法はないものでしょうか? また、「ダイヤルアップの接続」が立ち上がった後、自動的に回線を接続する方法はないものでしょうか?(自動的に接続する」にチェックをしておいても1回1回聞いてきます・・・) 御詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook Expressで重いファイルを受信したときに接続が切断されます。
Outlook Expressでアナログ回線のダイヤルアップ接続で重い添付ファイル(写真)を受信したときに切断されます。時間によって、切断されているのだと思うのですが、設定によって何かいい方法があるのでしょうか??もしかするとプロバイダー側で何分以上受信すると切断ということもありえるのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressの接続エラーについて
PC立ち上げ時に自動的にOutlook Expressが立ち上がるように設定していますが接続エラーになります。Internet Explorerが既に立ち上がっている時は問題なく接続され送受信もできるのですが?PC立ち上げ時の初回に Outlook Expressを起動すると”ダイヤルアップ ネットワーク接続 'OCNフレッツISDN' を確立しようとして、エラーが発生しました。”というメッセージがでます。どこかの設定に誤りがあるのでしょうか?基本的には、Outlook ExpressはInternet Explorerの設定を使用しているはずなのですが?どなたか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックエクスプレスがダイヤルアップでしか接続できません。
OSはWIN-XPで、ソーテックのノート型パソコンを使用しています。今まで何も問題なかったのに、なぜか突然にネットワーク接続がアウトルックエクスプレスだけ出来なくなりました。インターネットのプロパティで、「ネットワークが存在しないときはダイヤルする」を選択しているのですが、会社でLANにつながっているときでも、ダイヤルしようとしてしまい、結局接続できません。自宅で使用するときはダイヤルアップなので、そのまま接続できるのですが、逆にLANに繋がっているとアウトルックエクスプレスで送受信ができない状態です。 ちなみにインターネットエクスプローラーは問題なく 接続できます。なぜ、アウトルックエクスプレスだけが、ネットワーク接続できなくなったのか、誰か教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックエクスプレスで回線が接続されます。(アナログ接続)
パソコンはウィンドウズ98を使用していてメールソフトアウトルックエクスプレスで回線は普通のダイヤルアップ接続です。 症状はアウトルックエクスプレスを起動して接続画面が出て、接続をします。そしてパスワード、ID確認が済み無事接続完了して、そのままほおっておくと勝手にメールサーバーにメールが来ているか確認をして、確認が終わるとそのまま待機状態になる(この状態では回線がつながっております(右下のタスクバーで確認済み)でもう一度送受信を押した瞬間にパッと、接続が切断されてしまうのです。 説明が下手ですが今のような状態で考えられるアドバイス等を頂ければ助かるのですが、、、。 インターネットに接続して、一度目のメールが届いているか確認する時は繋がっております(この状態の後で切れるのなら、設定が考えられると思うのですが、、、、。) ちなみに、送受信が済んだら接続を切断するという所にはチェックが入っておりません。。。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックに関して助けて!
今、WINDOWS98とoutolook express5.0を使っているのですが 質問があります。 ダイヤルアップすると、自動的に送受信してくれるんですが その後もずっと接続したままで、メールの返信を書き、送受信の ボタンをクリックすると一旦接続がいちいち切断されてしまう んです。 ツール→オプション→接続のところの「送受信が完了したら 切断する」のチェックボックスもオフにしてあるんです。 どうすれば、いちいち切断されなくて済むでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressが
Outlook Expressでメールの送受信ができなくなってしまいました。サーバーへの接続は失敗しました、というメッセージが表示されます。どうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook でのダイアルアップ接続の仕方
普段は社内LANにてメールなどの送受信を行っていますが外出時などはPCカード(P-inなど)などでダイアルアップ接続しています。 設定ではLAN接続が存在しない時はダイアルするに設定しているのですがOutlookを立ち上げただけではダイアルしませんなぜでしょうか?(ダイアルアップ接続の画面がでない) その為現在はいちいちネットワーク接続の画面からネット接続してからOutlook送受信を行っています。 Outlook Expressのときはちゃんとなってたんですが。。。どなたか教えて下さい
- 締切済み
- オフィス系ソフト
質問者からのお礼
アカウント3つの内ひとつだけ 「使用可能な接続」にチェックがついていて それをはずしたら出なくなりました。 5.5でも同じ項目がありました。 ほんとに助かりました!どうもありがとうございます。