• ベストアンサー

ごはんと餃子と・・・なんだろう?

getzの回答

  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.7

お漬物 あっさりした物も欲しいです。

noname#25394
質問者

お礼

確かに、餃子食べたあとは口直しにキムチ食べたりしていました。 キムチは、あっさりか分からないけれど? ナスの浅漬けとかもいいですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 餃子のときの献立

    餃子好きの主人のために、餃子はいろいろおいしいのが作れるようになりました。でも、今夜は餃子!と言う日、いつも献立に困ってしまいます。一体どんな献立を組めばパーフェクトな夕餉になるのでしょうか?たぶん、何か口がさっぱりするような箸休めが必要なのかな、と思うのですが、自慢の糠漬けも餃子とセットではいまいちです。 相乗効果で餃子がもっとおいしくなるようなサイドメニューを教えてください。 餃子は焼き餃子です。豚肉とたっぷりの野菜も使うので、それだけでも栄養バランスはかなりいいのではないかと思っていますが、いかんせんそれだけでは淋しいし、口も飽きてしまいます。 これだ!というサイドメニューがあれば、レシピまで教えてくださるとうれしいです。

  • ご飯がすすむおかず

    みなさんの自慢のご飯がすすむおかずの作り方をぜひとも教えて下さい!毎日献立を考えるのに行き詰まってます…。

  • …は何故ご飯がすすむのか、

    …は何故ご飯がすすむのか、それは…であるからだ。 …を、お好みの品とその理由にてお教え下さい。

  • 今度ご飯を作ってあげるのですが献立に迷ってて…

    今度ご飯を作ってあげるのですが献立に迷ってて… 何かアドバイス下さい!ちなみに魚が食べたいそうです。

  • おいしい帆立ご飯

    タイトル通りなんですか、おいしい帆立ご飯の作り方を教えて下さい!! 生ものを触るのが苦手なので、缶詰でお願いします。 米の量は3合で分量を教えて下さい。 料理が苦手でいつも同じ献立になってしまうので、ちょっとはがんばってみようと思います。

  • タコご飯の作り方を教えて下さい

    以前 テレビの番組でタコの炊き込みご飯風なお料理を作っていました。 食べたこともなければ もちろん作ったこともないので どんな風に作ればいいのか 全く分かりません。 番組の中では タコが堅くなってしまって失敗している人も居ました。 どうすればタコが柔らかく、臭みもなく美味しいタコ飯が作れるのでしょうか・・・? 今晩の献立にしたいので是非ともよろしくお願いいたします。

  • 炊きたてご飯を朝まで

    献立の失敗で電気ジャーで三合炊いたお米がまるまる余っちゃいました。 少しでもおいしい状態で明日朝まで持たせる裏技を教えてください。

  • 糖尿病向けのレシピ お刺身、餃子

    ごめんなさい。本屋に行って探す時間もないくらいせっぱつまってるので質問します。。。 糖尿病向けの人へ出すレシピでお刺身または餃子またはとんかつをつくりたいのですが、どうやって作ればよいですか?アドバイスください。 同様に、ひとつの献立として何を作ればよいか教えてください

  • ご飯が作れない、作りたくない

    季節の変わり目だからか、気圧の関係か解らないのですが。 ここ最近、夕飯を作るのが億劫なんです。。 買い物に行っても食べたいものが解らなく、 何を見ても美味しそう・・と思えないのです。 食欲がないのか?と言ったらそうでもなく。 多分誰かが作ってくれて出してくれたら食べるとは思います。 自分が食べたいものが解らないので献立がメチャクチャで 毎回主人に文句?というか 「野菜がない」や「これってご飯のおかずなの?」と言われて 余計に落ち込み悩み・・解らなくなってしまうのです。 誰でもこんな症状とかあるんでしょうか? 一応精神科には通ってて薬を処方してもらってるのですが 明日にでも主治医に相談してみた方が良いでしょうか? ちょっと様子を観てからでも大丈夫でしょうか?>次の診察まで 自分でも判断力が付かなくてココで相談させて頂きました。

  • 正しいごはんを…

    先週の金スマで、男に復讐するために悪いものを食べさせて二ヶ月で成人病にしたという怖い話を見まして、今非常に危険を感じています。 私には今付き合っている彼がいて、週に1,2度ご飯を作ったりするんです。 その時に献立を考えるわけですが、思い返してみると栄養のことなどはあまり考えたことがなく、彼の喜びそうなものばかり作ってきたのです。(当然彼は喜んで食べていました…) 人間ってだいたいそうなのかもしれませんが、彼の好きなものといえば栄養の偏っているものが多いんですねやっぱり。 味の濃いもの、揚げ物が大好きなんですけどそれをさらにソースでビチャビチャにして食べていますし…(これはさすがに以前からやばいなとは思っていました) あとお酒もすきなのですが、これはお仕事を頑張っているので規制したくはありません。ほぼ毎日飲みますが、飲む量も問題のあるような量ではありません。 それを考えるとなんだか怖くなって、これからは少しでもそのことを頭の隅において作ろうと思っています。 でも何からはじめたらいいか、具体的にどんなことに気をつけていけばいいのかピンときません。 彼にあまりストレスを与えないようないい方法、簡単なアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。