• ベストアンサー

自宅でウエイトトレーニングのマシン

fullmoon15の回答

回答No.2

BIGTOEさんの掲示板で質問すると良い回答を貰えるはずですよ。 あの人はホームトレーニングの鬼です。

fabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お二方とも鬼と言われていますが、すごく興味があります。一度掲示板を探してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 懸垂とラットプルダウンの関係 ウェイトトレーニング

    僕は体重90kgの肥満体です。 最近、ジムに通いだして懸垂したのですが、 一回も出来ません。 自分の体重を上げるだけの筋肉がないのです。 ご相談ですが、ウェイトトレーニングのマシンで ラットプルダウンとありますが、 ラットプルダウンをしてみると、MAX60kgしか挙げれません。 ラットプルダウンで、自分の体重90kg以上の重さのウェイトを 挙げれるようになれば、 自然に懸垂も出来るようになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウエイトトレーニングについて

    こんばんは、ウェイトトレーニングに詳しい方にお聞きしたいです。最近ウェイトトレーニングを始めたのですがラットマシーンは普通の20代半ばの男性が持つウェイトはどれくらいをもつのでしょうか? 機器を買いたいのですが値段・サイトなどによって重量がさまざまなので・・どなたかお詳しい方ご教授お願いします

  • トレーニングマシンのウエイトについて

    トレーニングマシンのウエイトについて トレーニングマシンを検討しています。 主人(20代後半の男性)にはどのウエイトが適しているのかわかりません。 というのも、主人は細身で妻の私(45kg前後)を持ち上げるものままなりません。 鍛えたい部分は主に上半身です。 主人はウエイト60kg程度のものを買って、最初はウエイトを減らした状態で 使っていくと言っていたので、ウエイト60kgのものを考えていましたが、 男性は60kgではもの足りなくなってくるという意見もあって 100kgのウエイトのものの方がいいかとも思っています。 また、下記の商品は45kgから68kgに増量できるものなので、中間点を取ってこちらの商品もどうかと いろいろ迷っています。 http://item.rakuten.co.jp/super-sports/10000020/ ちなみにトレーニングマシン以外での鍛える方法は考えていません アドバイスをお願いいたします。

  • ウェイトトレーニングのメニュー

    ウェイト初心者です。 最近ジムに通い始めたのですが、 フリーウェイトは初心者としては少しやりづらいので、マシンを使ってやっているのですが チェストプレス、チェストフライ、 ショルダープレス、ラットマシン、という 順に、10回 3~5セットでやっています。 メニューとしてこれは効率的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自宅での筋トレマシーン

    自分は中3ですが高校生になったらウエイトトレーニングをしようと思って筋トレのマシーンを買おうと思ってます。理由はマシーンを買えばジムにいかなくてもよいからです。 http://store.yahoo.co.jp/sports-diary/ybn-sw-stm013.html そこで、このの商品を買おうと考えてるのですがウエイトトレーニングには充分でしょうか?

  • ウェイトトレーニングと筋肉痛

     もうちょっと太りたくてウェイトトレーニングを始めて3ヶ月です。 まったく筋肉痛になりません。行っているのはマシントレーニングです。 例えば脚のトレーニングなどは、使っている筋肉をできるだけ意識して、終わった後は脚がピクピク震えるぐらいになっているので、結構効いているとは思うのですが。帰り際、階段を下りる時などもふらふらするぐらいです。それでも一回も筋肉痛になったことはありません。ジムのトレーナーに相談すると、10回から15回に増やすようアドバイスを受けましたが、やはり筋肉痛にはなりません。 46歳にしてウェイトトレーニングを始めた私には、筋肥大は無理なのでしょうか。

  • トレーニングマシンに関する疑問。

    4月より社会人で下宿を始める学生です。学生時代、ずっと筋トレをしてきたので社会人になって是非続けたいと思っています。ただ、学生時代は大学所有の充実したトレーニング室を無料で使い放題だったので良かったのですが、社会人になってジムに通おうとすると月額8000円程度かかります。この出費はちょっと大き過ぎるので下宿に3万円程度の適当な家庭用複合トレーニングマシンを置くことを考えています。(例えば「http://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness1/item05.html」のページにある器械など)  そこで筋トレ経験豊かな諸先輩方にご質問なのですが、 1、多少お金がかかってもしっかりしたトレーニングジムに行った方が良いのか、あるいは自宅で家庭用トレーニングマシンを使っても効果はそれほど変わらないものなのか? 2、家庭用トレーニングマシンを自宅(下宿)に所有している方に質問なのですが、マシンを置く上で注意すべきこと、買って良かった事、悪かったこと、後悔するこたことなどあればご教授下さい。 3、トレーニング施設に置いてあるマシンの値段はどれでも安くて50万円からするみたいですが、家庭用は高くても10万円ほどでさまざまな機能がついています。この価格差はどこから来るものなのでしょうか? これほど値段が違うと、家庭用マシンの耐久性などを疑ってしまいます。  以上、よろしくお願いします。尚、下宿にはトレーニングマシンの他、バーベルやダンベルも持ち込む予定です。

  • ウェイトトレーニング時の握力

    お世話になります。 私は24歳、女性です。 去年の9月からウェイトトレーニングをはじめ、現在は筋肥大のためのトレーニングメニューを組んでます。 背中のトレーニングは、まだマシンを使ってて、ラットプルダウン、シーテッドローイングを行っています。 だいぶウェイトも上がってきたのですが、その重量に握力がついてきません。 グローブはつけてみたものの、やっぱり厳しいです。 そこで、リストストラップ、リストラップ、パワーグリップ等の購入を考えています。 しかし、どれがどうなのかさっぱりです。 http://item.rakuten.co.jp/s-re/g3500/ 上記のものは、自分で巻かないといけないみたいなので、やり方もわからないし、避けたいところです。 http://item.rakuten.co.jp/s-re/g3510 上記のものは、使い方自体よくわかりません。 http://item.rakuten.co.jp/s-re/g3700_s これが1番無難なのかなっと思いつつも、実際よくわかりません。 http://item.rakuten.co.jp/fitnessshop/weight_training-shdls/ 上記と似たようなので、安価な物です。 それぞれのメリット・デメリット等おしえていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ジムでのマシーン音トラブルについて

    マシン数20数台、100m2に満たない公共のジムに通っています。 大変空いており、多い時で同時に5人くらいしか利用がありません。 主に筋力トレーニングを行っています。(持久力トレではない) 例えば、ラットマシンは65kgバタフライマシンは55kgで 8×4回やっています。私以外の殆どの方は、このウエイトの2/3以下で何回も行っていらっしゃいます。 この私のトレーニング音がうるさいとクレームをつける方が1人いらっしゃいます。(恐らく40代前半)私は、重いウエイトを使用しているから、解放する時、制御しきれず音が出ると説明しています。勿論、このウェイトの9割8割で使用すれば、制御が効くので、これと云った音が出ないことを実演してみせました。前もこの方にクレームを言われたので、他の方に見聞してもらったことがあるのですが、これと言った騒音でないと言われました。彼が言うには、いろいろのジムへ行っているが、こんな騒音を出す者にあったことがないと言っています。 本日は、係員を呼んでクレームを付けてくれました。係員は素人で困惑していましたが、彼からの要請で専門家に聞くと言うことになりました。ちなみに彼は、読書しながらエアロバイクを30分ほどしています。私としては、ウエイトを落としてトレーニングをすることは時間も要し希望してないのですが、こうしたクレームどう思われますか。 どう対処したらよいでしょう。  なお、マシン仕様によって、音の出方も違うと思います。 下から持ち上げるようなトレーニングマシンも、限界ウエイトでも大きな音を出すことはありません。 私としては、相手にもしたくないのですが、立ちはだかってクレームされ迷惑しているのですが。ただし、彼は自分のクレームが間違っていれば、謝ると言っていますが、私としては彼に何も期待していません。

  • 私は、ウェイトトレーニング愛好家で、トレーニングジムや自宅でトレーニン

    私は、ウェイトトレーニング愛好家で、トレーニングジムや自宅でトレーニングをする時に気持ちを高めるいい音楽(BGM)を探していますが、YouTubeの、http://www.youtube.com/watch?v=C_-9evJjJWk&NR=1 にて掛かっている曲名、歌手を教えていただけませんでしょうか。 できれば、レンタルCD天で借りれるアルバムがあればアルバム名などを教えていただけるとありがたいのですが・・・。 何卒、よろしくお願い申し上げます。