• ベストアンサー

au music portで「ケータイに転送」が使えない

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

USBドライバーはインストール済みでしょうか。 USBドライバーがインストールされていなければ携帯電話との通信はできません。 あるいは、セキュリティソフトが携帯電話との通信を遮断しているのかもしれません。 ネットワークを切断(念のためLANケーブルを外すなど)した後に、セキュリティソフトを終了させて再度携帯電話と同期をとってみてください。それで同期が取れるようであればセキュリティソフトが原因と言うことになります。

wgybgybk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドライバーはインストール済みです。 セキュリティーソフトも一時的にOFにしてやってみましたが、解決せず...です

関連するQ&A

  • au Music Portについて。

    パソコンからau Music Portで、 携帯へ転送するとき、通信料はどれくらい かかるのでしょうか?? 教えてください。

  • au Music Port 携帯をパソコンが認識しません。

    au Music Portで携帯にCDの音楽をたくさん入れて楽しんでいました。 最後に使ったのは半年以上前で、 忙しくなってしばらく使ってませんでしたが、 今日久々に立ち上げてみて、 CDの音楽をインポートしましたが、 携帯を接続しても認識しません。 機種は W42CA です。 au Music Portを最新版に更新しても何も変化がありません。 似たようなトラブルがネットでもたくさん書いてあったので調べましたが、 ちょっと違うようです。 デバイスの一覧にも表示されないので、 接続が全く行われていないと思います。 でもUSB端子に繋いだ瞬間、 「USB選択モード」で 「データ通信転送モード」と「マストストレージモード」が表示されます。 しかし、「データ通信転送モード」を押した瞬間、待ち受け画面に戻ってしまいます。 パソコンは一瞬も反応しません。 au Music Portは関係ないような気もしますが、 半年前は普通にできてたのに...。 携帯の機種もパソコンも変えていませんし、 USBケーブルも変えていません。 どうしてでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • au music portでの音楽転送

    au music portでの音楽転送をするときなんですが、本体のデータフォルダではなくてminiSDに保存するにはどうすればいいのでしょうか?

  • au music port のやり方ってこれであってますか??

    僕はw41kを使っています。au music portを使いたいんですが、いまいちやり方がしっくりこないので本当にこれであっているか見てください。とりあえずau music portのインストールはできてケータイともつながります。w41kとパソコンをusbケーブルでつなぐとau music port が自動的に出ます。そこまではいい感じなんですが、そこから右上にあるシンクロというのが勝手作動してどんどん携帯に勝手に曲が入ってしまいます。ケータイへ転送というのをしてないのに勝手にはいってしまうのはおかしいですか?それから僕は2回目やるときにケータイとパソコンをつなぐ前に前ケータイに入れた曲をau music portでチェックからはぶいておいて、新しくcdを読み込んだものだけチェックしておいてからusbケーブルでつなぐとまたまたシンクロが勝手に作動してしばらくたってシンクロが終わってケータイを見たら、チェックをはぶいてあった曲がすべて消えていて、チェックしてあった曲しかなくなってるんです。たしかにシンクロされる前にはあったのに消えてるんです。文章が長くなってすみません。ちなみにシンクロが作動している時間はかなり長いです。あと僕は1度もケータイに転送をしてないのに勝手にusbケーブルでつなぐとシンクロになって曲が入ってきてしまいます。どうしたら「ケータイへ転送」というのを使えるんですか??おしえてください!!

  • au Music Port 【転送】の疑問

    今までau Music Port ver2.3を使っていて、「シンクロ」をクリックすると自然にケータイに入ってるCD楽曲がPC画面に表示され、その後転送(ケータイ→PC、またその逆も)も出来たんですが、最新版ダウンロードをしてver3.1になってからできなくなりました。 「シンクロ」もなくなりました・・。 auにメールで聞いてみたところ、最新版ではCDデータのケータイからPCへの転送はできなくなったと言われました。 どうしてverがアップしているのに、能力が下がって使いにくくなったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Portが携帯(W42S)を認識してくれない

    最初は、au Music Portが使えました。しかし、パソコンを初期化(au Music Portも)したときから使えません。それがいけなかったのか、au Music Portが携帯(W42S)を認識してくれなくなりました。充電器にUSBケーブルをさしパソコンのほうにもさすと、パソコンがUSBがささったことを認識しています(音がなる)。しかし、au Music Portを起動し、新規でやってみると携帯をつないでくださいという警告文がでます。何回もチャレンジしましたが、結局だめでした。ためしにデータ通信/転送モードではなく、マスストレージモードにしてみました。だめでした。 誰か、回答お願いします。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • au
  • au music portの不具合

    W41CAを利用しているのですが、au music portをインストールして携帯のほうでデータ転送モードにしてつなげてみましたがmusicportのほうで「ケータイと通信ができませんでした。」と出てきてしまいます。まだよくわからないのでわかる方いませんか?お願い致します。

  • au music portが携帯を認識してくれない…。

    W54Tを使用していますが、au music portが携帯を認識してくれません。携帯を接続して au music port を開いても携帯を認識せずPCのみで使用する新規登録しかできません。 つい先日PCを買い替え、OSをXPからVistaへ変更した為、新に東芝のサイトからVista対応のUSBドライバと、auのサイトからVista対応の au music port を取ってインストールしましたが、PCに携帯を接続しても「大容量記憶装置」「リムーバブルディスク:E」と認識され、W54Tとしては認識していないようです。 デバイスマネージャーでUSBの項目を開いて見ても「大容量記憶装置」としか表示されず、W54Tとは表示されません。 XPのときは問題なくできたのですが…。 3度ほどドライバと au music port のインストール、アンインストールを行いましたがやはり携帯として認識してくれません。 幾つか解決方法を検索し試してみましたが未だ解決できません。 何かよい方法がありましたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • au Music Portについて

    au Music Portで、最初に読み込んだCDのデータは どこのディレクトリーに保存されているので しょうか? またデータの保存形式は? MP3ですか?

  • auミュージックポート ケータイと接続できません

     auミュージックポートを、パソコンにインストールしました。  手順書とおりに 1.USBドライバのインストール 2.auミュージックポートをインストール 3.再起動  と行い、  その上で、携帯電話とパソコンを、付属のUSBケーブルで繋いだのですが。  デスクトップに現れた「auミュージックポート(手の中に、音符のあるイラスト)」のアイコンをwクリックして開くと  「通信中」と表示され、ややして  「ケータイと接続できませんでした」と出てきます。  

    • 締切済み
    • au