• ベストアンサー

恋人や配偶者の携帯、PCメール…見る方が幸せか?見ないほうが幸せか?

windy_andoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私はその是非はともかく、見ない方が精神衛生上良いと思う派です。 メールの字面だけを見ては、前後の流れが分からないし、どうとでも悪い方向に受け取ることができてしまいます。 1.見たことがあります。 3.そのときは結果的にだめになりました。   今思えば、思わず見てしまったのも、元々相手に対しどこか不安な気持ちを持っていたからでした。何気ない女性からのメールなのに疑心暗鬼になってしまい、問い詰めることもできず悶々として段々素直に接することが出来なくなってしまいました。    その後、別の相手と付き合ったときは、逆の立場になりました。   会社で隣のグループの先輩からの、今週はウチの部署は忙しくて疲れたよ~、という、何てことは無い愚痴メールを彼が見て大激怒。どういう仲だ、やましいことがないならこの場で先輩に電話して証明しろと言われ、呆れたしそこまで信用できないのかとすごく悲しかったです。   逆の立場に立って初めて携帯を見ることの無意味さが分かりました。 その後見ないことにしています。 でも、どちらにしてもお互い信頼できていれば目の前に携帯があっても別に見ようと言う気にならないものです。 見ないほうが幸せです。というか、幸せなら見ないで済みます。

rosavermelha
質問者

お礼

そうですね。文面だけでは勘違いしてしまうこともありますよね。 幸せなら見ないで済む、というのはそのとおりだと思います。

関連するQ&A

  • 恋人や配偶者に携帯を見られるのはなぜそんなにイヤ?

    恋人や配偶者に携帯を見られるのはなぜそんなにイヤなのでしょうか? 個人的な意見なのですが、私は恋人に携帯を見られても別に何とも思わないのですが、やはり携帯だけは見てはいけない!みたいな風潮がありますよね? 私も友達に見られるのはプライバシーの侵害と思ってしまうのですが、恋人や配偶者には秘密を持たないので正直全くなんとも思いません。 自分の彼も同じようなタイプなので、彼が手が離せない時に、彼の携帯にメールが来た時とかに『◯◯(友人)から◯◯の件のメールだと思うから、◯◯って返信しておいて~。』とか言われたりします。 私もそういうことをしてもらったりします。 こういう感覚の方は他にもいらっしゃいますでしょうか? 想像するに、携帯を見られるってこと自体よりも、疑われているってことがイヤなのではないかと思うのですが、そうでしょうか? その場合、疑がって携帯を見たのでなければ、イヤではないですか? 別に疑ってなくても、好奇心でみたくなったりしませんか?(もちろん私も相手がそういうのを嫌がる人だったら絶対しませんが。) 例えばふざけて彼の携帯で彼女が自分の写真を撮っていつ気づくか待っているとかしたら、やはり怒りますか・・・? くだらない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 恋人や配偶者の携帯を見ること

    恋人や配偶者の携帯を見ることについて‥ 心配や不安から見てしまう気持ちもとってもわかります。 しかし‥ (1)相手の携帯を見て良いことはないような気がするのですが、なぜ見てしまうのでしょうか?  (特に、それで何かが発覚したとしても別れられないのなら  見ない方が得策?「知らぬが仏では?」と思ってしまいます。) (2)見られる側は、やましいことがあるにもかかわらず  どうしてロックなどをかけずに携帯を放置しておけるのでしょうか? よく、ここの質問などでも「携帯を見たので浮気がわかった‥」などとありますが 見なければ円満に過ごせるのでは?とも思ったりしました。 変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 恋人、配偶者の携帯電話について

    恋人、配偶者の携帯電話について 30代男です。 みなさんは、恋人や配偶者のケータイについて、自分なりのルールってありますか? 妻は、私の携帯やストラップをよく触ります。(触ると言っても、折りたたみ式でそれを開けたりはせず、子供がおもちゃをいじるような感じです)悪気はないようでただのクセになっているみたいですが、私はそれがものすごくイヤです。付き合った当初から、私は相手の携帯に手を触れるだけでルール違反だから触らない、と暗に触るなと何度言っても忘れた頃にまた触るの繰り返しで、言うことを諦めました。(はっきり『触るな』と言うと、『見られて困るの?』と、あらぬ疑いを持たれるのもイヤなんで) 浮気歴はなく、別に見られて困るものがあるわけではありませんが、私は相手の携帯に触れること自体がルール違反と思っており、妻の携帯には一切手を触れません。『目を離した隙に、チェックした』と誤解されてもイヤですし。 そこで質問です。 (1)相手の携帯に関する自分なりのルールはありますか? (2)私のルールは厳しいですか?(自分が相手に求めるだけではなく、相手に対しても実践しております) (3)妻に携帯を触らせない良い方法はありますか?また、『相手にこれを言われてもう触らなくなった』という言葉はありますか? 浮気歴があるために携帯をチェックしている、というのは合理的な理由が成り立ちますので、ここではそれ以外の方がお答えくださいm(__)m

  • 恋人や配偶者に話して半分になりますか?

    よく結婚は 幸せは分かち合って2倍にし 悲しみは分かちあって半分にすると言いますが 悲しみと言うかムカつきや愚痴も 恋人や配偶者に話して半分になりますか? 聞かされる方はたまったもんじゃなく ストレスたまると思うのですが。

  • わすれられない昔の恋人、配偶者はいますか?

    ふと思ったのですが、復縁を望んでいるとかではなく、漠然と昔の恋人を忘れられない方っていらっしゃいますか? もちろん今別に恋人や配偶者がいらっしゃっても結構です。 想いを語ってくださったらうれしいです。

  • 恋人や配偶者のいる方へ。異性が作ってくれて嬉しかった料理を教えてください

    皆様おはようございます。 私は統合失調症を患ってて、無職です。面接に向かおうとすると 吐き気に見舞われることが多くて、なかなか就職に辿り着けず、 心身ともに憔悴していた時、知人の女性がお粥と空豆のスープを 作ってくれました。すごく美味しくて、とても幸せだったので 彼女にはすごく感謝してます。 そこで恋人や配偶者のいる方にお尋ねしたいのですが、 異性が作ってくれて嬉しかった料理はありますか? もし、ありましたら、ご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 恋人に携帯を見せろって言うのは・・

    今つきあってる人が浮気しているかもしれないという不安にかられています・・。 なので、今度会ったときに やましいことないならメール見せて?とか言ってみようと思ってるのですが、やはり恋人といえど携帯の中身を見せろというのは非常識なことでしょうか?

  • 恋人の携帯を見たことがある方

    恋人の携帯を見たことがある方ご意見お聞かせ下さい。 見てしまって、浮気ではないけど、 異性と遊んでいたり(数人で等)、異性との世間話程度と思われる メールだけの場合、どんな気持ちになりますか? 疑ってもキリがないから見るのはやめようと思えますか? 疑ってしまって問い詰めたくなりますか? 私(女)は、たまたま彼の携帯が鳴っていたので、 知らせようと思っってパッと見たら、携帯を開けなくても 表の小窓?に元カノの名前が表示され、「新着メール1件」となりました。 彼は気づいてなかったので私もそのまま気づいてないフリをしました。 でも、どうしても気になってしまい、いけないとわかっていながら、 彼が寝ている時に見てしまいました。。。 最低な彼女なのは承知しています・・・ 見た結果、よりを戻すとかそういうのはないのですが、 元カノは世間話程度だけどメールをよく入れてきて、 来るから返すだけといった感じなのですが、 やっぱり嫌な気持ちになりました。 元カノとは、彼が冷め切って無理やり別れたらしく、 今は向こうは諦めたみたいですが、まだ連絡はしていたい様です。 彼は、10年ぐらい付き合っていたので、申し訳ない気持ちも少しあって 来るメールには返すのかな~って感じもします。 浮気しているような楽しいメールでもなく、 返事だけといった内容でした。 お互いが飼っていた犬がいて、元カノが引き取ったらしいので犬には会いたいだろうし、 いつか元カノと会ったりするんじゃないかと不安でいっぱいです。 異性の友達って誰にでもいると思うし、 でも見てしまうと浮気するんじゃ・・・って思う人は多いと思うんです。 疑ってもキリがないし、だから携帯は見るものじゃないとわかっていたんですけど、 見てしまって気持ちが落ち着かずにいます・・・ 「見るけど、内容だけでは浮気じゃないかもしれないし、気にしない」 「浮気してるかもしれないけど自分が一番だと思って絶対見ないようにしてる」 「浮気じゃないかもしれないけど、気になって仕方がない。でも別れたくないから我慢してる」 など、経験談やご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。。

  • 配偶者のメールを勝手に見るのはいけないことか?

    OKWebを楽しく読ませてもらっています。 ところで、配偶者の携帯メールを勝手に見ることについて否定的な意見をよく見かけるのですが、 倫理的に悪いことなのでしょうか? 夫婦の間で決めればいい事であって、夫婦一般論としてて悪いこと という考えはおかしいと思うのですが。  浮気や無断の借金のように夫婦としてやってはいけない隠し事を見せないようにするためにメールを隠すのはわかります。それ以外に、夫婦として隠すことは何もないはずだと思うのですが、他に、(秘密保持の業務メールなどの特殊事情ではない)どんな事情でメールを隠すことが考えられるでしょうか?  例えば昔の恋人から連絡が来るので配偶者に心配をかけたくないのなら、昔の恋人を着信拒否すればいいだけのことで、そのメールを配偶者が勝手に見たから怒るというのは本末転倒ではないでしょうか?メールを配偶者が勝手に見て怒るという夫婦は現在は信頼関係が強くない状態なのではないでしょうか? 相手の浮気や無段の借金を疑わないという信頼関係を構築するためなら、勝手にメールを見ないということでも、いつでも相手にメールを見られる状態にしておくことでも、どちらでも信頼関係は構築できるのではないでしょうか?

  • 配偶者、恋人がインフルエンザにかかったら

    仕事を持つ方に質問です。 単身赴任中の配偶者や、新幹線や飛行機が必要な距離に住む一人暮らしの恋人がインフルエンザになった時、看病しに行きますか? ウィルスが移ってこちらまで仕事を休む羽目になったら大変と思う反面、高熱を出している人を放っておくのは忍びなく。 皆様ならどうされますか?