• ベストアンサー

プログラマになるには?

普通化の高校生です。 やっぱりプログラマになるには大学にいく必要があると僕は思うのですが、 私立でも大丈夫なのでしょうか? 国公立ではないと就職が厳しいのでしょうか? 親はプログラマ(PC関係)の仕事は就職が難しいのでやめろと 反対してきますが、僕はPCが好きなので諦めることができません。 どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hope4673
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.5

学校うんぬんは関係ありません。 私は大学は農学専攻の4年制に通っていましたが、PCが好きで就職の際にプログラマの道を選択しました(その時はC言語はおろか、他の言語も何一つ分からない状態)。 社会に入って1からのスタートだったので少し苦労はしましたが、今は問題なくプログラマとして仕事をこなしています。 ついでに私の就職の際に知ったのですが、IT関連に入るほとんどの人は理系ですが、1割くらいの割合で文型の人もまじっています。 大学へ行って学んでから会社に入るのもいいと思いますが、そのまま就職しても企業側はちゃんと対応してくれるので全然問題ないと思いますよ。 私もPC触っているのはすきです、質問者さんと同じようにPC関連の仕事に携わりたいって思ってたのが懐かしいなぁ

giko_2ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人間やれば何でもできますね。 僕も見習って頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • lahra
  • ベストアンサー率65% (166/252)
回答No.7

>情報処理試験2級    ↓ ・旧二種(現基本情報処理と同等な物)→通産省系 ・それとも情報処理活用能力検定(通称J検)→文部省系 そして、前者の旧二種は種扱い、後者は級扱い。 ・・・だそうです。専門ではなく、身近な人が実際にそのような経験をしているのでご紹介したのですが、情報が古かったですね。 無知でごめんなさい。訂正しておきます。 私は文系ですが、電算室勤務でパンチャーとオペレーター管理が仕事だったもので、実際のシステム設計からプログラミングなどの仕事を身近で見ていましたが、その状況はほぼ変わりないと思います。 ただ、オフコンからPCに変化した時から、いろいろと変わってきたところは多いでしょうけど。それも、ちょっとだけ画面を作っているのを見たことはあります。 なかなか、いずれにせよ、大変こまかなお仕事だなあというのが私の感想ですね。 でも、好きなことは続くでしょうから、ぜひ、ご自分にあったところを見つけて、がんばってください(^^)v

giko_2ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 古い情報でもありがとうございます。 いろいろと情報を知っておきたかったので参考になります。

  • lahra
  • ベストアンサー率65% (166/252)
回答No.6

プログラマー志望なら、ちゃんとした専門学校がありますよ。 ただし、かなり厳しい所らしく、卒業条件として、情報処理試験2級以上の資格がとれないといけないとか、複数生徒によるプログラムを作成などもありますが、それ以外にもみっちり授業が2年で凝縮されている上、無断欠席すれば親元に電話連絡があるなど、出席単位数も大学以上にこまかにチェック入ります。 弟や知人や会社の上司が、偶然にも、まったく同じ学校を卒業していたので、どのくらいまで仕事になるのか見ることができましたが、プログラム作成はもとより、SEとなってシステム設計、はては管理までするほどまでの能力が身に付きます。ただ、仕事はコンピューター部門はどこもハードですよ。 実際にいえば、銀行やダム、医師会など、大きな機関や企業の仕事もまかされることもあるので、けして大学がいいともいえないと思います。 ただ、大学のいいところは、4年制であれば、わりと時間に追われず、比較的ゆっくり(?)勉強できるという感じでしょうか。 同じ系統の大学でも、短大のカリキュラムを見せてもらったら、あまりにも毎日毎日びっしり授業がつまっていて、疲れそうでびびりました(^^;まあ、早く卒業したい人にはいいけど。 後は、大学に行くメリットとしたら、4年制度ならばさらに大学院があって、工学部などでは、専門分野で教授付きってかんじで学べるという点では、卒業したらすぐ就職という専門学校と違い、さらに人生や仕事の選択肢の幅が広がるというところかな? それから、授業料に関していえば、専門学校は私立だと思いますし、どうかすると私立大学よりも高額なこともあるかも。いろんな所を調べてみてはどうかと思います。見学させてくれる学校もあるのではないでしょうか。

giko_2ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。高卒で一気にプログラマになれたらいいのですが やはり、専門か大学のことも少しは考えておいたほう良いですね。

回答No.4

大学で情報を専攻していますが、 プログラマやシステムエンジニアになること自体は難しいどころか簡単だと思います。 コンピューター専門学校を卒業した友人も、就職活動を他の人より半年ほど遅れてからやりましたがすぐに内定がもらえたそうです。 私も高校生のときはPCが好きという理由で安易に「プログラマになりたい」と思っていたのですが、今はなりたくありません。 視野を広げる意味でも大学に行けば良いと思います。 コンピューター専門学校をでていないとプログラマになれないわけでもなく、専門学校に行ってから「プログラマになりたくない」と思ってしまっても遅いわけですから。 大学は工学部情報工学科などを選ぶと良いでしょう。

giko_2ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕は高1になってから親にPC関係は駄目といわれて半年間それ以外の 職業を考えたのですが、やはりPCしかないと思っています。 ですから、PC関係(PG)の仕事を諦められないです。 もし、大学にいったら工学部情報工学科に行けばいいのですねw ありがとうございます。

回答No.3

PC好きとPG関係ないし PC使えなくてもPGはつとまる。 (テキストエディタ使えればどうとでもなる。) >親はプログラマ(PC関係)の仕事は就職が難しいのでやめろと そんなこと無い。 PGに対して変な幻想だけはやめておくこと。 ハッキリ言ってデスクワークだけどPGは3Kの仕事 会社によるけど きつい:納期近くにでのデスマーチ 汚い:徹夜続きが場合によってあって風呂に何日も入れない。 危険:きつさの行き着く先には過労死の可能性

giko_2ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみませんでした^^; やはり、周りの人には騙されちゃだめですね。 自分のことは自分で決めるって言うことが一番大事ですからね。

  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.2

「僕はPCが好きなので諦めることができません。」 「PCが好き」なことと、「プログラマになれること」はイコールではありません。 プログラマになるには、プログラムを組んでみることです。 プログラムを組めなかったら、国公立でも就職は難しいでしょう。 逆に、ものすごいプログラムが組めるようになれば、高卒でも就職は出来ます。 なので、 「プログラマになるには大学にいく必要があると」 ここの意識を変えないとどうにもなりません。 まずは、普通に大学に行き、その中でプログラマ以外の道も考え、やはり「プログラマ以外は無い!」と思ったらその道に進めばいいでしょう。 世の中には、「高卒」プログラマはものすごい数が居るんですよ。

giko_2ch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高卒プログラマですか。。。雇ってくださる会社もあるのですね。

回答No.1

専門学校でしょう。 ここで調べましょう。 http://www.infoschool2.net/

参考URL:
http://www.infoschool2.net/
giko_2ch
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 専門学校でも良いのですねw

関連するQ&A

専門家に質問してみよう