• 締切済み

急に電源が入らなくなってしまいました。

2週間パソコンをつけなかったら急に電源が入らなくなってしまいました。 やはり修理に出さないとだめでしょうか。 なにか家庭でできることはありますか?

みんなの回答

  • pooh12345
  • ベストアンサー率30% (36/119)
回答No.2

現在電源をコンセントから抜いているのでしょうか? 私のパソコンも同じような状態になりましたが、電源プラグをコンセントから抜いて1週間放置して再度電源を入れたら入るようになりました。

oranje
質問者

お礼

ありがうとございました。残念ですが、一週間後にコンセントを入れても入りませんでした。 修理に出します。

oranje
質問者

補足

私のはデスクトップですが、そういうことはあったのですね。 コンセントを抜いてしばらく様子を見てみます。 ウイルスソフトも入れてあるし、最後に電源を切ったときには何の異常もなかったので、電源が入ることを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.1

コンセントを抜いた状態で放置していた場合、中の充電池が空になり起動できなくなることがあります。 数時間、コンセントに繋いで充電させてみてください。

oranje
質問者

お礼

ありがとうございました。

oranje
質問者

補足

パソコンはデスクトップでコンセントは抜いていませんでした。 すいません。ちゃんと明記していなくて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源が入らず、急にダウンする。

    VN770/Jの起動ができません、電源を何度も押すとたまに起動しますが30分程度で急に電源がダウンします。原因と修理が必要か教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 急にパソコンが動かなくなった

    パソコンが急に動かなくなった! さっきまで普通に動いてたのに、調べ物をしようとしたら 急に止まって動かなくなりました。 時間がたっても直らなかったので、強制終了してまたつけたのですが 一応電源は入るのですが、画面に何も映りません・・・。 ランプ(オレンジ)はつきます、ちゃんと映るときは青です。 CDをいれてるといつも、音がなって読み込むのですが、一応読み込みはしてくれますがそのあとがだめです・・・。 キーボードの電源も入りませんし。 ホコリがたまってるのかと思って掃除もしましたが、まったく反応しません・・・。 なぜでしょうか? 修理に出したほうがいいのでしょうか? 修理にだしたときはパソコンのデータとかはお店側は見えないですよね? すいませんが、教えてください;;

  • ノートパソコンの電源が急に切れます;

    とても困っています><;なにかわかる方いたら教えてください。 最近になって急にパソコンでインターネットやゲームなどしているといきなり、「プチッ」といって勝手に電源がおちてしますのです。 一応ノートンセキュリティーでチェックしたら感染は見られないとでて、spybotが良いと聞いたのでそれを使ってさらにチェックして、いくつか修正がでたので全部修正しました。それでも急にパソコンの電源がおちてしまうのです^^; 切れた後は数秒間スイッチを押してもたちあがらなくて、一分後ぐらいにスイッチを押すとまた立ち上がりますが、またある程度すると電源がおちると繰り返しです。 機種はSHARP PC-CL50G Mebius と書いてあります。 パソコンで課題などもしないといけないのに急に切れるので怖くてできません;誰か何かわかる方いたらよろしくお願いいたします><; ちなみにパソコンの修理などはYAMADAとかにもっていきばいいんでしょうか?;あとだいたいいくらぐらいかかるか教えていただけると助かります。

  • 急に電源が落ちてしまいます

    パソコンの電源が急に切れてしまうので困っています。 デスクトップまでは普通に立ち上がり、何もしないで放っておく分には、 問題ないのですが、何かしらの処理(CDへの書き込み、DVDの再生など)をしていると、 急にプツンと電源が落ちてしまいます。 その直後、立ち上げようとするとデスクトップまでいかずに電源が落ちてしまい、 しばらく待つと、またデスクトップまでいくようになりますが、やはり処理中には落ちてしまいます。 パソコンは購入後4年が経つデスクトップで、OSはXPです。 おそらくハード面の不良だとは思うのですが、どういった原因が考えられるでしょうか。 原因と、その対策もわかれば教えてください。

  • パソコンの電源が急に切れたりして困っています。

    Windows XPを使っています。パソコンのスピードが遅くなり、ネットで購入したソフトでスピードを速めようとしましたが、上手くいかず結局アンインストールしたのですが、パソコンの電源が急に切れたりしはじめました。 今度は「システムの復元」ということで試したのですが、終わる頃に途中で電源が切れました。何度も同じ琴を繰り返しているうちに、「復元のポイント作成」の日付を今日のものしたら過去に戻れなくなりました。 今後の対応として何をどうしたらよいかどなたか教えてください。 パソコンには重要なデーターたくさんで、とても困っています。なるべく外に修理を出したくないのですが・・・・・。 ど素人がと思われるでしょうがどなたかお願いします。

  • 急に電源が入らなくなりました。

    急にパソコンの電源が入らなくなってしまい困っています。 先日いつものようにパソコンを使用していたところ 急に電源が落ちてしまい、それ以後電源ボタンを押しても パソコンが起動しなくなってしまいました。 今まで全く調子の悪いところはなく、急に起動しなくなるといった 前触れもありませんでした。 電源スイッチのON,OFFやコンセントの抜き差しを繰り返して 見ましたが直る兆しはありませんでした。 当方、08年の11月にドスパラの通販で購入した Prime Galleria JDを使用しています。 スペック ドスパラ Prime Galleria JD (ミニタワー型) Windows XP Home Edition 搭載 Core 2 Duo E6550 (デュアルコア / 2.33GHz / L2キャッシュ 4MB) Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード 2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) 500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) GeForce 8600GT 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express) SFX電源 300W です。 今までは2ヶ月に1回ほどケース内の埃を除去していました。 急に電源が落ちてしまい、それ以後起動しなくなったということで 電源ユニットに問題があることがやはり多いのでしょうか。 SFX式の電源は交換が難しいと聞いたのですが、素直に 修理を頼むか新しいPCを購入した方がいいでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • パソコンの電源が急に落ちてしまいます・・・

    パソコンでDVDなどを見ているとパソコンの電源が急に落ちてしまいます。 再度電源を入れようとしても充電がないということで電源が入りません。 充電は1日中しっぱなしで何で急に落ちてしまうのか分かりません。 今まで充電がなくなりそうな時は充電をしてくださいという表示がでていました。 パソコンは買って2年半ほどになります。 壊れてしまったのでしょうか?

  • 急に電源が落ちる

    パソコン初心者なんですけど、 最近オンラインゲームなどをしていると 急に電源が落ちます。 本体の中のほこりなどは取ってからも電源が落ちます。 だから、熱暴走ではないと思います・・・。 前もいきなり電源が切れてたんですけどその時は ほころがかなりたまっていたからでした。 掃除機で吸ったら、以後電源は落ちなくなりました。 電源が落ちない日もあれば落ちる日もあります。 原因はなんなのでしょうか!?教えてもらえませんか。

  • 急に電源が落ちる

    necのvaluestar PC-VL770です。動画を見ているの 急に電源が落ちたり、1時間ぐらいつけっぱなしにしていると 急に電源が落ちたりします。最近ウィルスバスター2008に 更新し、最初のウィルス検索をしていると、やっぱり、1時間 ぐらいで電源が落ちます。何かに感染しているのでしょうか。途中までの検索では、検索結果20という数字(未処理)が出てました。また、画面設定の電源のところは、何もしないにしています。 何回かは再起動は出来たのですが、もう、ちょっと出来にくくなっています。この質問は、別の部屋の予備のパソコンから行っています。 よろしくお願いします。

  • DSC-P2の電源が急に入らなくなりました。。><

    SONY製、DSC-P2を使っています。 USBでつないでパソコンで撮影した画像を取りいれようとしていたところ、途中で急に電源が入らなくなってしまいました。 電池の充電も残り少なかったため、充電切れかもと、充電するも、充電すらできません。。 取扱説明書を見て、こういった電源が入らない時の対処方法(リセットボタンを押す等)を試みましたが、さっぱりだめでした。 購入後、約2年が経ちます。使用頻度は高い方ですが、大切に扱ってきたので突然壊れる原因が思い浮かびません。消耗品も入っていないこういった製品がたった2年で壊れてしまうものなのでしょうか?? さっぱり納得ができません。 メーカーに問い合わせしたところ、修理するしかないとゆわれ、費用も最低でも1万円はかかると言われました。使用2年で修理にこんなにかかるのは納得がいきません。 なんとか自分で治せたらなぁと思いますので、どなたかよい対処法を教えていただけませんか!! よろしくお願いいたします(m_ _)m

CB-B76の耐荷重について
このQ&Aのポイント
  • CB-B76の耐荷重はどの位なのか疑問です。
  • ケース、CB-B76の耐荷重はどの程度の重量の楽器運搬を想定しているのでしょうか?
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
回答を見る