• ベストアンサー

羽田⇔北海道各地、上空からの景色

joihの回答

  • joih
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.1

羽田→千歳コースで、右側に仙台湾?が見えました。 それ以外はよくわからなかった。

satosi-12
質問者

お礼

joih様、ご回答ありがとう御座います。 右手に仙台湾ですか~。恐らく稚内便も千歳便と同じ経路を飛行すると思うので(予想ですが^^;)、大変貴重な情報です。ありがとうございますっ!

関連するQ&A

  • 飛行機の欠航

    来年の2月に北海道へ旅行へ行く予定でいます。そこで、ちょっと気になる点があります。 往路は稚内空港着、復路は新千歳空港発(ともに発着地は羽田)の予定でいるのですが、季節などを考えると稚内便の運航状況が気になります。実際ここ数日のANAさんの運航状況を見ても、稚内便は欠航や旭川空港着へ変更などがあったので・・・。もし欠航となると、どのように対応されるのでしょうか? 幸い、今まで何回も飛行機に乗っているのですが、目的地以外の空港に着陸したり、引き返し、欠航などの経験がないので・・・。 場合によっては、往路復路ともに新千歳発着にしようか考えております。

  • 機内食って出ますか?(沖縄線)

    今週末に沖縄に行きます。 往路・復路(羽田~那覇)はお昼過ぎのANAなんですが、機内食は出ますか? いわゆる「空弁」みたいなのを持ち込んだほうがいいでしょうか?

  • 羽田-金浦の便

    羽田からソウルへ行くツア-の場合に、未だ、4つの航空会社(JAL、ANA、アシアナ航空、大韓航空)のいずれかになるかは決まらず、往路(羽田発)が15:25~20:05、復路(金浦発)が8:40~20:25というような時、往路は最も遅い便で、復路は最も早い便になる可能性が高いでしょうか?便を有料にて指定することもできる場合で、大韓航空を指定する料金が他の3社に比べ最も安いという場合があるとすると、大韓航空になる可能性が高いでしょうか?

  • 羽田⇔新千歳の航空券

    羽田⇔新千歳の航空券についてご質問です。2月末~3月上旬くらいに所用で小樽に行くため羽田と新千歳を往復します。2泊3日くらいの予定です。ネットでもANAなどの株主優待券が出回っていますが、上記路線の往復の場合は株主優待券の購入は妥当なのでしょうか。前に路線によっては逆に損をする??とか聞いた事がありまして。多分、近距離路線だったとは思いますが。 また購入するとすれば1枚あたりおいくらなら損しないのでしょうか。 LCCも考えましたが、預け入れの荷物に制限があり有料な事や空港への到着時間がかなり早く無いといけないなど面倒だと聞いたので、無難にANAにしたいと思いまして。 お詳しい方、教えて下さい。

  • ANA 125 東京(羽田)発 沖縄行きの景色は?

    はじめまして。 ANA 125 東京(羽田)10:30発 沖縄(那覇)行きで、 プレミアクラスの一番前、特に一番前の席は、景色などは見えるのでしょうか? 富士山などは、いかがでしょうか?空から見える景色の案内では、右と書いてありました。右とは、AでなくKでよいですか? 宜しくお願い致します。

  • 飛行機の座席について!

    往路:ANA131便(773)⇒57A/57C 復路:ANA134便(772)⇒45A/45C 羽田→沖縄 沖縄→羽田 上記にお正月乗ります! 1歳6ヵ月の娘が初飛行機なので…一番後ろで2、4、2の並びの席にしましたが…往復ともに窓側は窓がありますか? 窓側を取っても窓がない席もあると知りました…できれば窓側の席に私と娘、通路側を旦那で…娘に窓の景色を見せたいので、知っている方がいましたら教えて下さいm(_ _)m ホームページで窓があるか、ないかの見方がわかりません…。

  • 羽田空港

    羽田空港 羽田発8:30か9:00のANAまたはJALに乗りたいと思っています。 京急で7:42羽田空港駅着の電車を予定していますが、 これで8:30に乗るのは時間的に厳しいでしょうか? 座席は事前に指定する予定で、自動チェックイン機を使用します。 羽田の利用は5回目くらいで、経路や搭乗手順などは一応知っていますが、 朝のその時間に乗るのは初めてです。

  • 【羽田~千歳】飛行機の窓から見える好きな風景

    「羽田~千歳」は旅客数が世界一の航空路線です。 (日本国の政府専用機も普段は千歳にあって、 総理大臣などが外国訪問の際に羽田へ回送。) 「羽田~千歳」を飛ぶ航空機の中から見える景色で あなたが好きな風景を教えてください!

  • 北海道レンタカー旅行

    10月12日から3泊4日で北海道レンタカー旅行を考えています。 はずせない所は、旭山動物園・美瑛・北の国からロケ地・知床です。 3泊のうち1泊は旭川の親戚宅に宿泊予定です。 プランとして、往路:羽田⇒旭川・復路:女満別⇒羽田と往路:羽田⇒女満別・復路:旭川⇒羽田のどちらかを考えています。 宿泊地、観光ルートが決まらず悩んでいますので、お薦めコースを教えてください。

  • この行程,無茶でしょうか?

    9月の秋連休に,2泊3日で宗谷岬に行ってみようと 考えております. そこで,なんとか2泊3日で宗谷岬に行ける行程を ひねり出しましたが,「ほぼ不可能」と思われる行程が ありますでしょうか? なお,5連休のうち,中程の3日を当てるつもりです. 当方,「タクシーは最終手段」としてとらえております. また,ぺードラのため,レンタカーの利用は考えておりません. 可能な限り飛行機・鉄道・バス利用を考えております. [1日目] 福岡空港7:10 > JAL300またはANA240 > 羽田8:40 羽田9:00 > JAL513またはANA55 > 千歳10:35 千歳空港駅11:34 >快速エアポート115 > 札幌12:10 札幌12:37 > 特急サロベツ > 稚内18:11 (羽田20分乗り継ぎはさすがに不可能の可能性が高いと 想定しておりますので,この区間に関しては第2候補として 福岡空港11:15 > JAL3511 > 千歳13;25 千歳16:15 > ANA4923 > 稚内空港17:05 を考えております. この行程は稚内空港から稚内市内までバスがあるのかどうか, なかったらタクシーでいくらかかるのかが不安なのです) [2日目] 稚内駅8:10 > 宗谷バス > 宗谷岬9:33 宗谷岬10:25 > 宗谷バス > 稚内駅10:25 稚内13:45 > 特急サロベツ > 札幌19:08 [3日目] 札幌13:10 > 快速エアポート130 >千歳空港駅13:46 千歳13:46 > JAL3512 > 福岡17:25 以上です.