• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:auユーザですが軽快電話15とUSB通信できません)

auユーザが軽快電話15とUSB通信できない問題について

nabe710の回答

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

「軽快電話15」と携帯機種名「W41S」を頼りに、メーカーSOURCENEXTのサイトから、以下にたどり着きました。 一覧情報の一番下をご覧下さい。 http://my.keikai.net/k15/modelSearch/list.do 「備考」として「※別途携帯電話に付属しているUSBコードとドライバが必要。」とありますね? 全ての原因はこれではないかと? お試し下さい。

purpleG
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 携帯に付属のコードを探すのに時間をくってしまいましたが、ご指摘の通り、それらを用いると通信ができました。 ただ接続はできたものの、軽快電話15の「インターシンク」機能が使えず、エラー番号「-2147220477」が表示されます。これは別の問題なので、メーカーに問い合わせてみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽快電話15を購入しましたが、USBコード反応しません

    軽快電話15を買ってきましたが、USBコードが反応しません。再起動を促す表示がなかったのですが。(通信ポートになにもありません)

  • 軽快電話12

    携帯電話NTTF880iESを使用しています 軽快電話12を購入しましたがUSBコードが携帯電話に接続できません、 F880iESとパソコンをつなぐコードはありますか。

  • 軽快電話12

    初期設定段階です。 携帯電話に電源が入っていることを確認して「FOMA USBコード」を携帯電話に挿し込み、パソコンの「USBポート」に、「FOMA USBコード」を挿し込みますが、「ハードウェアの検索開始」画面が出てきません。コード抜き差しすると「アラーム音?」の反応はありますので断線・接続不良ではないような気がするのですが。良いお知恵をお願いします。

  • 軽快電話ゼロとソフトバンクの愛称は?

    軽快電話ゼロをセットアップしたらauは問題なく通信ができたけど、3GとFOM用のUSBケーブルをPCに刺しても何の反応もありません。ソフトバンク携帯を繋ぎ電源を入れると反応はしますが、812SHと認識します。確かに812SHです。新しいハードウェアの検索ウィザードの開始が起動しますが、結局のところ、このハードウェアはインストールできませんとなります。何故でしょうか?auの方はUSBケーブルのみ刺すだけで、正しくPC側は反応するのに、3G用はUSBケーブルのみでは全く認識しません。 解決方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 軽快電話zeroの利用方法

    ドコモフォーマP905iにて接続するも、認識しない。通信ポートが表示されず、選択できない。電話機のUSBモード設定で、MTPモードにすると、携帯電話に音楽を取り込み可能であり、通信モードでは、軽快電話Zeroに認識されない状態です。

  • 通信ポートの設定

    エラー表示 //通信エラー //携帯電話に接続できませんでした。 //携帯電話が正しく接続されているかを確認してください。 //確認してください: //携帯電話の電源は入っていますか? //正しい通信ポートを設定しますか? SoftBank 911Tにアドレス帳の内容を書き込みたいのですが、上記のとおり通信エラーが発生します。 デバイスマネージャでポートを確認したところ、 //911T AT Command Port (COM5) //911T OBEX Port (COM6) //通信ポート(COM1) //通信ポート(COM2) とあり、携快電話ZEROの通信ウィザードの設定で通信ポートをCOM5ないしはCOM6のどちらかに設定すべきなのではと思っているのですが、選択項目の中にそれらはありません。(通信ポートの選択肢は[COM1],[COM2],[FOMA USBコード]しか表示されません) 通信ポートの選択をどのようにすれば携帯へアドレス帳の内容を書き込みできるのでしょうか?

  • 携快電話15の通信ポートについて

    携快電話15とドライバをインストールし、USBケーブルを携帯とパソコンに接続するところまでしましたが、通信ポートが全く表示されずに使えない状態で困っています。製品のQ&Aコーナー通りに手順を勧めていきましたが、全く解決しません。USBポートに挿しても「新しいハードウェアの検出ウィザード」も出てきませんし、システム→ハードウェア→デバイスマネージャーで「?」や「!」が表示されません。USBポートを確認しても、「正常に作動しています」と出ます。 私の携帯は「P901i」です。本当に困ってしまっています。アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 通信ポート

    携快電話ZEROを使用してますが、通信ポートが出てきません。 初めてインストールをした時は、問題なかったのですが、 USBコードドライバのファイルを再インストールを行ったところ、 通信ポートが出てこなくなりました。 手順通りにしますが,新しいハードウエア検出ウィザードの画面が出てきません。 どうしたらよろしいでしょうか? ちなみに、PCはWindows XPです。 宜しくお願いします。

  • 携快電話13接続エラー

    携快電話13を購入しましたが、バックアップできません。携帯はP902iで通信ポートはケ携快FOMAコードでつなげると携帯画面に端末の暗証番号と 表示され暗証番号が違いますと表示された後にパソコン画面に接続エラーがでます。携帯の端末暗証番号 はどう考えても間違っていません。通信ポートの問題 なのか?しかし携帯まで表示されているので通信していると思いますし。暗証番号の認証ができない他の理由があるのでしょうか?携帯も暗証番号を再度設定 しなおしたくらいです。よろしくお願いします。

  • 携快電話の通信ポート

    通信ポートが表示されない (1)携帯電話はD903iですUSBモードで通信モードに設定しましたが 通信ポートが表示されない。 (2)他の電話でも同じです