• 締切済み

何度も読み返してしまう漫画

delta-reの回答

  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.10

『H2』(あだち充) ・・・3ヶ月おきぐらいで読みたくなり、そのたびに2~3日で読んでしまいます。何度読んでも、読むたびに新しい面白さを見つけられる作品。 『天使なんかじゃない』(矢沢あい) ・・・男が読んでも素敵だと思える青春漫画の傑作。女性にウケないはずがない、と唸らされます。 『こどものおもちゃ』(小花美穂) ・・・同じ「りぼん」でも、『天使なんかじゃない』とは違った方向性の魅力を持つ名作。当時の連載を追いかける形で何年もかけてこの作品と付き合えた人が羨ましいです。 『ドラえもん』(藤子・F・不二雄) ・・・私的漫画史の中でも金字塔のような作品。子供の頃は秘密道具という世界観への憧れ、そして20代のおっさんになった今は、その作風ににじむとぼけた味わいにはまってます。10年後、自分がこの作品のどんな所を好きでいられるのかが楽しみ。 『姫ちゃんのリボン』(水沢めぐみ) ・・・もういっちょ「りぼん」作品から。コミックス版しか知らないので、終盤の話を読むたびに、連載版はどんな話だったのかと想像を・・・(笑

関連するQ&A

  • 何度読んでも面白い漫画を教えてください

    何度も読み返してしまう、何度読んでも面白い、そんな漫画 今「よつばと!」を読み返しています、どこがいいの?と問われると難しいですが日常のような非日常のようなほのぼのとできる漫画、やっぱり面白い 皆さんが何度も読んでしまう漫画を教えてください どんな時に、どこがいい、どんな話など付け加えてもらえると嬉しいです (この質問はベストアンサーを選びません)

  • 何度読んでも面白いと思える漫画を教えてください。

    普通は数回読めばどんな作品でもつまらなくなるものなのですが稀に、少し経つとまた読みたくなって読むとやっぱり面白いと思えたり、読み終えたところだというのにまた最初から読み直したくなり読んでみるとやっぱり面白いと思えたり、と所謂「何度読んでも面白い」と思える作品があります。 私も面白い漫画なら30冊くらいは上げられるのですが、何度読んでも面白いと思えるような作品は数作くらいしか思い当たりません。 久々に漫画熱が再発し、いろいろ読み漁っているのですがなかなかそんな作品に出会えず、今回質問させていただきました。 皆さんの中で「何度読んでも面白い」と思える作品を教えてください。 メジャーな作品でも構いませんし、ジャンルも何でも構いません。 回答よろしくお願いします。

  • 何度読んでも飽きない漫画

    タイトルどおり何度読んでも飽きない漫画ってありますか? 知らないのがあったら読んでみたいと思うので皆さんの答えお待ちしてます~♪ ただし!エロ系とグロ系は勘弁してください^^;

  • 何度も読み返せる漫画

    何度も読み返せる漫画ってありませんか? 漫画って揃えようと思うと金かかるじゃないですか。 それで勝ってみてそのときはおもしろいのに読み返す気にならない本があるじゃないですか。 なるべく何度読んでもいいなーと言う本を教えてください。

  • オススメのほのぼの漫画教えてください!

    私のお気に入りは、 「あずまんが大王」 「よつばと!」 「あたしンち」 「ちびまる子ちゃん」 なんですけど、なんだかほのぼの漫画がもっと読みたくなっちゃって・・。 よかったら、みなさんのオススメのほのぼの漫画、教えてください。

  • スポーツ漫画集めたいです!

    スポーツ漫画集めたいです! スポーツを題材にした漫画が好きです。 特にお気に入りなのは アイシールド21とGIANT KILLNGです。 皆さんのお薦めスポーツ漫画は何ですか?? 是非教えてください!!

  • 何度も読んでる漫画

    何度も読んでる漫画はありますか? タイトルと魅力、感想などあれば教えてください

  • 何度も読む漫画。

    つい見つけたら、何度も読む漫画はありますか? 広い意味でとってもらってかまいません。 私は、「動物のお医者さん」は、なんとなく 読んでしまいます。

  • 何度でも読みかえしたくなるマンガ

    面白いマンガは数多くありますが、そのなかでも「何度でも読み返したくなる、なおかつ、ちょっとした時間が空いたときに読める手軽なマンガ」というものでお勧めのものがあれば是非教えてください。 面白いマンガなら何度でも読み返したくなるのは当然といえば当然なんですが、手軽に読めるものというのをポイントにお願いいたします(短編集、一話あたりのページ数が少ない、四コマなど)。 ちなみに自分の好みは以下のようなものです(ギャグやホラーが中心)。 高橋葉介作品(「夢幻紳士」、「学校怪談」他…) 押切蓮介作品(「でろでろ」、「ゆうやみ特攻隊」他…) 施川ユウキ作品(「がんばれ酢飯疑獄」、「サナギさん」他…) 増田こうすけ(ギャグ漫画日和)

  • 知識がつく漫画

    このごろ漫画に凝っています・・というかあんまり 小説などの読書をしないのですが・・・. 漫画を読むときただおもしろいだけでなく 読んで何か知識がつくものがないかなあと思い 本を探してきました. おいしんぼ(食べ物) ギャラリーフェイク(美術) などは気に入っているものなのですが なにかみなさんのお気に入りのものはあるでしょうか? 「この漫画は~~について詳しくなれるので いいよ!」などです. よろしくおねがいします