• 締切済み

つかわない・つかえないパーツ

家の中には使わないパーツやジャンク品ごろごろしてます。 間違って買ったパーツや部品取りに買っただけのもの そういうのはどうしてますでしょうか? 値段もつかないようなものが多数ありますが 処分するにはもったいないような有効利用できるほうほうがありましたらおしえてください

みんなの回答

回答No.2

ほんとうにゴロゴロとあるくらいによく買い集めたもんだと割れながらに感心してしまいます。 でもなんだかんだと言いながらもメイン以外に2台組めました。 それであまり気に入らない方を友達に差し上げちゃいましたら、大変お喜びになっていました。 でもパーツ単位で買うと結構値段もかかるもんですね。

noname#23300
質問者

お礼

人にあげたいのですがほしがる人がいませんし どちらかというと自分がほしがる方ですね・・・ ありがとうございました >>でもパーツ単位で買うと結構値段もかかるもんですね いらないものの山を見てると物悲しくなります これで最新のCPUとかかえちゃうんだろうなーとか思いながらみてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

オークションに出品すると売れる場合があります。 とくにyahooは。

noname#23300
質問者

お礼

オークションしたことないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シマノ パーツのパーツは入手できますか?

    シマノ製のパーツですがその中のパーツは入手できますでしょうか? ペダルなのですが機能は問題ないのですが、外側のパーツで錆びているものがあり、この部品だけを入手するのは可能ですか?展開図には載っています。 可能な場合は近くの自転車店に注文すればいいですか? ただ 値段が製品買うのと変わらないという可能性もあるかな?

  • 素人ですがパーツの部品取りに挑戦したい!

    よくヤフオクなどでジャンクPCを落札して大丈夫な部品だけを抜き取り、それをまた出品して利益を得ている人がいますがそういう人たちはかなりのパソコン知識を有しているのでしょうか? 私などそんなにパソコンの知識がないので「ジャンク」という文字をみた時点で目をそらしてしまうほうなんですが、昔からメカ系は好きなんで一度部品取りをやってみたいという希望はあります。 かと言って今使っているパソコンを分解してどうこうする勇気もありません。というより十中八九壊すと思います。 当然そんなことは出来ませんのでとりあえずヤフオクで格安のジャンクPCを購入して手始めに分解してみようかと思っています。 とりあえずパーツ名称の意味はある程度わかるのですが、内部構造が全くわかりませんのでどこに何があってこれは何だというのがさっぱりわかりません。自作PCも作ったことがないので実際にパーツを目にしたことはほとんどわかりません。 こういうレベルの私はどういう方法で学んでいけばいいでしょうか? あと重要な事なのですが出品者がこの部分は大丈夫ですと言っていても本当に大丈夫なのかどうかわかりませんし、出品してから落札者にクレームを出されるのも怖いので動作確認を行う必要もありますよね。 こういう場合どういう方法で動作確認を行えばいいのでしょうか? こんな私ですが、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • パーツの値段はどう調べるのですか。

    前にはパーツリストを見ると部品の値段が乗っていたものでしたが、最近では載っていません。メーカーによって載っていないのかもしれませんが。 最近スズキの車のパーツリストを取り寄せたのですが、値段がわかりません。前にスバルの車のパーツリストには値段が載っていたのですが、値段を調べるのはどうしたらいいのでしょうか。ディーラーにいちいち問いあわせるのは面倒です。何かいい方法はないでしょうか。

  • DSのヒンジが壊れた ヤフオクでジャンク品を

    子供のDSのヒンジ部分が壊れてしまいました。もったいないので、電源入らない等のジャンク品を買って部品取りにしようか、と思っていたのですが、ふと「DS lite」には合わないのかな?と思ったので…やってみた方いませんか?

  • プレイステーションの大量買い込みについて

    最近オークションで ジャンク、ジャンク問わず プレイステーションを大量に買っている人が何人もいるのですが、 この人達は何かパーツ取りなどに利用しているのでしょうか。 使えるのだとすれば何に使えるんでしょう? 他に何か使い道があるのなら教えてください。

  • ガンプラのパーツ購入について

    色々ありHGのガンプラが破損したため今度パーツを買おうと思っています。 そこで質問ですが、部品代とは別に郵送料を払わなければなりませんが、それはパーツごとに、例えば部品なら120円払わなければならないのでしょうか? また郵便物は重量によって値段が変わると思いますが、そこはどうなっているのでしょうか?

  • 自作パーツの処分方法について

    不要になった自作PCの古いパーツを処分しようと考えています。 ・電源 ・ケース ・マザーボード 上記部品を処分したいのですが、リサイクル料金の区分のどれに当たるのかがわかりません。 電話でも聞いてみたのですが、メーカ製パソコンでない場合はわからないと言われてしまいました。 処分する費用は多少掛かっても仕方がないと考えております。 どなたかこれらの部品を処分した経験のある方はいらっしゃいませんか?

  • パーツの処分方法について

    最近PCの故障で、M/B・グラボが不良となり交換しました。 この2つのパーツの処分で悩んでいるのですが、 こちらでは分別しなくても良いので、箱に入れて捨てれば 特に問題なく済むとは思うのですが、 資源が無いとか言われている昨今、眺めていると壊れている とはいえ資源の塊に見えて勿体無いという気持ちになります。 何か良い処分方法はないでしょうか?

  • パソコンのパーツの処分について

     パソコンのパーツ単体って、リサイクル法の対象になるのでしょうか。  ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。  具体的にはトランス(電源ボックス)です。  リサイクル法制定以前(2000年)製。  壊れる瞬間にパチィ! 音がして煙が立ちのぼってますんで、ジャンク屋に売る選択肢はもはやありません。  またパソコン自体は修理完了してちゃんと動いてますんで、本当にパーツ単体での処分が必要な状況です。

  • ジャンクについて。

    家電など 作動確認してない物や完璧、作動しない物をジャンクとして出品してますが。。。何に使うんでしょう?部品取りが一般的 利用なんでしょうが その他なにか利用するんでしょうか 安く買って直す?

このQ&Aのポイント
  • プリンターに0x69エラーコードが表示され、電源を入れ直しても解消されない問題が発生しています。
  • 電源を入れると異音が鳴り、エラーを起こしている状態です。
  • インクカートリッジを再セットする方法が分からないため、操作が一切できません。
回答を見る