• ベストアンサー

光ファイバーで迷っています

nikenike1の回答

  • nikenike1
  • ベストアンサー率44% (76/169)
回答No.2

光回線は使用している地区の配線によりスピードは変わります。私の地 区および地元の知人は20Mbps程度です。思ったよりスピードが出ない可能性があります。(上りは速くなりましたが・・・) 無線LANで使用とのことですが、上記条件によってはADSLとの速さの違いは感じないです。理論上の100MBPSが出れば、当然ADSLよりは速くなると考えられます。(ちなみに無線LANの最大速度は54Mbpsです) >再々電話攻撃を受けています 正確にはNTT関係の代理店とかなので無視してもかまいません。料金については電話相手は完璧にシミュレーションされているので、なにをいっても「安くなります」の一点張りです。もし勧誘が余りにもひどいようならばNTT本社に通報すべきです。

関連するQ&A

  • 安い光ファイバーはないでしょうか?

    今、ハイホーの光WITHフレッツと言うのでアクセスしていますが、 光ファイバーの価格はは先々安くなって行くのでしょうか?それとも 変わらないのでしょうか?傾向としてどうですか? はじめはキャンペーンで安いのですが、1年くらいすると値上がりして 6479円になってしまう予定です。他のプロバイダーに変えても光ファイバー既設の場合はもうキャンペーン価格ならないですし・・・何とか安くあげる方法はないものですかねぇ。 1回、ADSLにもどしてまた、光にするのも・・・

  • 光ファイバー何とか安くならないでしょうか?

    プロバイダはハイホーでBフレッツ、1戸建てで、月額約6500円払っています。何とか光ファイバーを安くする方法はない物でしょうか? 良くご存知の方教えて下さい。

  • 光ファイバーについて

    インターネットでBフレッツなどの光ファイバーが最近ずいぶん取り上げられてますが、実際のところはどうなのでしょうか。 10メガの光ファイバーを共有してつなげたりするそうですが、共有してしまったら、その共有した家々が同時にインターネットにつないだとしたら、かなり、通信速度落ちてしまうのではないでしょうか?まあ、ずっとダウンロードし続けているわけではないでしょうが。 ADSLよりノイズの影響が少ないなど、よいところもあるようですが、ルータの値段が高かったり、使用料金も高かったりします。今、光ファイバーにしたほうがよいのか、とりあえず、ADSLにしておいて、様子を見て、今後値段が下がたり、サービスがよくなってから、光ファイバーを導入したほうがよいのでしょうか。意見を下さい。 また、実際に光ファイバーを使っている方がいらっしゃいましたら、状況などを教えてください。

  • ADSLから光ファイバーへ

    現在私は、NTT東日本のフレッツADSL12Mを利用しています。下りスピードは1Mが出る程度ですが、ADSL24Mに変更するともう少し早くなりますか。また、光ファイバーへの切り替えには、現在の環境の大幅な変更がいるのでしょうか。ADSLターミナルは買い取りです。また、自宅はマンションです。

  • ADSLでできなくて光ファイバーでできること。

     今回ADSLから光ファイバーに変えることになりました。現在5メガほど出ているのですがADSLでできなくて光ファイバーでできることはどんなことがあるのでしょうか?  まったくの初心者のため思いつきません。抽象的な質問ですいません、おねがいします。

  • 光ファイバー等及び家庭内LANについて

    こんにちは。 現在、ISDNを利用している者です。 最近、光ファイバーかADSLを導入しようと考えております。 マンションに住んでいるのですが、管理会社に問い合わせたところ、光ファイバーはフレッツが導入されていると言われました。 NTTに調べてもらったら、ADSLを導入する場合は、基地から2000mちょっとの距離なので、速度はそんなに遅くはないだろうとのことでした。ただ、光ファイバーが入っているのだから光ファイバーがいいのではと言われました。 この場合、光ファイバーを選択した方がいいのでしょうか? 大量のデータの送受信をメールにて行うことが多いのですが、こういう場合はADSLと光ファイバーのどちらがスピードが速いのでしょうか?今はちょっと大きなデータが送られると送受信するのにかなり時間がかかる感じです。 また、家の中で無線LANにて2台のパソコンをつないでいるのですが、今は家具が邪魔しているのかわかりませんが、なかなかつながりにくい感じなのですが、ADSLまたは光ファイバーにしたらこういった不便さは解消されるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • マンションでの光ファイバー

     今までso-netのADSLを使ってきたのですが、大家さんが、光にOKを出したらしいので、光ファイバーを検討しています。    料金体系がわかりにくいのですが、フレッツ光だと、プロバイダ料金と通常のNTT電話料金も含んでいるということなのでしょうか?  また、マンションの場合、プロバイダは、大家さんと一緒でなければいけないというような制限はありますか?  スピードはおそらく早くなると思いますが、コストとして逆に高くなってしまうようなこともあるのでしょうか?

  • ADSLと光ファイバーの違いは何ですか

    初歩的なことお尋ねします。 ADSLと光ファイバーの違いを教えてください。 アパートの部屋でインターネット環境を作るのですが、 光ファイバーは工事がいるそうです。電話線が来ている のでADSLがよいかと考えますが、さてこれらの 違いな何ですか。スピードが違うと聞きますが、 どれぐらい違うのか?また価格は?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーとADSL

    光ファイバーとADSLを比べたら ADSLの方が月額の料金が安いということ くらいしかいい点が思い浮かべません。 知り合いはNTTのBフレッツは100 といっても実際には最大でも20くらいしか でないしそんなに速くない。 値段と速さの関係を考えたらちょっとくらい遅くても コスト的にはADSLの方が採算がいいといってました。 他に光よりもADSLの方がいいなぁとおもえる点とか あったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーなのに反応が遅い。

    光ファイバーなのに反応が遅い。 いつもお世話になっています。去年7月、一戸建てを購入した際、光ファイバーにしました。 しかし、パソコンの反応が思ったより全然遅いです。ちなみにNTT光フレッツです。 光ファイバーの速度を調べるサイトで試したところ、問題ないようでしたが、以前使っていたADSLと変わりありません。 7年ぐらい前に買ったパソコンを使っているのですが、PCに原因があるのでしょうか?