• ベストアンサー

「らくちんFLVメーカー」を使っている人もしくは詳しい人に質問です。

「らくちんFLVメーカー」で「埋め込み用HTMLタグ」や「ポップアップウインドウ用リンクタグ」を発行し、ブログに貼った後、PCに残った動画を削除したり、他のウェブページに保存しておいても問題ないでしょうか? また、「らくちんFLVメーカー」に動画をアップする時に一度PCに落さず、ウェブページからそのままアップすることは出来ませんか? どう説明して良いのかよく分からない為、質問の意味を読み取ってもらえないかもしれませんが、可能な限り補足説明しますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67354
noname#67354
回答No.1

>「埋め込み用HTMLタグ」や「ポップアップウインドウ用リンクタグ」を発行し、ブログに貼った後、PCに残った動画を削除したり、他のウェブページに保存しておいても問題ないでしょうか? 後でそのオリジナル動画を使うことがなければ、PC内のものは削除しても大丈夫です。他の場所に保存しても差し支えありません。 >動画をアップする時に一度PCに落さず、ウェブページからそのままアップすることは出来ませんか? ちょっと意味がよくわかりませんが、アップするにはPCに保存した動画でないとアップロードできないのでは?

x_rushia_x
質問者

お礼

すみません、ちょっと文章がおかしいですね^^; えーと、あるサイトで紹介されてるフラッシュを、自分のブログでも紹介したい時には、 1.一度そのサイトからフラッシュをダウンロードする。 2.「らくちんFLVメーカー」にアップする。 3.発行されたタグをブログに記述する。 という流れになりますよね。 これの「1」を飛ばす事が出来ないだろうか?という事だったのですが、どうやら無理なようですね。 どうも回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • らくちんFLVメーカー gooブログで利用できない!?

     らくちんFLVメーカーを利用して、動画をgooブログにアップしようと思い、らくちん・・・のマニュアルに従って下記のようにタグを埋め込みました。 ※ 『らくちん・・・』からの抜粋 (参考URL http://rakuchin.flvmaker.com/faq/faq_08.php#ct003) ■「ポップアップ用リンクタグ」貼り付け方法 <a href="*****">こちらへ</a> 上記の*****の部分に、らくちんFLVメーカーで発行された「ポップアップ用リンクタグ」をすべてそのまま挿入してください。  と、このとおりの操作をしているのですが、何度やってもタグがそのまま挿入されてしまうしだいです。何人かに同じ操作をしてもらったのですが、やはりタグがそのまま表示されます。  何か解決方法やヒントなどがありましたら、試してみますのでご教示いただけると幸いです。

  • gooブログにらくちんFLVメーカーを載せたいのですが・・・

    gooブログで初めて動画を載せようと思い、らくちんFLVメーカーを使ってみました。61.82MBytesで、ノーマル画面です。 後は、HTMLに貼り付けるだけとあり、「埋め込用ショートタグ」をコピーして貼り付けても、「ホップアップ用ウインドウタグ」をコピーして貼り付けても、できません。文字がそのまま出るだけです。 両方貼り付けるのか、その順番が逆なのか、何か他にタグを入れなければいけないのでしょうか? 簡単に出来ると思ったのですが、初心者なので上手くいきませんでした。 出来れば、わかりやすい説明で教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • らくちんFLVメーカー

    パソコンの事が解らないままに、ブログをやっています。 いつもデジカメで撮った動画を“らくちんFLVメーカー”というので再生?し、ブログに貼り付けています。 昨日も、いつもと同じように撮影し再生しようとしたら、“アップロードされたファイルは制限サイズを越えています”と表示され再生できませんでした。 デジカメの設定もいつもと同じなのに、何がいけなかったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FLVメーカー で動画をアップ「事務局によって削除されました」となります。

    フォトストーリー3で子供の成長記録を作り、 ブログにアップさせたいと思っています。 何度も「らくちんFLVメーカー 」にアップさせるのですが 『事務局によって削除されました」と、動画が削除されてしまいます。 問題のある映像が入ってるわけでもないのに、なぜなのでしょうか。。 困っています。アドバイスお願いします。 ☆ムービーメーカーでも作ってみたのですが同じく「事務局によって削除されました』となってしまいました。

  • AmebaブログってHTML使えますか?

    最近Amebaでブログを始めたのですが、 リンクタグを貼ってもブログ内ではタグが丸見えの状態になってしまうのです・・。 AmebaのブログではHTMLタグは使えないのですかね? 詳しい方回答お願いいたします。

  • FLV形式動画ダウンロード仕方教えて下さい。

    FLV形式動画ダウンロード仕方教えて下さい。 こちらのブログ(http://autopage.teacup.com/)にFLV形式の落書きした動画を貼付けました。 その動画をダウンロードしたいのですが、どの動画ダウンロードサイトでもダウンロードが出来ません。 私はMACを使用しているのですが… 無知ですみません。どうか教えて下さい。。。。 下記動画がダウンロードできる方法がありましたら教えて下さい。 参考までにテスト動画ページをアップします→(http://mob.ap.teacup.com/okuram/)

  • AVI→FLVへ

    wmvなどをyoutubeやニコニコ動画にアップするとエンコードされて画質が下がるけれど、flvなら影響されないと聞きました そこでaviの動画ファイルをflvに変えて高画質のままアップしたいと思っています。自分なりに調べてmediacoderとSUPERってのを使ってみたのですが、紹介サイトの手順通りにやっても上手くいきません PC音痴にも分かりやすいソフトないでしょうか?もしないならmediacoderかSUPERの使い方の手順を教えて欲しいです

  • windowsムービーメーカーで作った動画をFLVに変換する方法を・・・

    普段あまりPCを使わず、PCに全く詳しくない私ですが、 最近Windowsムービーメーカーで動画を作成しました。 ですが、この動画をFLVに変換する方法が分からず困っています。 この動画は友人と作成し、ニコニコ動画や Youtube等で上げたいと思っているのですが・・・ もしよろしければ、PCに詳しくない私にも 分かるように教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • FLVの画質について

    ホームページ上で動画の再生をしようと思っております。 元の動画はDVDで、それをPCに取り込んでVOBファイルを市販のソフトを使ってFLVに変換してみたところ、横に線が入っている(ノイズ?)ような映像になってしまいます。 映像の中でも、動きがない部分は大丈夫なのですが、動いている部分に対して上記のような現象が起きてしまいます。 YouTubeや他の動画サイトにアップされている色々な映像を見る限り、そのような現象はないので同じFLVでもどうしてこのような差がでてきてしまうのでしょうか? VOBからFLVに変換する際、多少なりとは画質が落ちてしまうことは承知しておりますが、解決できる方法をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授の程お願い致します。 使用しているエンコーダーは、LEAWOという会社から販売されている 「HD動画変換スタジオ」 です。

  • FLVファイルのアップロード

    先日FLVファイル掲載の依頼が来て、FLVファイルのみが送られてきました。 アップさせるサーバーは、FLVファイルを再生させる体制はできているとのことで、またアイコンをクリックすると動画ファイルにジャンプするようにしたいのですが、 1.FLVファイルのみで動くのでしょうか?もしくは他に必要なファイルがあるのでしょうか? 2.HTMLの記述は、単に   <a href="FLVファイル"><img></a>  でよろしいでしょうか? 言葉足らずかも知れませんが、皆様の知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

プロダクトキー入力できない
このQ&Aのポイント
  • パソコン初期化後、office365の利用前にプロダクトキーを入力する必要がありますが、番号が打ち込めない状態です。
  • 富士通FMVを使用したパソコン初期化後、office365のプロダクトキーの入力ができません。
  • パソコン初期化後、office365のプロダクトキーの入力ができない問題が発生しています。
回答を見る