• ベストアンサー

子どもの行事に良い、デジカメを教えてください

starman_sの回答

  • starman_s
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

4万円以下で買えるかわかりませんが、 キヤノンのIXY DIGITAL 900ISがオススメです。 ・手ブレ補正機能がついてること ・広角が28mmであること ・デザイン ・ISO1600(高感度) IXYはフルオートで色鮮やかに撮れるということで結構有名です。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/feature03.html
ohanabatake5
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 手ブレ補正機能、広角28mmは、大切なのですね。 サイトも、拝見させていただきました。 お正月に十分検討して、決めたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメのこと教えてください

    現在デジカメを買い換えようと思っていますが、今はフジの130万画素の物を使用しているのですが、今度はオリンパスの C-990ZOOMかC-2040ZOOMのどちらにしようか迷っています。 又、C-3000ZOOMも良いなと思っているのですが、これらの違いがわかりません。 画素数が200万画素と300万画素だったらプリントしたときの見た目でかなり違うのでしょうか? 現在使用しているプリンターはエプソンのPM-760Cです。 又、C-990ZOOMとC-2040ZOOMとC-3000ZOOMの特徴も教えてください。 (知り合いがオリンパスにいるため安く買えるのでオリンパスにしたいと思っています) 使用目的は、ふつうの写真の代わりにプリントして楽しむくらいです。 上記の3機種で私にあってるのはどれでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • オリンパスのデジカメのこと教えてください

    現在デジカメを買い換えようと思っていますが、今はフジの130万画素の物を使用しているのですが、今度はオリンパスの C-990ZOOMかC-2040ZOOMのどちらにしようか迷っています。 又、C-3000ZOOMも良いなと思っているのですが、これらの違いがわかりません。 画素数が200万画素と300万画素だったらプリントしたときの見た目でかなり違うのでしょうか? 現在使用しているプリンターはエプソンのPM-760Cです。 又、C-990ZOOMとC-2040ZOOMとC-3000ZOOMの特徴も教えてください。 (知り合いがオリンパスにいるため安く買えるのでオリンパスにしたいと思っています) 使用目的は、ふつうの写真の代わりにプリントして楽しむくらいです。 上記の3機種で私にあってるのはどれでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • デジカメのデジタルズームについて

    先ほど、間違えて投稿してしまい連続投稿で失礼します。今度、子供の学校の発表会があり、先日父からデジカメ(NIKON COOLPIX 995。330万画素)をもらいデジカメで撮影しようと思っております。 家や近所でデジタルズームを使って何度か撮影してみましたが3倍・4倍ではL版にプリントしても画質が悪すぎます。(デジタルズームを使うと画素数が減るようですが)三脚を使用すると手ぶれはなくなりますが画質は悪いです。そこで、学校の発表会(体育館は暗くしてステージの照明だけです)でなるべく前に席を取り三脚を使用しようと思っておりますが、L版でプリントするのに差し支えない程度ですとデジタルズームは何倍くらいまで使用が可能でしょうか?デジカメは超初心者なのでどなたかよきアドバイスをお願いします。

  • デジカメの光学ズームについて

    今度、子供の学校の発表会があり、先日父からデジカメ(NIKON COOLPIX 995。330万画素)をもらいデジカメで撮影しようと思っております。 家や近所で光学ズームを使って何度か撮影してみましたが3倍・4倍ではL版にプリントしても画質が悪すぎます。三脚を使用すると手ぶれはなくなりますが画質は悪いです。そこで、学校の発表会(体育館は暗くしてステージの照明だけです)でなるべく前に席を取り三脚を使用しようと思っておりますが、L版でプリントするのに差し支えない程度ですと光学ズームは何倍くらいまで使用が可能でしょうか?ストロボは使用可能ですがステージまで距離があると使用しても意味がないので出来ればストロボは使用しないようにと思っております。デジカメは超初心者なのでどなたかよきアドバイスをお願いします。

  • デジカメ買い替え

    オリンパスのC-200ZOOM(211万画素、約1.8コマ/秒の連写)を気に入って使ってましたが、ストロボが壊れてしまい、買い換えることにしました。 乾電池仕様ということで、パナソニックDMC-LS1 (400万画素、4コマ/秒の連写)を購入して使ってみましたが、同じ条件(屋外)で同程度の解像度で撮影したところ、オリンパスのようにきれいに撮れませんでした。 何が違うのかと聞かれると答えに苦慮するのですが、何かが違い、オリンパスの方がきれいで好きな写真が撮れるのです。 オリンパスと同程度の画質のデジカメ、あるいは撮影テクニックをご紹介いただけるとうれしいです。

  • デジカメ購入について

    始めてデジカメ購入を検討しております。 趣味で旅行景色や友人とのスナップ撮影などで使用する為です。 画質は300万画素で、予算¥50.000-以内を検討してます。 周りのわりと詳しい友人は ・オリンパス CAMEDIA C-2 ZOOM ・ソニー DSC-P5 ・キヤノン IXY DIGITAL 200a あたりがいいんじゃないか??とアドバイスもらいました。 詳しい方で意見をお持ちの方や何かオススメがあったら教えて頂けますでしょうか?

  • デジカメを教えてください。

    デジカメ購入検討中です。写真は子供が小さいのでよく取ります。 親戚にも送るので、良くプリントもします。 やはりいいものはプリントして、手軽に見たいと思っています。 以前、お花の教室に通っていた時、主人から、コニカのミニ2を贈られ、それを使っていましたが、かなり失敗が多く、もっと、きちんとした画像だけを残したくて、一眼レフカメラか、ちゃんとしたカメラか、デジカメを購入希望です。 オリンパスのCAMEDIA720の宣伝をみて、焼きついてしまいました。でも ちょっと予算が。やはりこれくらいだせば、私の用途ならば、後悔はしないでしょうか(技術がないのは、ありますが) ソニーや、シャープは個人的に好きではありません。 ライカのレンズを使用している点で、松下もいいなと思うのですが、どうでしょう。 私程度(主人はほとんど使用はしないでしょう)の技術(知識)で、納得ゆくようなもの、お勧めありますか?ちなみに、前コンパクトすぎて、あまり コンパクト(手軽)なものは、購入したくないのですが。

  • デジカメについて

    現在持っているのが5年前に購入した、オリンパスの200万画素のものを持っているのですが、プリントするとどーしても、画質が良くないのです。具体的には、人物写真などはPCに移動した時に見た状態よりはるかに劣るのです。デジカメは画素数だけではない!とも聞いているだけに何を中心に考えて購入すればよいのかお教えくださいませ。

  • 子どもの写真を撮るデジカメ

    似たような質問が多いようですが、教えてください。 3ヵ月の子どもの写真をよく撮っています。 が、今持っているデジカメは2年以上前のもので、かなり大きいので新しい物を買おうと思います。 ・普通の写真サイズのプリントで十分 ・ママバッグ等に入れて持ち歩きたいので、ある程度小さいもの ・室内で撮影することが多い。 ・手足をバタバタ動かすので、ブレにくいもの。 ・外に遊びに行った時のためにズームも欲しい。 ・予算は4万円未満(安いに越したことはない) ・バッテリーのもちがいいもの。 ・できたら乾電池対応 ・セルフタイマー付 機械音痴なので、あまり複雑な機能は必要ありません。 今のカメラがオリンパスのCAMEDIA C-2Zoomです。 きっと新しく買えば、すべてにおいて今のカメラよりは使いやすく感じるんだろうなとは思うのですが。 オススメを教えてください。

  • 初めてデジカメを購入します

    初めて購入するのでどれにするかかなり迷っています。 主に、子供(運動会などの行事)・風景を撮ります。 プリントサイズはLメイン、たまにちょっと拡大する程度です。 欲しい機能は ・手ぶれしにくい ・光学ズームが3倍以上 ・300万画素以上 ・初心者でも扱いやすい ・画面が大きくて見やすい などです。 一応色々探してみてFinePix F450が気になっています。 FinePixF10もよくオススメされているので気になるのですが、普通の使用で600万画素以上もいるのかイマイチよくわかりません。 フジのほかにもオススメがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします!