• 締切済み

普通二輪免許

春から高2になったのですが普通二輪免許を取ろうと思ってます 親からの了承は得ているんですが どうすれば二輪免許は取れるのでしょうか 講習を受けるというのは聞いたのですが それにかかるお金や時間はどれくらいですか? 最終的にかかる金額はどれくらいですか? 講習を受ける時間は決めれるのでしょうか? その講習を受けるためにはどこで申し込めばいいのでしょうか? 近くに自動車教習所はあります どのぐらいの期間で免許の交付はされるんですか? 最後に僕は原付も乗ったことがないのですが いきなり二輪免許は無謀でしょうか? いくつも質問しましたが返答の方よろしくです

みんなの回答

  • dian
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.6

親御さんから了承を得ていると言うことですが、学校の方ではバイクは禁止されてませんか?(まぁ、了承されているなら平気ですか)。バイクって結構お金かかりますよ。保険もあるし、メンテなんかもありますから。 個人的には車の免許を取ってからバイクの免許を取ることをオススメします。その方が危険性に対してとても良く理解出来るし、ドライバーの心理も分かるのでバイクの免許だけをもっているより安全だと思います。(その際学科は免除です) でも乗りたいものは乗りたいですよね。 私は原付に乗ったことがなくていきなり大型免許を取りました。教官には原付乗ったことがない方が教えやすいらしいです。(その教官だけかもしれませんが) 近くに教習所があるようなので案内書を貰ってくるなり話を聞きに行った方が質問出来ていいと思いますよ。親切に答えてくれます。 頑張ってください。そして免許取得したら安全運転を。

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.5

とりあえず教習所を検索できるHPを・・・ 自分もここで探して地元で一番安いところを見つけたので・・・

参考URL:
http://www.driving.co.jp
回答No.4

教習所に行くか、試験場で一発取りのどちらかです。一発取り制度は基本的に過去に免取りになってしまった人のために作られたようでNO.2のrarufuさんも言われているように大変難しいものです。 私は、兵庫県の阪神ライディングスクールという名門の二輪教習所に行っておりました。二輪専門教習所は全国でもあまり存在していないみたいですが、自動車学校の二輪科よりも厳しく指導してくれるようです。ただし、車に混じって場内運転をすることがないので初めて路上に出たときは感覚の違いにびっくりしましたが・・・。費用や取得までの教習時間はすでに回答されているので省きますがだいたい2、3ヶ月もあれば十分じゃないでしょうか?私の場合は一回はんこが貰えないことに腹を立てて教習所に行かなかったため半年以上かかりました。どうでもいいことかもしれませんが学科は時間があるときに積極的に行きましょう。卒検の前の見極めまで終わっておきながら学科はゼロという最悪のパターンになりましたから。 原付に乗ってなくても大丈夫かとのことですが、大丈夫です。私は普通二輪免許を取って1年半ほどして初めて原付に乗りましたがバランスの取り方やスピードの違いから結構、四苦八苦しましたけど。あとは絶対にバイクに乗りたいという気持ちが大事ですよ。それに、高校生の段階で免許取得を許可して下さったご両親にも感謝して下さい。私なんて話をしただけで「アホか」と一蹴されましたよ。 事故や違反をしない優良ライダーになれるようにがんばって下さい。

  • Kirishima
  • ベストアンサー率32% (155/480)
回答No.3

普通二輪の教習をしている自動車教習所に聞いてみればご質問の内容は氷解すると思います。 私が10年くらい前に卒業した津田沼自動車教習所のホームページで調べると、 普通自動車の免許を持っていない人が普通二輪を取るには158,200円、講習の予約は追加料金を払うと優遇措置があるようです。 期間は学科27技能19時限みたいです。 学科はいいとして、技能は1日2時限の制限があると思いますので、みきわめとか卒業検定とかを考えると、 毎日やっても2週間程度はかかるのではないでしょうか? (私はフツ免持ちで3ヶ月かかりました!混んでる時期かつブームだったのでしょうか…、他の時期に教習に行った友人はいとも簡単に卒業していました…) 免許の取り方としては普通自動車と普通二輪や大型二輪をセットで合宿などで一気に取ってしまう方が楽でしょうね。 普通二輪を取得して、また後日普通自動車だと、 重複する部分が多いので結構学科が(眠くて)大変とか。 お住まいの近くで、二輪の教習をしているところを見つけるのが先決ですね。 いきなり二輪は無謀か、というご質問に関しては、技術的にも精神論的にもそんなことはありません。 がんばってください。

参考URL:
http://www.go-tds.com/
  • rarufu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

回答者paaさんがおしゃったとおり バイクの雑誌を見てみるのがまず第一でしょう 免許を取得するには、2種類の方法があります まずお金と時間がかかるのが 教習所ですが、まず確実に取得できます。 もう1つが、1発試験と言われるもので 試験場に直接実技と学科を受けるものです ですが、これは、甘いものではありません。経験者でもなかなか合格しないものです むしろ予約が必要になるため 時間がかかる場合があります。 私の知り合いで大型2輪ですが 2年も掛かった奴がいます(これは少しお馬鹿) もちろん実技の話ですよ学科は、当然勉強も必要ですし合格しないと実技試験も受けることはできません。 教習所と言うところはその実技試験を免除してもらうための学校ですですので 教習所を卒業しそのあとに試験場に学科試験を受け合格して初めて免許を手にできます。 ここからは、私の経験なのですが、原付を最初に取得することお勧めいたします 原付は、実技試験はありません学科を合格し試験場で簡単な実技講習と学科講習 (映画などを見せる)だけですので、一番手軽なんです。 普通2輪がほしいのはわかりますが、バイクと言う乗り物は、間違った知識と技能では、とても危険です。その代わり バイクは自転車にはないスピード感や気持ちよさがあります、遠くにツーリングに行くのもとても気持ちがよいものです。 バイクは自分が悪くなくても交通事故に遭えば、怪我をします下手をしたら命さえ落としかねないのです。ですから、経験と言うのは一番大切かと思います。 その意味も踏まえ、原付 しかもスク-ターではなくギア付に乗り、いろんなところを走り、その上で大きなバイクに乗り換えていく そんなことを考えてください。 お金や時間は掛かるかもしれませんでもそれ以上にバイクはいいものです。 あなたもこちら側へどうぞ。

  • paa
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

うーんと。てっとり早いのは、バイクの中古車雑誌や、 バイクの情報誌を買って見るのが早いと思います。いろいろな教習所や、時間、費用が少しは載ってると思います。 普通二輪は講習だけじゃなくて実技もありますよ。時間が有るなら合宿で取りにいくのが早いと思います。一週間ぐらいで10~14万ぐらいで取れると思います。あと自動車教習所だと二輪免許を扱っている所と扱ってない所が有ります。原付に乗ったことがなくても、原付とは動かし方が、基本的にちがうので大丈夫だと思います。すぐなれますよ。でも学科はきちんと勉強した方がいいですよ。 がんばってください.

関連するQ&A

  • 原付免許と普通免許

    よく分からないことがあるので皆さんにご協力お願いしたいと思い質問しました。 今自分は原付免許を持っているのですが、校則上では禁止事項なので見つかれば停学、謹慎です。 それ自体は別にかまわないことなのですが、卒業が決まって、18歳になっている人は放課後に自動車教習に行くことになります。 そのときに、原付き免許をもっていたら教習所で教員に知らされるものなのでしょうか? また、教習所Aで原付免許をとり、教習所Bで普通免許をとればバレないものなのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • 普通二輪と普通小型二輪免許について

    大学生の男です。 今度免許を取ろうと思っているのですが、原付免許か普通二輪、普通小型二輪のどれをとろうか悩んでいます。値段で考えるなら間違いなく原付ですよね。ただ選べるバイクの種類と制限速度などを考えると、原付ではなく二輪免許を考えています。 ただ原付と違いお金がかかります。普通二輪と小型二輪は取得の際の金額もそこまでかわらないことがわかりました。取得期間はどれほど差が出るのでしょうか?わざわざ小型をとるなら普通二輪をとるべきでしょうか?ただお金の問題だけでなく教習所に行く時間自体がそれほどなく悩んでいます。 まだどの種の免許を取ろうか悩んでいますので皆さんの考え方を教えていただけないでしょうか。

  • 自動二輪の免許

    二輪免許(小型)を飛び込みで受けに行こうと思ったのですが、僕の住んでいるところでは、水曜日にしたやっていないとのことで、どうしても無理なので、教習所に行こうと思うのですが教習所で取った場合、取得時講習は受けなくて良いのでしょうか?また試験場での支払いは交付手数料だけで良いのでしょうか?

  • 普通二輪免許

     私は普通自動車の免許を持っているんですが、これから普通二輪の免許を取ろうかと迷っています。  近所の教習所で10万円だったんですが、四輪の免許を持っているからといって安くなることはないのでしょうか?。  そして、受ける講習は実技講習だけですか?

  • 普通免許を持っている人の原付講習

    普通免許取りたての初心者です。 車は買う予定がないのですが、原付を買おうと思っています。 合宿で免許を取った友人は、原付講習を受けたといっていたのですが、私が通っていた教習所では原付講習はありませんでした。 原付を買う前に原付講習を受けたいと思っているのですが、大阪で原付講習を受け付けている教習所はありますか?

  • 原付免許取得の際の原付講習について・・・

    知り合いの事ですが、自動車学校を卒業して、普通自動車の仮免許を持っている(当然原付講習は教習内で受けている)のですが、知的障害もあり、なかなか普通免許の本免許が受からない為、仕事の事もある為、まずは少し易しい原付に挑戦して、その後、普通免許へとステップアップを考えているのですが、この場合、原付講習は、新たに受けなければならないのでしょうか。以前、卒業した自動車学校に入学する前、原付取りたいんだけど、原付講習は受けれるかと聞いた所、うちはそういう指定校ではないから原付講習だけというのはやっていないと言われました。しかし、自動車免許取得の教習内で、間違いなく原付教習は受けています。卒業しているわけですし。この場合、原付免許を取りに行く際、原付講習は免除されるのでしょうか。

  • 普通二輪免許取得について。

    土日祝日しか時間が取れない状況です。教習所は土日だけでも教習は可能だそうですが、運転免許試験所は土日でも免許の交付は行われているのでしょうか?ちなみに普通自動車免許はあるので学科は免除になるみたいです。

  • 普通二輪免許について

    私は現在原付の免許だけ所持しています。 私は普通自動車免許と普通二輪免許の両方をとろうと思っています。 どちらも、学科は26時限です。 どちらかの免許を所持している場合、もう一方は学科は2時限だけとなり、学科の試験は免除になります。 私はどちらかというと車に重点においていますが、先に普通二輪免許を取ろうと思っています。 そちらのほうが安くすむからです。 しかも、私の通おうと思っている教習所は、バイク専門の公認の教習所です。 二輪と四輪の学科のカリキュラムは同じなのでしょうか? そこはバイク専門なので、しっかり車の法規なども学べるでしょうか? そこを終えてしまうと、自動車の免許のときは2時限しかありません。 将来、自分は運送関係の仕事に進もうと思っているので、なおさら心配です。 先に、四輪の免許を取得したほうがいいですか? 特に、普通二輪を先に取り、後で普通自動車免許を習得された方、それ以外の方も大歓迎です、アドバイスお願いします。

  • 普通免許と原付について

    最近、免許を取りに教習所へ通っています。そこで、教習所の先生が、今は原付は、普通免許を持っていても、運転講習を、お金を払って受けないと、いけないみたいな事を言っていたのですが、親に聞くと普通免許についていると言います。それは、古いのでしょうか?法改正とかになって、普通免許をとると原付はおまけで、ついてこなくなったのでしょうか?よければ、教えてください!!!

  • 普通車免許の教習について

     普通車免許を取得しに教習所に通っているんですが原付の免許の更新を忘れてしまい期限が切れてしまいました、このような場合でも実技講習は受けれるのでしょうか?