• ベストアンサー

linux(Redhat7.2)でのデフラグ的なもの?

linux(Redhat7.2)を使用しています。 「windowsのデフラグ」のようにハードディスクを整えたい場合どうすればいいのでしょうか? コマンドなどあるのでしょうか? (そういえば、Macもどうしているのでしょう…) どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

>wwwサーバなどサーバ管理者は一般的に、このようなデフラグを行っているのでしょうか? >行っていない場合、 >断片化が起こりにくいとはいえ、何年ももつものなのでしょうか? 私の想像ですがしていないと思います。 理由は、 そもそもサーバーでは頻繁にファイルを変更しないので フラグメンテーションが更に発生しずらい、 フラグメンテーションがあっても速度は低下しても動作に影響は無い、 HDDがRAIDならフラグメンテーションは意味が無い, パーティションが用途別にとり、フラグメンテーションの影響が出難い なんかですね。 最後のだけ少し説明しますが、 例えばWindowsでは C: に可変サイズのスワップファイル、テンポラリファイル、システムファイル、ユーザーファイルと すべて同じパーティションに入れるのが普通(?)というかデフォルトです。 これではフラグメンテーションがどんどんできるのが 当然です。 unix系のOSであれば、まずそういうことはしません。まずスワップエリアは固定サイズで専用のパーティションを確保するのが普通です。 また、システムの特に重要な部分は別なパーティションにします。 あとは、必要や用途に応じて、システムのログ用のパーティション、 一般アプリケーション用のパーティション, テンポラリファイル用のパーティション、 等を使います。 これはバックアップ単位であるとか,ファイルの更新の具合とか, あるパーティションが使えなくなった場合などを 考えて設定します。 フラグメンテーションが出難いファイルシステムとあわせれば、実用上無くてもまず問題にならないでしょう。 同じ手法はWindowsでも使える部分がありますので、 私はWindowsであってもそれを意識してパーティションをわけてますし、 スワップファイルも固定サイズにしてます。

snake103
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。 勉強になります。 なるほど、そうなんですね。 最後にもしよろしければ教えてくださいね。 >同じ手法はWindowsでも使える部分がありますので、 >私はWindowsであってもそれを意識してパーティションをわけてますし、 とお書きいただいたのですが、具体的にTEMP,Internet temporaryとか、わけていらっっしゃるのですか?

その他の回答 (2)

  • Jack3K
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

Linuxで一般的に使われているext2ファイルシステムは、FAT32やWindosw系のファイルシステムとは異なり、断片化が起こりにくい作りになっています。 したがって通常Linuxではフラグメンテーションの状態を姶良べたリデフラグを実行したりする必要はないと思います。 あえてフラグメンテーションの状態を調べたい場合には、fsckコマンドを実行します。ただしfsckの場合、表示のみで解消はされません。 どうしてもフラグメンテーションを解消したい場合、ファイルシステムを作り直すか、defragというツールがあると思います。 #下にdefrag入手先のURLを書き込んでおきます。

参考URL:
ftp://ftp.uk.linux.org/pub/linux/sct/defrag/
snake103
質問者

補足

返事遅くなりました。ありがとうございます。 1つお聞きしたことがあります。 wwwサーバなどサーバ管理者は一般的に、このようなデフラグを行っているのでしょうか? 行っていない場合、 断片化が起こりにくいとはいえ、何年ももつものなのでしょうか?

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

unix系のOSのファイルシステムだと無いことが多いですね。 これはデフラグが必要になるほど激しい断片化が起き難いとか, ファイルアクセスの性能が落ち難いという理由があるからです。 FATはHDD以前のフロッピーディスクの物をHDDに拡張したものですから、 そういう意味での性能が非常に悪いですし, NTFSはそれよりはかなりましですが、unix系のファイルシステムよりは劣るらしいです。 Linuxでもext2を使っているなら,一応あるようですが、 まあ無理に使わない方がいいかも知れません(^^; おそらくシングルユーザーモードにして、HDDをアンマウントした状態で使うものでしょうから、 こういう質問をする人では使うのが大変だろうと想像します。 一応参考URLはあげておきます。

参考URL:
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Filesystems-HOWTO-6.html#ss6.14
snake103
質問者

お礼

返事遅くなりました。ありがとうございます。 勉強します。 もしよろしければ、No.1さんの補足の件、教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう