Linux(RedHat7.2)にvncを入れたがうまくいかない

このQ&Aのポイント
  • Linux(RedHat7.2)にvncをインストールし、windows98からリモートでコントロールしようとしましたが、うまくいきませんでした。
  • RedHat7.2にvncをインストールする方法を調べ、インストールした後にvncserverを起動しましたが、うまくいかなかったです。
  • Windows側では問題なかったため、原因がわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

Linux(RedHat7.2)にvncを入れたのですが・・・

こんにちわ。あつしといいます。 Linux初心者です。 RedHat7.2にVNCを入れ、windows98からリモートでコントロールしようと インストールしたのですが、うまくいきません。 色々試したのですがどうも・・・ 実施した事は次の通りです。 インストールはRedhatのCDに入っていたrpmを使用しました。 vnc-3.3.3r2-18.i386.rpm vnc-server-3.3.3r2-18.i386.rpm インストール後に“vncserver”とコマンドを入力しパスワードの設定をしました。 vncをレベル3・5で自動起動に設定。 vncserverを起動しました。 ネットで調べても微妙にインストールされるファイルが違い しまいにいは訳がわかりません。 Windows側は問題ないと思います。(windows同士ではうまくいきました) 申し訳ないですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「うまくいかない」とは具体的にどんな現象でしょうか? (接続先等の設定やエラーメッセージなど) 状況がもう少しわかれば、もっと特定できるかと思います。 思いつくことを書いてみます。 (1)ビューアで指定するディスプレイ番号は、vncserver起動時に表示されるディスプレイ番号と同じでなけれないけません。(UNIX版では0番であるとは限りません) (2)「5900番+ディスプレイ番号」であらわされるtcpポートがあいていなければいけません。パケットフィルタではじく設定になっていませんか? (3)もしWindows側で、vncビューアが起動していて、灰色の画面しか出ていないという状態であれば、ホームディレクトリの下の「~/.vnc/xstartup」というファイルにに起動スクリプトを記述しなければいけません。(とりあえずはktermだけでも入れてみてください。) ちなみにUNIX版はWindows版と違って、Xが立ち上がっていてもそれがそのままビューアで見れるわけでありません。新規のXの画面が作られます。

atushi_t
質問者

お礼

返答遅くなりすみませんでした。 解決しました! どうやらポートの問題だったみたいです。 まだ、とりあえず繋がる状態です。 設定とか色々できるみたいですね。 頑張ってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • VNCがうまくいかない(redhat9)

    linux初心者ですが よろしくおねがいします linuxの勉強をしようと思い、ただ 古いマシンを流用するので windowsのデスクトップからVNCで 操作したいと思っています。 マシンはceleron460/128M。 まずredhat9をパーソナル環境でインストール。 setupでファイアウォールを無効にし vnc-server3.3.3r1-2vl3.i386.rpmと いうやつを拾ってきて ダブルクリックからインストール。 すると/etc/vncというフォルダが でき、中にはconfigとxstartupというものが 入ってます。 ターミナルから #vncserver ってやるとパスワードを聞いてきたので 設定もしました。 vncserverって入力すると New"X3"desktop is ホスト名:1 starting application・・・ ・・・・・・・・・・ホスト名:1.log と出ます。これが起動の意味なんでしょうか。 他の方の質問を参考に ps-ef|grep VNC (サービスの確認でしょうか?) してみると root 3244 3204 0 現在時刻 pts/1 00:00:00 grep vnc と1行。どうも起動してない臭い? windowsXPにはもともとVNC4.0ビューワが が入っていて、(windows同士だと普通につながる) ipアドレス:1 ipアドレス:5901 とかいろいろしてみましたが 「接続が拒否されました」となります。 pingはお互いに通っています。 windowsのファイアウォールも切って テストしています。 基本的なことがわかっていないんだと思います。 windowsくらいしか触ったことがないのですが、 ヒントを教えていただけませんか? あと何をしたら良いでしょうか。 どうかよろしくお願いしますm_m

  • VNC (REDHAT LINUX 8.0 and W2K)

    サーバー側としてREDHAT 8.0 を使用しております。 VNCはCD内の vnc-server-3.3.3r2-39.i386.rpmをインストールしました。 ターミナルより #vncserver と入力し、パスワードも2度入力しました。 クライアント側はW2KでVIEWERのみインストールしています。 VIEWを起動して、サーバー側のIPを入力すると 「Failed to connect to server」と表示され、 繋がりません。 色々と調べたのですが、それぞれが違う方法が書かれていて、どれが正しいのか良く分かりません。 初心者ですが、宜しくお願いいたします。

  • Vine Linux 3.2 で vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm がインストールできない

    以下の事情により Vine Linux 3.2 をインストールしているマシンは インターネットに接続できません。 インターネット回線は母屋の家の Windows XP をインストールしてい るマシンのそばに引き込んでいます。 (マシンは 1 台しかありません) Vine Linux 3.2 をインストールしているマシンは物理的に離れてい る別棟の家に完全に閉じた LAN に接続しています。 (インターネットにはつながらない) そこで、インターネットに接続できる Windows XP で、 http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/VineSeed/i386/pool/ から、vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm をダウンロードし CD-R に 焼きVine Linux 3.2 をインストールしているマシンにコピーしま した。 CUI でマシンを起動し root で login し、 rpm -ivh vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm を実行すると画面に以下のメッセージが表示されました。 エラー:依存性の欠如: libXau.so.6 は vnc-server-4.1.2-0vl2 に必要とされています libXdmcp.so.6 は vnc-server-4.1.2-0vl2 に必要とされています vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm 以外に何が必要なのか? rpm -ivh vnc-server-4.1.2-0vl2.i386.rpm を実行する前にどんな準 備が必要なのか? Vine Linux 3.2 をインストールしたマシンは、 http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/Vine-3.2/CDIMAGE/ から、Vine32-i386.iso を CD-R に焼いた媒体からインストールした だけの状態です。

  • Linux Fedora Core 2のVNCが自動実行しない

    自宅サーバーはLinuxのFC2を使って、VNCサーバーを構築しましたが、自動起動しません。 サービスのところTELNETとVNCSERVERとも起動中となっていますが、WINDOWSから接続できません。 一旦Linuxで#VNCSERVERと実行するとWINDOWSから接続できるようになります。なぜでしょうか? rc.dにVNCSERVERを実行するように追加しましたが、やはりだめです。 どうすれば起動時自動実行するでしょうか? よろしくお願いします。

  • VNC再起動でつながらない

    ミラクルリナックスでVNCサーバの設定をしたのですが、 LINUXを再起動するとなにかのサービスが立ち上がって ないのかWINDOWSより接続できません。サービスの VNCSERVERは自動で立ち上がってます。 あとコンソールよりVNCSERVERと打つとWINDOWS より接続可能となります。LINUX初心者でなにぶん手探り でやっているのでわかりません。よろしくお願いします。

  • RedHat9 Linuxでvsftpdを上書きインストールしたいです。

    RedHat9 Linuxでvsftpdをインストールしました。 ファイルをいろいろいじってしまったので、再度、インストールしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?rmp -ihv vsftpd-1.1.3-8.i386.rpm とやっても上書きインストールはされないようなんです。

  • RedHat9 Linuxのアンインストールコマンドについて

    RedHat9 Linuxでvsftpdとlibcapをインストールしました。 インストールしなおそうと思い、 vsftpdの方は、 rpm -e vsftpd でアンインストール、 rpm -ihv vsftpd-1.1.3-8.i386.rpmでインストールできました。 しかし、livcapの方は、 rpm -e libcap や、 rpm -e libcap-1.10-15.i386.rpm ではアンインストールできません。何が原因でしょうか? また、vsftpd のアンインストールは、 rpm -e vsftpd-1.1.3-8.i386.rpm とやるとうまくいきませんが、ファイル名まで指定しないものなんでしょうか? コマンド表にはファイル名まで指定するようになっているようなんですが。。

  • VNCの接続

    linuxとWindowsをリモートでつなげるべくどちらにもvncを インストールしました。 しかしWindowsからアクセスしたところタイムアウトエラーではじかれます。 Linux側の設定でインストール以外することはあるでしょうか? 前にWindows と Windowsを接続したときにポートは開けたのですが、Linux自体でポートの制限などしているのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • Linuxマシン起動時にVNCサーバを起動させたい

    Linuxマシン起動時にVNCサーバを起動させたい # chkconfig vncserver on をして、 # chkconfig --list vncserver 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off となりました。 しかしながら、再起動しても一向に繋がりません。 # vncserver と手動で起動させてみると New 'mydomain.con:2 (user)' desktop is mydomain.con:2 Starting applications specified in /root/.vnc/xstartup Log file is /root/.vnc/mydomain.con:2.log と表示されます。 察するに、一応、マシン起動後にVNCサーバも起動しているみたいなのですが、 どういうわけか、繋がりません。 ですから、 # /etc/init.d/vncserver restart のようにしてVNCサーバを手動で再起動することで、繋ぐことが出来ます(遠隔操作が可能になります)。 なお、通常通りマウスが使えるような環境にするために、以下のようなコマンドを使っています。 # eval `dbus-launch --auto-syntax` しかし、これも再起動後は手動で実行しないといけません。 どのようにすれば、(マウスが使えるような環境に)遠隔操作でLinuxマシン(サーバ)に接続することができるでしょうか。 なお、使用機材(マシン)はLinux Fedora10です。 よろしくお願い致します。

  • Redhat Linux 8

    今Redhat Linux 7.2を使っています。Linuxの雑誌で2枚のRedHat Linux 7.2、FTP版のCDROMが付いたものでした。新しいRedhat Linux 8にアップグレードしたいですが(発表したばかりなので、かなりダウンロードサーバが混んでいます)、今まで、サーバからダウンロードして、インストールすることが経験がないものです。最初は、WindowsXP上でFTPソフトを使って、Redhat Linux 8のインストールCDらを全部ダウンロードした(インターネットはADSLです)。後は、ISOフォーマットを解凍し、各ファイルをCDRWにコピーした(利用ソフトはB\'s Recorder GoldとCDRWドライブはTDK CDRW)。最後にそのCDRWらを使って、インストールすると思ったが、しかし、パソコンを起動して、Redhat Linux 7.2で、そのWindowsXP上でコピーしたCDRWが認識しなかって、アップグレードできなかったのです。Redhat Linuxをダウンロードし、インストールした経験者から教えて頂きたいのです。 もう一つの問題はRedhat Linux 7.2上で、CDRWを利用できますか?