• ベストアンサー

Jフォンのパケット料金について

Me_chanの回答

  • Me_chan
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

受信のみでも課金されるようですよ。 私もそれで二の足を踏んでいます。 トータルで高くなってしまうような気がしてます。 それからSH51ですが、いろいろ不具合もあるようですよ。

参考URL:
http://www.with-j.com/fuguai/
en18tm
質問者

お礼

ご返答ありがとうございますm(__)m そうですね。いろいろ検討した結果、もう少し待ってみます。最低限不具合がでなくなるまでは・・

関連するQ&A

  • J PHONEのメール受信料(パケット機)

    J PHONEはパケット機であっても192文字までは受信無料、読み出しにパケット課金されますよね? もし250文字のメールを受信する場合、課金されるのはオーバーしている58文字分のパケット料金なのでしょうか? それとも、全文を受信すれば250文字分のパケット料金がかかるのでしょうか? 今現在はjを使っているのですがサブにもう一台、携帯を持とうと思っています。 docomoからのメール受信が多いので、フルサイズ(250文字)の受信料が安く付くならサブもJにしようと思っています。

  • Jフォン パケット対応機種の料金

    私は、現在0xシリーズのロングメール対応機種を使っています。5xシリーズのパケット対応機種に変更しようと思いますが、使い方にもよりますが、メール、ウェブ等請求額は高くなるのでしょうか?曖昧な質問で申し訳ありませんが、使用してる方実感を教えて下さい。

  • Jフォンのメール料金

    初心者の質問ですみません。 あっちこっちから送られてくるメールを読むのに、料金はどのようにかかっているのでしょう。 196文字まで、無料......とか、コマーシャルしてますよね、あれはどういう事でしょう。メールを開ける前に何文字かわかんないと思うんですが。それと、長いメールだと、一回で送られなくて、再受信のボタンを押さないと、まだ送られていないデータが残ってますよね、ひょっとして、この再受信前の状態が、無料の範囲ですか? つまんない質問ですみません、どなたかご存知ないでしょうか?

  • J-PHONE スーパーメールの料金について

    今回J-PHONEのパケット対応機(SH52)に機種変したのですが、メール機能について、いくつか教えてください。 (1) 文字数が128文字以内のメールの場合は、スーパーメールとスカイメールでは送信料金まったく同じなのでしょうか?それとも、スーパーメールは3円以外に別途接続料のようなものがかかるのですか?(メールの最低料金は3円?) (2) ロングメール・スーパーメールに加入していない人にはスカイメールで、加入している人には基本的にはスーパーメールで送信すると考えても良いのでしょうか? みなさんは、スーパーメールとスカイメールをどう使い分けていますか?

  • J-PHONEのパケット対応端末でのメール受信

    J-SH51などのパケット対応端末でメールを受信する場合、 9月から?今まで無料で受信できていたメールにもパケット料金が課金されるそうなのですが、 これは非パケット機からスカイメールとして送信されたメールの受信にも課金されるのですか??(それともe-mailのみ??)

  • SBMのパケットし放題について

    4月14日に、ホワイトプラン+スーパーボーナスで契約しました。 最大2ヶ月パケットし放題が無料とのことですが、うっかり料金上限が高いPCサイトブラウザを使ってしまいました。この場合でも無料なんでしょうか? また、2Gだと、メールの先頭128文字は無料で受信できていましたが、3Gでも、メールの先頭128文字を受信するのは、パケットを消費しないと考えていいのでしょうか?

  • 携帯メール/受信料金とパケット料金は別?

    基本的なことですみません。教えて下さい。 携帯メールに関して、「受信料無料」などのサービスがありますが、この「受信料」というのと「パケット料」は別なのでしょうか? メール受信は無料だが、メールに対してのパケット料は別に発生していることになるのですか?それとも、写メールなど容量大きいメールでも、受信無料ということは、受信に関しては全く料金が発生しないという事ですか? vodahoneなどは「大容量メール受信無料」とパンフレットなどでうたっていますが、この場合、メール受信に関してはまるまる無料ということですか?

  • vodafoneのパケット料金について

    先日、2Gから3Gへ機種変しました。料金プランはバリューパック、割引サービスはハッピーパケットスーパーに申し込んでいます。 質問は、My Vodafoneで表示されるパケット料金についてです。今現在はパケット料金は20000円と表示されてますが、ハッピーパケットスーパーが適用されるのでパケットの請求金額は五分の一の4000円と考えて良いのでしょうか? 加えて、請求金額の合計はバリューパックの基本料金(+ハッピーパケットスーパーの基本料金+無料通話分(ハッピーパケットと基本料金の無料通話分)を越えたパケット代(4000-3500=500円)+通話料金+その他コンテンツ料と考えて良いのでしょうか? 何分、パケ機は初めてなのでご教授よろしくお願いします。

  • パケット料金についての疑問

    先月からソフトバンク携帯(3G)をホワイトプランのみで使っています。 そこで質問なんですが・・・ 今月の請求金額が¥2200でした。他社携帯とのメールを少しと、電話(家族のみなので¥0)しか使いません。ですが、¥2000を超えるならパケ放題にした方がいいのではという意見を聞きました。 (1) これだけしか使わないのに本当にパケ放題に加入するべきでしょうか??      (2)もしパケ放題に加入したとしても上限の金額分まで使わなかった場合、私の場合毎月いくらの請求になるんでしょうか?? (3) もしパケ放題に入ったとして、「今月は上限金額くらいに結構使ったからどんどん使うべきだな」と、途中金額などわかるものなんでしょうか?? あと、日頃疑問だったんですがメールの受信料は128文字まで無料ですよね? そこで、メールの受信設定で「受信するかしないか」その都度選択できるように設定してあります。そこで「受信しない」と選択すると、 のちのちサーバーに溜まったメールを削除する際にパケット料金は発生してますよね?? (4) パケット料金が発生するならメールを128文字少しこえても受信した方が安く済むんですかね?? どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします★

  • AUパケット通信料について

    AUのダブル定額スーパーライトに加入したのですが、毎日300文字程度のメールが1通送られてきます。(絵文字の無いメールマガジンのようなものです)それは当方の希望で送ってもらっているのですが、300文字程度のEメールを毎日受信していてスーパーライトの定額料金内で、料金超過せずに収まるでしょうか?それと、Eメール設定からアドレス?ドメイン?指定受信の解除や追加等をした場合にはパケット通信料は無料でしょうか?詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au