• 締切済み

プラモデル製作にかかる費用。(ほぼ一から始めます)

sixpackの回答

  • sixpack
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私の友人も少し前に同じ事を聞いてきました。 ほぼ一から始められるようなので、確かに綺麗に作りたいという気持ちはあるとは思いますが、やはり経験などは大切な要素です。 ですから、はじめはあまり塗装などに細かくこだわらずに、作ってみることをお勧めします。 結局友人は、そこそこそろえたのですが、忍耐力のなさからなのかなんなのか、半年ともたずにやめてしまいました。 もったいないです。。。 一番は楽しむことですから、それを忘れないでくださいね! 綺麗に作ろう、綺麗に作ろうとばかり思っていると、できのよさにばかりこだわっていて楽しんで作っていなかった、なんてことになってしまいます。

u_keyyy_2006
質問者

お礼

ご回答有難うございました^^ 一週間ほど前に模型屋に買いに行きました。塗料や筆、模型で3100円程でした。 もう三分の一くらいつくることが出来ました。塗り方などは綺麗じゃないですが、自分なりにガンバッて作って生きたいです^^ それに計画的に作らないと、大変なことになってしまうんですね;; パーツをくっ付ける作業が思いのほか難しくて、、。ぐちゃぐちゃになってしまいました。まだ、パーツの取り寄せは間に合うでしょうかね。。

関連するQ&A

  • プラモデルの墨入れについて教えてください

    初めてプラモデルを塗装しようと思うのですが、ラッカー塗料で本体を塗って最後に墨入れをする予定です。 そこでプラモデルの作り方等のサイトを参考にすると、エナメル塗料で墨入れするのが基本のようなのですが、なにぶん始めてなので本格的に仕上げる力量もないので、簡単そうなガンダムマーカーで墨入れしようと思っています。 そこで質問なのですが、墨入れ用のガンダムマーカーでラッカー塗装の上に問題無く墨入れはできるのでしょうか。 また、エナメル塗料で本格的にやるのとどのくらいの差があるのでしょうか? 素人質問ですがよろしくお願いします。

  • プラモデル塗装の際の塗料の使い分けについて

    こんにちは。 現在、私はタミヤのバイクのプラモデルを作っております。 当方プラモデル制作に関してはまったくの初心者で、プラモデルを作るのは今回で2度目です。 今回質問したいのは、バイクのブレーキランプ及び、ハザードランプはどの塗料で塗ったらいいか、ということです。 説明図には、色の指定はありましたが、どの塗料を使えと言う指定はありませんでした。 タミヤのホームページを調べたところ、塗料には、スプレー・アクリル・エナメルの3種があるみたいなのですが、 バイクのブレーキランプ及び、ハザードランプを塗装する際は、どの塗料が適しているのでしょうか? (ブレーキランプ・ハザードランプは透明なプラスチックでした) また、スプレー・アクリル・エナメルの塗料ごとの使い分け(できれば性質や塗装後の質感なども)についても教えていただきたいです。 (細かい部分を塗るならこの塗料がいい……こういう部分にはこの塗料……という風に) また、タミヤ以外でオススメの塗料がある場合も教えていただけると嬉しいです。 質問の内容が長くなってしまい、申し訳御座いません。 明日には塗料を買いに行きたいので、すぐに回答頂けると嬉しいです。 宜敷くお願い致します。

  • モデリングワックスについて質問があります。

    モデリングワックスについて質問があります。 (1)ワックス後にエナメル塗料での墨入れは可能ですか? (2)艶消しのエナメル塗料で墨入れした上にワックスをかけるとどんな仕上がりになりますか? (3)塗装後にクリアを吹いてコンパウンドで磨いてからワックスという流れは良く聞くのですが、コンパウンドでの磨き作業を飛ばしてクリア後にそのままワックスをかけた場合の効果は如何程なものなのでしょうか? プラモデルを光沢で仕上げようと思っています。 よろしくお願いします。

  • プラモデル、白の形成色に墨入れがうまくいかない

    現在プラモデル(VF25Fメサイアバルキリー)で墨入れをしているのですが、 白色のパーツ(未塗装、形成色)にガンダムマーカーの水性(ふきとりタイプ)を使って墨入れすると綿棒でふき取った時に周りが黒っぽくなり、 水をつけて必死にふきとったりしているのですが、結局最初の形成色よりも灰色がかった色になってしまいます。 エナメル系の塗料を使った筆の墨入れもやってみたのですが、やはりきれいにふき取れません。 また、模型の性質上、塗装はしないことにしています。 どうすればきれいにふき取れますか?(灰色っぽくならない) 回答よろしくお願いします。

  • [プラモ] タミヤの大和1/350について教えてください。

    こんにちは。 少し前親父が頭を病み、先日入院から戻ってきました。今は家でゆっくりしています。 で、何もする事が無いようなので、プラモデルでもあげようかなと思っているところです。 で、質問です。 1.このタミヤの大和1/350は色を塗らないと完成しないのでしょうか?  つまり、そのまま組み立てても迫力に欠ける?  もし色が必要なら、どの程度? 2.時間と根気さえあればくみ上げられるものでしょうか? 3.どこかに、この大和のプラモデルに関しての組立情報を紹介してくれている一般ユーザーの方はいらっしゃいませんでしょうか? タミヤのサイトです。 http://www.tamiya.com/japan/products/list/350ship.htm よろしくお願いします。

  • ガンプラをリアルに仕上げたい

    プラモデル経験は少ないですが、塗料とかはそこそこあるので よりリアルに仕上げたいのです。 そこで質問なのですが、ガンプラのリアルぼかし専用マーカーを買った方がいいのでしょうか? もう一つ、シャドーにも挑戦してみようと思っているのですが、 エアブラシを買おうとは思っていません。 黒のつや消しでシャドーはできますか? ウェザリングはしようと思っていません 他にアドバイス等があったらお願いします。

  • エナメル塗料で墨入れした後のクリアーについて

    プラモデル、ガンプラなどの製作紹介ページで『エナメル塗料で墨入れした後、「つや消し」「半光沢」などのクリアースプレーを吹き付ける』とあるものをよく見るのですが、この「クリアースプレー」とはラッカー系の「Mr.スーパークリアー(クレオス)」、水性の「トップコート(クレオス)」のどちらなのでしょうか? ラッカー系はエナメル塗料を溶かすと聞くので「Mr.スーパークリアー」はまずいのかと思うのですが「Mr.スーパークリアー」の映像が載っているのを見かけるもので質問させていただきました。

  • PIC18Fと電子工作の初心者向け書籍を教えて

    秋月サーボモータ学習キットを使ってPICの勉強を始めたいと思ってます。 PIC18F1320が基礎から勉強できる初心者向け書籍を教えて下さい。 また、電子工作の基礎が分かる初心者向け書籍を教えて下さい。 ネットで検索しましたが、良く買ったはいいが理解出来ない書籍が多いです。 ど素人なので、全く知識がない人でも理解できる写真、図、内容の物がありがたいです。 やりたいことは、DC3VのDCモーターを10個使い、LED20個利用した模型工作です。 そのうち、1台のモーターはサーボモータ学習キットを使ってやろうと思ってます。 又、他のモーターは2個高速回転、停止、スピードコントロール同時にLED7個が高速点滅。 他のDCモーターはクランク等使い、正転、逆転、停止、スピードコントロールが8個 他のDCモーターが高速回転、正転、逆転、停止、スピードコントロールが2個同時に制御 まだ、動かしたい物はありますが、とりあえずやりたいことを細かく書きました。 可能ならこのキットのPICを使って他のモーターも操作したいと思ってます。 こういった工作に必要な書籍を教えてください。 ご理解ください。 キット商品のHP http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01984/ メーカーHP http://www.make21.net/products/hard/pidservo/ モーターHP http://www.tamiya.com/japan/kousaku/k_products/72003_highpower.htm http://www.tamiya.com/japan/products/70189mini_lowspeed/ http://www.tamiya.com/japan/products/70190mini_multiratio/index.htm 宜しくお願いします。

  • スミ入れ

    ガンダムのストライクフリーダム フルバーストモードとデスティニー エクストリームブラストモードを買って作ろうかと思っています。 今までプラモデルには興味があったものの、作ったのは1回しかありません。 しかもその1回は普通に組み立てただけで終わりました。 今回は墨入れなどをしたいと思いました。 そこでその2つのプラモデルの墨入れに使うタミヤ エナメル塗料はどの色(番号)のものを使ったらいいのでしょうか? 白い部分の墨入れ以外に、他の色の場所にも墨入れしたほうが良くなる、というものがあればそれも教えていただけると嬉しいです。 あと、つや消しというのはペーパーで磨くのとスプレーがあることを知りましたが、これはどちらの方法がより良いのですか?

  • コンプレッサー 空気量 圧力の関係がわかりません

    タミヤ http://www.tamiya.com/japan/products/74520basic_comp/basic_comp.htm エアテックス http://www.protoolshop.net/airbrush/airtex/51614.htm この二つのコンプレッサーはどちらが快適に作業(エアーがつよい?) できるのでしょうか? 使うガンは 0.5mm程です。 空気量 圧力の関係がわかりません、単純に吐出量が多いほうがよいのでしょうか?