• ベストアンサー

「授乳ブラ」は、どういうタイプがお勧め?

bereeの回答

  • ベストアンサー
  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.1

私は、ワコールのバーシングブラを使っています。 一枚5000円程度と、ちょっとお高いんですが、なかなか使い勝手はいいです。 ワイヤー無しなので、私も出産前には、入院中だけ、もしくはせいぜい1ヶ月程度使おうと思っていたのですが、結局3ヵ月半になる今も便利で手放せなくなっています。 もともとこれを買ったのは、私は胸が大きく普通に売っているハーフトップ(ワイヤーなし)では肩がこってどうにもならなかったため。 サイズ的にも大きな胸に対応してくれますし、ブラほど厳密なサイズ展開ではないので、産後胸が大きくなったり、張ったり、授乳後張りが治まったりしても対応できます。 そろそろワイヤー入りに戻さなきゃなぁ・・・と、今日偶然にもウィンドオープンタイプのブラをつけてみましたが、泣いておっぱいを欲しがる赤ちゃんを目の前にストラップを外すのも、つけるのも面倒くさいし、未だにちょっとおっぱいが張ったりするので、どうもサイズがしっくりきません。 産後は特に、胸が張り、痛くてワイヤーができないと言う方もいますし、母乳を出すには締め付けは良くありません。 最初は特に一日10回以上の授乳となるので、母乳育児が軌道に乗るまではカシュクールタイプなど、とにかく面倒くさくないものがいいと思いますよ。 慣れてくれば胸のサイズも落ち着いてくると思いますし、今はネット通販等で産後でも買い物できますから、その時になってからワイヤー入りを買われたほうがよいと思います。 私事ですが、悲しいことに子供が生まれてからは、スタイルの維持よりも少しでも楽で面倒くさくない方が大切になってしまいました。 産後のスタイルを気にしていた妊娠中が懐かしいです(笑) 元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

chan-co
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~ なんだか説得力があります。 いざ育児が始まったら優先順位が変わる可能性は大ですね。 今現在の基準だけで選ぶと失敗するかもしれませんね… <産後は特に、胸が張り、痛くてワイヤーができないと言う方もいますし、母乳を出すには締め付けは良くありません。 なるほど… それだとやはりカシュクールタイプの方がいいのかもしれませんね… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 授乳がしやすいマタニティブラは?

    こんにちは。 現在妊娠18週の妊婦です。初めての妊娠です。 手持ちのブラがきつくなってきたのでマタニティブラを買いたいのですが 下垂を防ぎつつ、かつ授乳もしやすいのはどれなんだろうと悩んでいます。 マタニティショーツを通販で購入した際、試しに「クロスオープンタイプ」のマタニティブラを買ったので、それはもう使っているのですが、 1.他にも、「ストラップオープン」「フロントオープン」「ウィンドウオープン」 があるらしく・・・どれが使いやすいですか? 2.「ストラップオープン」だと、ストラップをはずした時に ブラの上部が赤ちゃんの顔に当たってしまうんじゃないのかと思ったのですが 実際はどうなんでしょうか? (内側に折るとは書いてありましたけどそれも邪魔?と思ったり) あと、上記のブラのタイプとは関係ないですが 3.ワイヤーの有無としてはどっちがいいんだろう・・・とか 悩み始めるとキリがなくてなかなか買えずにいます。 まだ5ヶ月半ばなのに胸が広がってきて(大きくなったともいうんでしょうけど) 早くマタニティブラを買わないと乳腺を圧迫して母乳が出づらくなってしまうんじゃないかと心配です。 ひとつだけ買ったブラはカップとアンダーを普段より1サイズあげたんですが すでに大きさ的にジャストサイズに近づいています。 (アンダーは一番きつくしてたいして締め付けない程度です) 4.この場合、新たに購入するブラはもう1カップ上のものにした方がいいのでしょうか? でも、思ったより大きくならなくてぶかぶかでも困るし・・・ そんなに買いなおせないし・・・(悩) だらだらと書いてしまいましたが 何か参考になるご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 産褥ショーツ、授乳ブラについて教えてください

    妊娠9ヶ月目に入った妊婦です。 (1)産褥ショーツについてです。現在はマタニティショーツMサイズを履いています。臨月には少し窮屈に感じるかもしれません。産褥ショーツはMサイズ、Lサイズ、どちらを買った方がいいのか悩んでいます。産後は、すぐに、お腹は引っ込むものですか?それだったらMでもいいと思うのですが… (2)授乳ブラについてです。妊娠前はD65でした。現在はユニクロのブラトップしか着けてないのですが、たまに出掛ける時に妊娠前のブラを着けても普通に着けれます。なので、サイズはあまり変わってないと思います。 出来れば母乳で育てたいと思っているので、授乳しやすいブラを探しています。様々なタイプがあって迷っているのですが、オススメはありますか?(クロスオープンタイプが良さそうだとは思ったのですが、、、) それと、産後はどの程度胸は大きくなりますか? 個人差があるとは思いますが、授乳ブラを購入する時、どの大きさの物を買ったらいいのか分かりません。 出産後、様子を見て買いに行ければいいのですが、入院準備品の中に授乳ブラも書いてあったので、そろそろ購入しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • しっかりホールドできる授乳ブラありますか?

    現在生後3ヶ月の子供がいます。 妊娠中に買った産前後兼用のブラとキャミを着けていますが、おっぱいにかぶせているだけのような、ホールドはまったくできていません。 きっちり寄せ上げするつもりはありませんが、あまりに頼りなくて… せめてスポーツブラくらいのホールド感が欲しいです。 授乳ブラってこんなものでしょうか… フロントホックなどの普通のブラ(ワイヤーなし)でも問題ないでしょうか? 多少ホールドしてくれる授乳ブラを扱っている通販サイトを教えていただけると嬉しいです。 その他授乳ブラについてアドバイスなどありましたらよろしくお願いします!

  • 妊娠・授乳で使うブラを買うタイミング。

    妊娠5ヶ月に入ったところです。 妊娠前より胸が大きくなりましたが、今まで使用していたブラジャー・ブラキャミで対応できています。 出産後の授乳にも対応できるブラを買おうと思っています。 L字型ワイヤークロスオープンブラジャー 1、妊娠すると胸が大きくなると聞きますが、これからもっと大きくなるのでしょうか? 2、なるべくマタニティを最低限に抑えたいのです。これからもサイズが上がるならば、もう少し後で購入した方がいいでしょうか?(因みに、パッド付きのキャミソール(産前・産後用)はそろそろ購入する予定です。家にいる時は、ほぼノーブラです。 3、産前と産後(授乳中)で胸の大きさが変わるのならば、ブラジャーはサイズ違いで必要ということになりますか? 質問内容がまとまらず申し訳ありませんが、経験者の方、教えてください。

  • おすすめのワイヤー入り授乳ブラは?

    現在産後5ヶ月のママです。 出産後~現在は昼夜ともノンワイヤーのハーフトップブラを使っていますが、 来月から仕事に復帰するので、バストの下垂防止も兼ねて昼間は ワイヤー入りのブラジャーをつけようと思っています。 そこで皆さんに質問です。 (1)授乳は出勤前と帰宅後のみですが、そのような場合でも 産後用の授乳ブラを使ったほうがいいですか? (2)普通のワイヤー入りブラジャーだと、乳腺が圧迫されて おっぱいの出が悪くなりますか? (3)おすすめのブラジャー(メーカーなど)を教えてください! 自分で気になっているのは、ワコールの「マミーブラ」シリーズですが… 何せお値段が張るので、洗い替え用に何枚も用意するのは大変かな…といったところです。 皆さんの貴重なご意見が頼りです。 よろしくお願いします!

  • 巨乳の妊婦さんブラはどうしていますか?

    こんにちは。妊娠4ヶ月の妊婦です。 私はもともとバストが 95cmでアンダー72cmのF~Gカップなのですが、 妊娠してさらに大きくなっているようで、 最近ブラがきつくなってきました。 先日妊婦用のブラを買いました。 ワイヤーが入ってなくて、授乳時にもつかえるもので、 スポーツブラをゆるくした感じの物です。 けど、ほとんどホールド力がなくて、 していて気持ち悪いのです。 巨乳の方ならわかってもらえると思いますが、 やっぱりブラをしていないと どうしても重みで垂れてしまうんですよね~(^^;) 今より大きくなったら余計に垂れてしまうんじゃないかと かなり不安です(><) 妊婦用で、ホールド力のある大き目のお勧めのブラはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 授乳期の服装

    こんにちは、ただ今臨月の妊婦で、1ヶ月ほど里帰り予定なのでその時の準備など始めようかと思っています。 ただ、これからの生活は授乳があるので(一応、完母の予定です)今までのような服装では何かと不便なのでは考えています。 そこでお聞きしたいのは、皆さん授乳期はどのような服装なんだろうか?ということです。 私は妊娠前はブラジャー+キャミソール+洋服(ボーダーのTシャツにカーデガンやセーターなど)といった格好でしたが、授乳する時は 授乳ブラ+授乳用キャミ(クロスオープンの様なもの)+授乳服又は前開きの服といった感じでしょうか? それとも授乳ブラなしで授乳キャミに普通の洋服などでしょうか?? 又は授乳ブラの上から直接洋服? なんだかくだらない質問で申し訳ないのですが、皆さん色々工夫されていると思いますので色々ご意見を聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 社交ダンス(ラテン)のドレスの時のブラ

    ラテンドレスは背中開いているタイプが多いので、 ブラは着用しないのですが、 当然、ドレスにはカップが付いていて、ブラは着けなくてもいい作りになってはいるのですが、 何だかバストの収まりが悪く、気持ちが悪く、踊りにくいのです。 普段、ワイヤー入りのブラを付けているので、なおさらなんですが、 それを解決するような、物はあるのでしょうか。 開いている背中から見えてもおかしくないブラとかあるんでしょうか。

  • マタニティ用のブラ!スポーツブラタイプがいい?

    現在、妊娠5ヶ月です。 マタニティ用のブラジャーの購入について、アドバイスをお願い致します!! 先日、しまむらにて、マタニティ用のブラとショーツを、1セットだけ購入してみました。 (安いので、失敗してもいいというつもりで購入しましたが、すぐゴムが伸びそうな貧相な作りでした) 品数が取っても少なく、スポーツブラタイプ(フォックなど一切なく、頭からかぶるタイプの物)と、同じ生地で、前フォックになっているタイプの、2種類しかありませんでした。 サイズも、Aカップ~B~Cなどはなく、S・M・Lの3サイズのみ。 バストは、2カップほど大きくなるということですが、職場の先輩に、前フォックだとサイズが合わなくなりやすいと聞きました。 今は、しまむらのスポーツブラタイプ1枚で過ごしていますが、そろそろ枚数を増やさなければなりません。 産後も使えるタイプのものが良いよ!とも言われましたが、カタログを見ても、たくさん種類がありすぎて、どれがいいのか分かりません。 あまり予算がありませんので、しまむらのような冒険もできないので、何でもいいので、アドバイスをお願い致します♪

  • 「産褥ブラ」と「マタニティブラ」の違いは?

    34wの初産婦です♪ 入院準備品やベビー用品などをリストアップして、徐々に揃えているところです。 病院から指定された準備品の中に「産褥ブラ」がありましたが、 「マタニティブラ」との違いは何でしょうか? マタニティブラならワイヤーなし前開きタイプのものを4~5枚持っていますので それでよければ買わなくて済むのですが、 産褥ブラというのは何か特別な配慮のなされたものなのでしょうか? 何せ初めてのことで少しのことが気になってしまい(; ̄ー ̄A 先輩ママのみなさま、教えてください(*- -)(*_ _)

専門家に質問してみよう