• ベストアンサー

ZoneLabs → Macafee

現在、ZoneLabs のファイヤーウォールをインストールしていますが、 Macafee の30日無料版(4点セット)を試してみたいと思ってます。 1.ジオシティーズの自分のHPの更新ですが、ZoneLabs のファイヤーウォールのみで大丈夫でしょうか? 2.乗り換える場合にですが、ZoneLabs をアンインストールから、Macafee をインストールしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

ファイアウォールは、単に不正アクセスするのを防止するだけですから、ウイルス感染する可能性はあります。 ネットを利用するのであれば、ウイルス対策ソフトは必要でしょう。 ウイルス対策ソフトでもファイアウォールでも、アンインストールしてから、 別のウイルス対策ソフトをインストールするのは当然のことです。 ウイルス対策ソフトについては、競合するので完全に削除してから新しいソフトをインストールしてください。

ame-sanc
質問者

お礼

サイト管理はファイアウォールのみでいいかと思ってました。暗証番号などを守るために。 幸いこのPCでは管理はやっておらず、マカフィ4点セットを導入したPC でしかやっておりません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.6

厳しいことを言うようですが、ホームページにウイルスを入り込ませるようなリンクが張られたり ウイルスに関係するような構文が仕掛けられた時に、どのような形で責任を取るのでしょうか? そのようなことも考えた方がよいです。 要するに「危機管理が出来てない」ということなのです。 情報を掲示出来る場所を公開しているのですから、場合によってはその場所を乗っ取られる可能性があることも視野に入れて それを防御したり対処する対策を考える必要があるのです。 ウイルス対策について、考え直すことを勧めます。

ame-sanc
質問者

お礼

下記にもありますように、実際のサイトの管理はウィルス対策を施したPCでやっています。 このPCでは管理はまだしていませんので、お間違えのありませんように。 「危機管理が出来てない」のではなく、「危機管理が重要」と考えて いるので、十分に確認をしたくてここで質問しています。 「危機管理が出来てない」のであれば、わざわざここで質問してからやろうとはしません。 よって指摘された言葉は、該当しませんのでよろしくおねがいします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

> これはLANケーブルをはずすということではなく、ほかのウィンドウを全て閉じてから・・ 少しくどいようですが あまりにもセキュリティに関して楽観的なので心配です、セキュリティ対策完了までは「LANケーブルを外す」など「物理的にインターネットに繋がらない状態」で作業が必要です、参考までに、この辺を読めばセキュリティソフトの必要性がわかると思います。あと1台でもブロードバンドルータを噛ましグローバルIPをローカルIPに変えることも安全に繋がります。 こんなPCはネットにつなぐな! http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/ お使いの PC のセキュリティを強化する方法 http://www.microsoft.com/japan/athome/security/protect/windowsxpsp2/Default.mspx セキュリティ雑感 準備作業3 以降 http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html

ame-sanc
質問者

お礼

申し訳ありませんが、楽観的ではないから再度お尋ねしました。 下記にもありますように、実際のHPの管理はウィルス対策をしている PCでやっております。 楽観的であれば、最初の段階からウィルス対策はしていませんし、あえて ここで質問することはないと思います。 知識が少ないのでここで再度確認して、十分に安全確認してサイトを管理 しようと質問しているので、「楽観的」という言葉は当てはまりません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.4

NO.3です そうではありません ネット接続コ-ドをはずすことです 接続状態でアンインイストールするならその瞬間にウイルス感染になる危険が高いからです

ame-sanc
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。納得いたしました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.3

マカフィ情報をお知らせします http://www.mcafee.com/japan/security/stinger.asp 尚,注意することですがネット類はすべてはずしたままの状態でインスト-ルすることです あとは前者の回答者の指示にも従ってください

ame-sanc
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ネット類はすべてはずしたまま これはLANケーブルをはずすということではなく、ほかのウィンドウを 全て閉じてから・・ということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

ZoneLabsのファイアウオール(ZoneAlarm)のみが入っていると言うことでウイルス対策はされていないのでしょうか、この状態でHPを開放するようなことは危険すぎます、必ずウイルスおよびスパイウエア対策をしてください。 McAfeeはインターネットセキュリティスイートの30日トライアル版と思いますがこのソフトは、ウイルス対策、スパイウエア対策、スパムメール対策、ファイアウオールなどを含みますのでインストール前にZoneAlarmは必ずアンインストールしてください、そのままでインストールすると競合し最悪システムが動かなくなります。

ame-sanc
質問者

お礼

ありがとうございます。 動かなくなってから対処すればいいと思ってましたが、そうなる可能性が 大きいのならアンインストールすべきですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Macafee製品版を購入したのですが正常にインストール出来ずに困っています…

    夜分遅くに質問してすみません。 今まで使用していたMacafee試用版の期限が切れたので 新しく製品版を購入したのですが正しくインストール出来ません。 製品名は「マカフィーインターネットセキュリティスイート2007」でパッケージ版です。 試用版のMacafeeをアンインストールして製品版のMacafeeをインストールしようとしたのですがインストール途中でエラーが発生してしまいました。 そこで再インストールを試みたのですが、なぜかCDを読み取っても一番最初のセットアップ画面が真っ白になってしまい、次の操作に全く進みません。 そこで今度はネットから再インストールをしようとしたのですがネットの方も 肝心のインストールをするページが真っ白になってしまいインストール出来ません。 どうすれば良いでしょうか、アドバイスください。

  • PCの再セットアップの際のMACAFEEのダウンロード方法について

    最近ウィルスに感染し、駆除できたもののどうも調子が悪いので、PCの再セットアップをしようと思っています。 しかし、ひとつ疑問があって困っています。 ウィルス対策ソフトはMACAFEEのME版のCD-ROMを購入し、XP版をダウンロードしていました。(当時はCD-ROMではME版しかなかったので) 今回再セットアップにあたり、またCD-ROMのME版のMACAFEEをインストールした後にXP版をダウンロードすることになると思うのですが、 そのCD-ROMは既に期限が切れているのです。 期限切れの前にダウンロード版を購入して1年更新はしていますが、この期限切れのCD-ROMでもう一度XP版がダウンロードできるのでしょうか? これが気になって再セットアップできないでいます。ご存知の方教えていただければ幸いです。

  • ウイルスバスター インストール 不可能

    はじめまして。初めてOKWEBを利用いたします。 DELL製PCにインストールされていたウイルスバスター14のパーソナルファイヤウォールが設定できなくなりました。(クリックすらできない) なので、ウイルスバスター2007のアンインストールツールを使用しアンインストール。 そして、ウイルスバスター14のCD-ROMで再インストールを試みたところ、「インストールの準備をしています。windows installerを設定しています・・」の画面が出たところで画面が消えてしまいます。 そのまま数分待ちますが作業している様子もありません。 現在ウイルスソフトのない状態なので、バスター2008、2008の無料体験版もインストールを試みたのですが、インストールの準備の時点で同じような事になってしまいます。 program fileフォルダからもSET UPを試みますが、インストール画面すら立ち上がりません。 どうすればインストールできるでしょうか?非常に困ってますのでお手数ですが教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • アンチウィルスソフトについて

    新しくPCを買い、大学無料提供のmacafeeをインストールしようとしたのですが、できませんでした。途中でインストールが停止してしまいます。始めから期限付きのmacafeeアンチウイルスプラスが機能しており、また、windows defenderもあるようです。 途中でインストールが停止するのは以上の二つが邪魔なのでしょうか?先に二つをアンインストールする必要があるのでしょうか? また、pc起動して直ぐにwindows update の更新を促されたので更新をしている際、どうやらこのwindows updateもセキュリティを含んでいるようなのですが、これは、つまり、わざわざmacafeeなどのその他のアンチウィルスソフトを入れなくても良いよいうことでしょうか?? 複数の質問ですが、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • ファイヤーウォールのインストールができません。

     昨年、ウィルスバスター2003を購入しインストールしようとしましたが、プレインストール版のMcafee製品の存在によりインストールできませんでした。その後、Mcafee製品をアンインストールしようとしたら途中で失敗し、ゴミがかなり残りました。でも、ウィルスバスターのインストールが進むようになったので、続行したところファイヤーウォールだけインストールできませんでした。今年になって、ウィルスバスターを2004にアップさせ設定内容などを確認修正しようとしたところ、ファイヤーウォールが使えない状態であるのに気づきました。ファイヤーウォールのみインストールはできるんでしょうか御存知の方いませんか?  ちなみにしようしているOSはWindows2000です。

  • ウイルス対策ソフトとしてNorton AntiVirusを使っていますが、これだけで十分でしょうか?

    Windows XPを使用しています。 PCにNorton Antivirus2004が入っていたので、これをインストールし、更新しながらずっと使ってきました。 最近のパソコンには、ファイアーウオールというものも入っているようですが、私のにはファイアーウオールはありません。(ブラウザではファイアーウオールを設定していますが) これだけで十分なんだろうか・・・と、多少不安になってきました。 今までにPCからくる被害には一度も遭ったことがないんですが、安全にPCを使い続けるためには、ファイアーウォールも使うべきなのでしょうか? 現在のパソコン使用目的はメールとネットです。自分のHPやブログなどは作っていません。 ただし、将来作って公開するかもしれないですが。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトがインストールできなくなった!

    今までは、ウインドウズMEで、ノートンのウイルスソフト2004をインストールできていたのですが、最近XPにして再度インストールをしなおそうと思ったらSETUP this must be launched through setup などというのが出てきてインストールが最初から中断されてしまいます!なぜでしょうか???ファイヤーウオールっていうのも無効にしてみたのですが一緒です!ちゃんとアンインストールもしたと思うのですが!誰か教えてください非常に困ってます!今現在どうしようもないのでウイルスバスター2005の90日お試し版でしのいでいます!どうぞよろしくお願いします1

  • ウィルス対策

    パソを購入してマカフィがプリインストされていました。ウィルス駆除、ファイヤーウォールなどマカフィでしていました。 この度、マカフィのウィルスソフト無料期間が終わりどうしたものかと検討しています。 ファイヤーウォールはマカフィで無料更新ができました。 マカフィで年4000円でウィルスソフトを購入、更新したほうがいいのかどこか無料で使いやすく安心できるソフトがないものかと悩んでいます。 セキュリティー関係については初心者です。 現在インストしているものはマカフィのファイヤーウオールとスパイウェアserch & destroyです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • サービスパック2導入後のフィアウオールの競合について

    色々迷った末、サービスパック2をインストールしましたが、ファイアウオールを二つ以上起動させるといけない、とのことでした。 今はウインドウズの方のファイアウオールをオンにしています。 保護ソフトは、マカフィーを入れていますが、現在の所、起動のたびにマカフィーのファイアウオールを無効にしています。アンインストールした方がいいのでしょうか、それとも、このままにしておいていいのでしょうか。よく分かりません。

  • SOURSE NEXT のファイヤーウオールを有効にできません

    パソコン超初心者です。SOURCE Nextを使ってます。先日、F-Secure試用版をインストールするためにSOURCE NEXTをアンインストールしました。その後、F-SecureをアンインストールしSOURCE NEXTを再インストールしたところ、ファイヤーウオールを有効にできません。(有効にするにはここをクリックをしてもダメです)。何回かインストールをやり直したのですが出来ません。助けてください。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab B10を一年弱使用していますが、使用中に頻繁にフリーズする問題が発生しています。
  • 内部ストレージの使用状況は15.52GB/16GB、SDカードの使用状況は6.65GB/32GBで、アプリもほとんど入らない状態です。
  • 同様の問題に悩んでいる方に解決方法を教えていただきたいです。
回答を見る