• ベストアンサー

いじめ被害者、一番卑怯だった人は?

今までに3回いじめられた事がある(仲間はずれ等) 卑怯だった人は3回とも同じタイプ 親切にしてくれて、仲良くしていたのに手のひらを返した 主体性が無くて、八方美人、長いものに巻かれるタイプ、 今でもこういう人を見ると避けたくなってしまう また裏切られるんじゃないか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

精神的に弱い人なのでしょうね。 もちろん、いじめられた側にとっては裏切られたような気分になるし 迷惑極まりない行動ですよね。 でも、いじめられた過去をもつ人の中でも そういう人はいます。 俗に言う、いじめられ側からいじめ側へ転身してしまうケースです。 ここで皆に同調しないとまたいじめられてしまう、という怖さがあるのです。 個性的が異質とみなされ、同じ行動をするものが仲間とみなされるこの変な風潮が そういう悪く言えば卑怯、な人を生み出しているのかもしれません。 いじめられている人を助ける、庇う行動をして いじめの標的にされた場合に、庇った相手までもが知らんふりをする場合もあります。 結局、自己防衛の一環として、そういう行動に出てしまうのでしょうから。 精神的に強くなり、いじめられる事への恐怖がなくならない限り そういう行動は出来ないのかもしれませんね。

moosuke
質問者

お礼

>精神的に弱い人なのでしょうね そうですよね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.1

人間、友達なんて大部分はそんなもんですよ。 あなただって一人を助ける為に何十人もに目をつけられたくないでしょ? 裏切られても痛くない程度に、浅い付き合いでお茶を濁しておくのが無難ですよ。

moosuke
質問者

お礼

そんなものそんなもんですかね コメントありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この女性はどんなタイプ?

    20代半ば、同じ会社の女性です 今まで周りにいそうでいなかったタイプなので どう接していいんだろうという感じです 私は女性、20代後半です あけすけ 洞察力が鋭い 裏表がある 人なつっこい 八方美人 長いものに巻かれる 気が利く マメ 主体性が無い

  • 卑怯ですか?

    ♂大学生です。 学校の気になる女性と冗談を言いあえたり週2,3回メールを する仲までいけたのですがその後がなかなか進めません。 なので、共通の女性の友人に助力を求めようと思ったのですが それはやっぱり、男らしくない卑怯な手段ですか? スパイを送り込んでるみたいだし、気になる人がいるのに 他の女性に頼っていることに後ろめたさを感じてしまいます。

  • 卑怯でしょうか・・・

    今会社に好きな人がいます。たぶん片思いであると思います。たまにこれは脈あり?と思うような態度をとってくれますが・・・ それとは別に、合コンで知り合った男性にアタックされています。とてもやさしくていい人です。でも、先輩が好きなので、その人のことを恋愛の対象としてみることが難しいと思っています。でも、やさしくされると、う~ん、と考えてしまいますが、やっぱり先輩のことが好きです。そう思っているのならその人との連絡手段等をお断りしたほうがよいでしょうか。今の状態を続けているのは卑怯?と思っていますが・・・なにかアドバイスを頂ければと思います。

  • 「人を選ばず、誰にでも同じ態度で接する」っていい事ですか?

    「人を選ばず、誰にでも同じ態度で接する」っていい事ですか? 私はどちらかと言うと、自分が気に入った人や信頼した人にだけ、自分の心をオープンにするタイプです。 また、昔、八方美人になって、自分が疲れてしまった事があります。 上記の人を選ばずに誰にでも同じ態度で接する人というのは、世間では評価されているようですが、 そんなにいい事ですか? また、これがいい事だとしたら、どうしたら、そういう人になれるのでしょうかね?

  • 駆引き?卑怯?

    はじめまして、もみじ2号といいます。 人と話をしていて、疑問に感じる事があります。気づかない内に優劣が決まってたり、姑息な手がまかりとおってたりする時です。そこで、質問です。 駆引きってどういう点を指していうんですか? 卑怯ってどういう行為を指すんですか? 辞書には「駆引き=利害の調整、交渉」「卑怯=ずるい、臆病」とあります。利害を解決するのにルールも何も無いんじゃないですか?事実を分析して、適切な答えを選ぶんじゃないんでしょうか?適切な答えにたどりつけた人が優位に立つんじゃないでしょうか?よく、「みんながどう言うか」(多数決)とか「スポーツと同じでバレなきゃいい」(見つからなければいい、足の引っ張り合い)とか聞きます。多数決が適切な答えにたどり着くとは限らないし、バレなきゃ良いなんて最低だと思います。 ただ、「これも駆引きの一つだ」と言われると、私は全く話が分らなくなります。私が見た限りでは、ルールも何も無いかというとそうでもないし、かといって明確なルールがある訳でもない。暴力を振るうとさすがに問題だと思いますが、卑怯な(多数決や、ルール違反に近い)手も結構使っている。この点について、よく「奇麗事をいうな」「一人っ子?甘ちゃんだね。」といわれます。もしかしたら、兄弟姉妹が居れば、当然分るような事なんでしょうか? 駆引きって何でしょう?卑怯、って明確な基準はありますか? よろしくお願いします。

  • 仲間内に苦手な人がいる

    こういう場合どんな付き合いをしていますか? 他のみんなの事は好きです。 苦手なA子さんの 仲間はずれが好きで 疑心暗鬼にさせる意地悪な発言をよくするところがすごく苦手です。 この人と話す時、私はとても挙動不振になってしまいます。 心のドロドロした悪い感情が溢れてしまい、 どうしても避けてしまいます。 仲間内では八方美人で明るいので人気者です。 割り切った付き合いって難しい、、、、

  • 卑怯でしょうか?

    36歳♂です。仕事頑張ってますが会社から認めてもらえません。踏ん張って踏ん張って10年、認められません。いい加減転職すべきと思ってた矢先、取引先に好きな人が出来ました。モチベーションが上がり、この一年、一番良い成績を残してきました。相変わらず会社からは認められず、最近になって好きな彼女と進展しないので異常なストレスが溜まっています。今すぐって訳にはいきませんが、彼女に気持ち伝えて、NOだったら他の道を探そうかと思いました。この考え方は卑怯でしょうか?

  • 卑怯な人たち

    私は、中学生の女です。 私は、今ある人に恋をしています。(仮にこれからはAさんとします) ある日、私はAさんに自分が最近はまっていたマンガのことを 話しました。Aさんはそれに一緒になってはまってくれて、 会話もよくはずんだし、グッズを一緒に買いにいったりもしました。 けれど、Aさんを好きな女子はクラスにたくさんいて、 その中の二人が一際その人のことを好きらしいのです。 勿論、彼女等はAさんがそのマンガにはまっていると聞き、 すぐさま自分達もはまり始めました。私にマンガをかせとまでいってきて、仕方なく片方の子に貸したのですが、そのときに他の人には見せないで。と言ったのにも関わらず、もう一人のAさんが好きな人に見せたらしく、腹が立って居ます。それでも、マンガを貸したほうの人とは友達なので、私が彼を射止めようと誰にも話す気のなかったその マンガの話をした頑張りを横取りされても、それは悔しいですが、 もう一人のAさんを狙っている人に横取りされるよりはずっとマシなんです。なぜかと言えば、そのもう一人の人と私は対立していて、私は何もしていないのに嫌味を面と向かって言ってきたり、本当に低レベルなやつです。言い返したりはしません。こんな低レベルの人にAさんを取られるなら、死んだほうがましです。 私がAさんに話したことを利用するなんて、卑怯じゃありませんか? Aさんとその二人の趣味がもともとちがったので、 きっとこのマンガのことを知れば仲良くなれるとでも思ったのでしょう。本当に腹立たしい気分です。嫌味を言うようなやつに同じことにはまってほしくありません。ちなみに、その対立している人は他の人にも死ねなんて言葉を使っています。けれど、嫌われているわけではありません。どうすればいいでしょうか?

  • 人をだます人、卑怯な人の見分け方。

    最近、世の中意外と「自分の利益のためなら人を騙しても何とも思わない(むしろラッキーと思ってる)人間、利害が一致しない時に相手を突き飛ばしてでも自分の利益をとる人間」が多いのだなぁと気付きました。 ここでいう人をだます人間は、ショーンKのような全く罪悪感のなく嘘を重ねるサイコパスから、その場限りの(すぐばれるような)意味のない嘘をつく人、実力(あまりない)以上の物を求めようとしたり人へのねたみを抑えられずに人を貶めるような人など。 また、最近自分がそういう人に狙われやすい人間だということに気付きました。 基本人を疑わない、損得で近寄ってくる人がいるという概念がなかったことと、キャラクター面で人が寄ってきやすく仕事・スキル面でも友達になるとメリットが多いことなどから。 今まで周りに恵まれてたこと、ある程度信用担保がある人間しか身近にいなかったので、その辺に気付かなかったのだと思いますが、そういう邪悪な?人が結構いることを知って、本当に傷ついて落ち込むとうことが何度か起き、何とかしたいと思っています。 人をだます人を避ける方法を知人に質問をしたところ、人をいろんな方向から見るようにと言われたのですが、いまいちわかるようでわからず… 具体的にどういうことなんでしょうか。 自分なりに考えて、最初のうちは自分のことを開示しないというのがよいかと思いましたが、それもそれで得られるメリットの損失になるため、どうなのだろう?と思っています。 経験的に ・初対面でやたらほめてくる人、距離感が近い人 ・初対面で自分のダメな部分や重い過去を言ってくる人 というのは危ないと分かってきたのですが、それが全員卑怯な人というわけでもないと思います。 みなさんどうやって卑怯な人間をかぎ分けてるのでしょうか。 この類の処世術?について広く知りたく、思うところあれば質問と違うことでもコメントいただけたら有難いです。

  • イジメにたえる

    高校3の♂です 今現在イジメ?のような感じを受けています。 「あいつの日記には皆コメントするな」とか変なあだ名で呼んだりとか… 本当にささいな事ばかりなのですが一つ気になる事が殴る蹴るが当たり前になってきたと言うことです。 性格上八方美人なところがあるのでなかなかやり返せません。 かなりの平和主義なので自分が我慢してすむなら喜んで我慢してやると思っています。 しかし中学の頃殴る蹴るがエスカレートして頭をおもいっきり踏まれました そこでとうとう我慢出来なくなったので彼を殴って殴って殴りまくりました 気がつけば彼は顔に1ヶ月の怪我をして僕の手は脱臼していました その後信頼出来る先生に 「君の手は人を傷つけるための物じゃないよ。使うなら大切な人のために使いなさい」と言われました。 その言葉があったからこそ今まで堪えられたんだと思います けれど受験と言う時期でもあるのでストレスやらイライラがたまってしまいます。 相手は殴ってるからやり返してもいいかなっとふと思ってしまいます…… けどもしやり返して前みたいな事になったら…と思うと怖くてたまりません。 周りの目も気になりますし…… おそらくこのまま行くと何かがきっかけで切れてしまいそうです… あと半年どうやって堪えていけばいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンターDCP165Cで印刷できない状況に困っています。テストページだけしか印刷できない状態です。
  • 私はWindows11を使用しており、USBケーブルでプリンターと接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はNTT固定電話です。
回答を見る