• ベストアンサー

子供が中学の先生になりたいと言ってます。

kisukeblueの回答

回答No.3

教師という職業は、専門知識だけじゃなくて人格者である必要があると思います。(そうでない先生も中にはいますが。)ボランティア活動なども必要だと思いますが、困ってる人に自然と手助けをできるような人間に成長するということと、 学校の勉強だけでなく、例えば新聞やニュースを見て取り上げられた国はどこにあって、どういう歴史を持った国なのかなど積極的に調べるとか、特に社会の先生ということであれば広い視野が必要だと思います。 今はまだ漠然とした憧れでもいいと思いますよ。夢があって勉強してれば、方向転換したときにもマイナスにはなりませんから。 私も小学生のときから、ずっと先生になりたくて教職課程までとったのですが、結局教職にはつきませんでした。お子さんにはぜひ夢に向かってがんばって欲しいと思い、書き込みさせていただきました。

noname#2000
質問者

お礼

kisukeblueさん ありがとうございます。夢があって勉強してれば、方向転換したときにもマイナスにならない。子供に言ってきかせます。暖かい励ましのお言葉に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 中学生の子供と、先生の指導

    今年も何度か、中学生の自殺のニュースがあります。 本当に悲しい事です。 どうして死を選んでしまったのか。 ご冥福をお祈りします。 しかし、私は 先生の指導には理由があったのかもしれないと思うのです。 私の子供が通う公立中学も、 底辺高校が近くにある影響もあって、 勉強嫌いの子が一定数います。 勉強が全くできなくても、高校には行けるので、 授業中騒ぐ子供が多いそうです。 先生は厳しく指導するときも多いです。 友達の子は、授業中寝る。勉強は理解できない。 協調性がないなど、教室や部活でも問題もあり、 担任や顧問に厳しく指導されることも多く、 それでも改善がなかなかできませんでした。 しかし、顧問が気が付いて、 検査をした方がいいと親御さんに伝え、 親御さんも真摯に受け止め、検査を受けて 軽度の発達障害がわかりました。 それがわかったうえでも、先生は厳しい指導をしました。 理由は、障害があっても軽度の場合 社会に普通に出ることになる。 その時、中学生時代に甘やかされていては 社会に適応できないから、 先生は嫌われるのを覚悟して、 その子を指導していました。 やはりその子はその先生を大嫌いで、 嫌いなまま卒業しました。 その子が先生の意図をわかることはないかもしれませんが、 その子は道で会うと、しっかり挨拶をする子です。 それも、部活の顧問が厳しく指導しました。 中学3年間で、挨拶はしっかりと身についていました。 だから、その子は大人の方からは 挨拶が出来るいい子。と見られています。 他の生徒も、提出物にいい加減。課題を出さない。 時間を守らないなどあると、 先生は厳しく指導します。 治らない時は、「もう帰れ!」と怒鳴りつけます。 今の子は、そういわれると本当に帰るそうです。 だらしなくしていて、改善しないで、 厳しい指導が嫌な子は、部活をやめる場合もありますが、 その時、親は先生の指導が悪かったと言って、 子供を守ります。 それが正しいかどうかわかりませんが、 逃げることを許した親の考え方だと思います。 部活をやめても、学校に行ければいいと、 ボーダーラインを下げたのだと思います。 厳しい先生がいて、子供がそれに耐えられない時、 親がどうあるべきかと思うのです。 子供が死を選んでしまい、深い悲しみに打ちひしがれているので、 先生を責めるしかないとは思うのですが、 先生の指導は、子供のための叱責ではなかったのか。 厳しい指導の先生に対して、 今の子供たちがどの程度弱いのかわかりませんが、 自分自身も、見えていないところがあるかもしれませんが、 先生を責める今の風潮を 先生の厳しい指導を どう思いますか? 中学で改善できなかっただらしなさを どこで子供は改善できるのでしょうか?

  • 中学生を担当している先生との接点について

    中学生担当の先生に恋をしています。 私は高校2年生なので、その中学生を担当されている先生との接点がほぼありません。 先生の趣味について、1度だけ質問しに行きました。すれちがった際に挨拶もしっかりしています。 しかし、やっぱり先生のもとへ行くなら、勉強の質問をしたいです。けれど先生は中学の社会科担当・・・何度か日本史について質問しようか悩みましたが、それならば担当の先生に聞けよ!と、なると思ってしまい、全く踏ん切りがつきません。 特別仲がいいわけでもないですし、名前もフルネームで知ってもらえてるかどうか・・・。 非常に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします!

  • 中学の先生

    私は高校1年です。 私の好きな人は先生で でも先生っていうのは中学のときの先生で 中学1年のときからずっと片思い中なんです。 中学校時代は毎日のように 先生に会うための口実を作って職員室に行きました。 けど中学卒業から一度も会ってませんが 気持ちは変わってません‥。 今の状況を少しでもいいから変えたいです。 状況を変えるには どんなことをすればいいのでしょうか? あと、住所は知ってるから年賀状書こうと 思ってるいるんですが どういうことを書けばいいのでしょうか??

  • 中学生の子供の部活動について

    今度、中学1年生になります息子の部活動ですが、 少年野球を3年間やっていましたが、補欠で怒られっぱなしでした 親の目からみると少しずつ確実に進歩してきています。 本人は、試合に出て怒れレのがいやだ、だったらベンチで応援していた方がいいと消極的です この2月、に社会人ハンドボールの選手小学校でハンドボール教室をがありました。 するとおおくの生徒が中学の部活はハンドボールをやりたいといっている状態です。 私の息子もその一人です。どうにかして息子を野球部へいれたいのですが、良い説得方法があれば教えてください

  • こんな先生って許される?

    中学1年の息子の数学(女性)なんですが、息子達が授業中に問題も解けて少しふざけたらしいのです。すると、先生が逆切れし「存在がうっとおしい」「教育義務が有るので仕方無く座らせといてやる」「今後一切喋るな、発表もしなくていい」等多々の暴言をクラス中の前で言ったらしいのです。息子達は納得がいかず担任に聞いてもらったらしいのですが、担任も言われても仕方が無いと一言。息子にしたらふざけていた全員が怒られたのではなく、一部の子に集中していたから余計に納得がいかない様子で・・・先生も人間なので好き嫌いは有ると思いますが、親としても余りにも失礼な発言ではと思うのですが、どうなんでしょう?もちろん、息子には態度を改める様には言いましたが、「あの先生に教えてもらう数学なんか嫌いや」と言い出し、今後数学嫌いにでもなったらと困っています。学校に抗議の電話をするか迷ってます。

  • 将来、中学の体育の先生になりたいのですが、むずかし

    将来、中学の体育の先生になりたいのですが、むずかしいもんですかね?

  • 子供が学校の先生になりたいと言ってます

    小学4年の長女が小学一年のときから学校の先生になりたいという夢をもっており勉強をさぼることなく頑張っています。 どうやら小学一年のときの担任の先生の影響が大きいようですが数年たっても将来の夢に変わりがないので親からみても子供は本気であるのが わかります そこで質問なのですが親が学がないために学校の先生になるための知識がありません(汗・汗)ので教えていもらいたく思っています。 学校の先生になるためにはどのような方法があるのでしょうか? 大学はどういう大学に進めばいのでしょうか?  勉強をする科目はどの科目を集中して勉強していけばよいでしょうか? 先生になるまでにお金はどのくらいかかるでしょうか? (これがかなり深刻です、私が高収入があるわけではありませんので) すいませんがよろしくお願いします。

  • 中学の先生に対して

    高校の先生は中学の先生より上だって意識があるのでしょうか? 中高一貫校に勤務中ですが、うちの高校はどうも中学より上という意識があるようです。 もちろん中高の異動もあります 中学は中学で大変なのに 「中学の基礎も身についていない」と高校は不満を言います。でも高校は附属の大学からも言われてます 高校の先生は中学の先生を馬鹿にする風潮などが存在するんですか?

  • 中学・高校一貫校では、同じ先生が中学と高校を教えるのが多いですか

    中学・高校一貫校では、同じ先生が中学と高校の両方で教えることが多いでしょうか。 英語、数学、国語、理科、社会、等で、中学と高校の両方で先生が共通している学校が多いでしょうか?

  • 将来、中学の体育の先生になりたいと言ってます。

    将来、中学の体育の先生になりたいと言ってます。 娘は公立中学3年です。 中京大の体育のコースに入りたいと考えてます。 ある方に相談したら、高校から入った方が、良いのではと、聞きました。 公立高校からセンター試験を受け愛知教育大学の保健体育を目指しながら、中京大も目指すか、私立の推薦をもらい、高校から入るか・・・ 今の大学事情が解らないので・・・ 娘は、経済的に可能なら中京大中京に行きたいと言います。 アドバイスお願いします。