• ベストアンサー

中学・高校一貫校では、同じ先生が中学と高校を教えるのが多いですか

中学・高校一貫校では、同じ先生が中学と高校の両方で教えることが多いでしょうか。 英語、数学、国語、理科、社会、等で、中学と高校の両方で先生が共通している学校が多いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

学校によって色々だと思いますが、 子供の学校に限って言えば、主要教科の教師はそのまま持ち上がります。 (・・・学校や教師の都合などで、多少の移動はあっても原則6年間同じメンバーの教師団)

keikoyas
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • blessless
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.7

私が通っていた都内私立中間一貫校では一部そうでした。 中学時代は国語は担任(学年主任)でしたのでほぼその先生が担当し、彼は中学のみ教えていました。英語・社会・数学も他クラスの担任であった為中学のみを教えていました。 理科のみ高校の化学・生物・地学の先生が担当していました。 一部他のクラスでは英語なども高校の先生だったところもあるようです。 高校は中学よりも人数が多い(外部募集がある)ので先生の人数が多く、講師の先生もいらっしゃるのでその方達が中学も一部教えるという形だったようです。 うちは校舎が繋がっていたので、別れているところがどうなのかは不明です。

keikoyas
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • tia-s
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.6

現在、私立の中高一貫校に通っている者です。 両方教えていらっしゃる先生もいますし、もちろんそうでない先生もいらっしゃいます。どちらかというと、中高掛け持ちの方のほうが少ないような…これは学校にもよるのではないでしょうか。

keikoyas
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • 26552510
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.5

中高一貫校に通っていた者です。 大体、同じ先生が教えていました。

keikoyas
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.4

学年あたりのクラスが少ないほど、受け持つ学年は少なくなる傾向にあります。逆にクラスが多いと受け持つ学年は少なくなり、英語など1年担当は週20時間、ひたすら1年の英語を教えるなんてこともありえます。ただ厳密に中学担当、高校担当などと分ける必要もないので、共通しているほうが圧倒的に多いです。

keikoyas
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

学校によると思いますが、娘が通う私立の中高一貫校は、中等部と高等部は校舎が別れていますが、雨にぬれず自由に行き来できるようになっているので、まさに一貫校という感じです。 入学式の時に「高校の英語を担当します」「中学の数学を担当します」、などと先生の紹介がありますが、その年によって去年高校を教えていた先生が今年は中学を教えたり、という感じです。 授業数の多い主要教科は別で、少ない教科は両方教えているようです。 授業以外では学年、クラスに限らず声をかけてくださるようです。 ご参考までに。

keikoyas
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

学校ごとに方針は違うので、なんともいえませんが 多いことは多いと思います。

keikoyas
質問者

お礼

ご回答を拝見いたしました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 換算内申39で新宿高校に受かりますか?

    新宿高校を志望している中学三年生です。 内申は 国語5 数学3 英語4 社会4 理科4 技家3 体育3 美術4 音楽5 で換算内申39.5です。 偏差値は前回の都立自校作成V模擬で 国語69 数学52 英語69 社会52 理科64 三科65 五科63 五科傾斜64 で 内申も入れてギリギリで合格圏内のB判定でした。 見ての通り数学、社会が完全に足を引っ張っています。 学校の先生はなんとも言えないと言っていて 塾の先生は大丈夫だと言っていて、 どちらを信じていいか分かりません!(´⊙ω⊙`) 私は新宿高校に行けるでしょうか。そろそろ志望校を本格的に決めなければなりません。 あと、できれば数学、社会の勉強法と内申をあげるコツも教えてください! よろしくお願いします!!

  • 中学校の理科の先生になりたいんですが

    中学校の理科の先生になりたいと考えています。 北海道の中学3年生、今年受験で進路を真剣に考えています。 人に教えるのは得意な方だし、中学校の先生にたくさんお世話になって自分も同じように、子供の成長に関わってみたいと憧れたのがきっかけです。 理科を希望するのは…動機が不純ですが、今の理科の先生が大好きだからです。理科もその先生のおかげで得意科目になっています。 成績は体育が3、国語・数学・音楽が4、理科・社会・英語・技術家庭・美術が5です。 私の他にも中学の理科の先生を志望されて、質問をしている方はいらっしゃったのですが回答・質問ともに私には難しく…北海道での話をしてくださるとうれしいです。 *どんな高校に進み、どの勉強をするべきか *その後、大学はどんな学部へ入るべきか *中学生のうちは先生になるために何を頑張ればよいか を教えてほしいですよろしくお願いします!!

  • 高校受験の社会は中3からでも遅くない?

    私は中学生の子供を持つ親です。 うちの子が中学に入ってからよく塾の先生などから アドバイスで 「数学と英語さえきっちり出来ていれば受験勉強は 大丈夫。社会と理科は三年生になってからでも遅くない。」 と言われます。 振り返ってみると私は中学生の頃英語は得意で数学と理科はまあまあ 国語も勉強しなくても平均より上の点をとっていました。 でも、社会だけは興味が持てなかったために40点くらいしか とれなかったりして悲惨でした。 私は社会が苦手な為高校のランクを落としたと言っても過言ではあり ません。 なので、塾の先生などが社会は後からでも十分間に合うって言う言葉 がよく理解できません。 これってどうなんでしょうか? 間に合う子と間に合わない子の違いは何なのでしょう? 英語と数学が得意でも社会が2だったら高校はランクを落とさなければ いけないでしょうか? あくまでも私自身の話なのですが、悔しい思い出なので知りたいです。

  • 保健室の先生になりたいのですが 進路相談

    4月に中学2年になります 今日 成績表がわたされました 学年末の成績 国語·数学·音楽·4 英語·社会·理科·5 技術·体育3 でした うちは母子家庭なので 塾に行きたいと言いにくいので 塾に行かないで高校受験に挑みたいです 高校も 家の近くの公立高校かな....と思っています 最近 先生という職業 とくに保健室の先生になりたいな....と思うようになりました どんな学校に進めばいいのか教えてください

  • こんど新高1(中高一貫)になるんですが

    こんど新高1(中高一貫)になるんですが いま予備校選びに迷っています。 中学の3年間を通してSEGで数学(真ん中のクラス)と英語(Hクラス)に通っているのですが 高校ではどうしようか迷っています。 SEGは独特であまり大学受験に的を置いていないので。。。 でも数学はとても合ってるのでSEGには行き続けようとおもっています 問題は英語なのです。 帰国子女なのでそこそこ英語は出来ます(英検準1、TOEIC840) この間スーパーα理系英語のテキストを見たのですが簡単で。。。普通のスーパーα英語も簡単で。。。 でもSEGの英語Hも物足りないのです。 医学部志望(たぶん国立)なのですが このままSEGに行き続け理科もSEGでとって大学受験に挑むのと 駿台にも行き英語、数学、理科、社会、国語を学ぶのとどちらが良いのでしょうか?行く場合どのコースがいいのでしょうか? それとも他の塾を視野に入れるべきなのでしょうか? どちらにしてもSEGの数学は行き続けます。 質問続きになってしまってすみません。 回答をいただけるとありがたいです。

  • 中学生用の参考書を買おうと思っているのですが、どれを買えばいいのかわか

    中学生用の参考書を買おうと思っているのですが、どれを買えばいいのかわかりません。5教科(国語、社会、数学、理科、英語)それぞれ使ってみて一番いいと思った参考書をおしえてください。回答よろしくおねがいします。

  • 中学の理科と社会の勉強方法について教えてください

               私は中学生なんですが英語や国語や数学の覚え方はだいたいわかります               英語は文の並べ方や単語や文法を覚えたりすることで国語は漢字や文法を         覚えたりすることで数学は計算方法などを覚えることだと思うんですが         今まで定期テストで理科と社会も勉強しましたが全然成績が上がりません。                  理科と社会はどのようにしたら成績があがるでしょうか?         国語と英語と数学と同じような覚え方ではないと思います。           覚え方がわからないので教えてください。

  • 中学生の勉強のあり方について

     中学生,特に中高一貫の中学生について聞きたいのですが(一般公立校についてでもかまいません。)の勉強法についていくつか聞きたいと思います。 1:家庭学習は何時間くらい必要でしょうか?私は一日平均(英語,数学だけで)2時間くらい必要かなと思うのですが。 2:教科は英語,数学だけに偏らず国語,理科,社会もやるべきでしょうか?(私は中学時代試験前以外に英語,数学以外の勉強をした記憶がない。)  以上,アンケート的な質問になりますが経験談なども含めいろいろご意見いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 中学高校一貫教育について

    公立の学校で中高一貫教育の学校ってありますか?ちなみに江東区から通える範囲で考えていますが、九段中学がそうらしいとの噂があるのですが本当でしょうか?また、小学校~中学校~高校の一貫教育をしているところはありませんか?

  • 高校の授業についていけるか不安です…!

    受験を目前に控えた中3です。 私は志望の学校にはなんとか入れそうなのですが、得意科目と苦手科目の差が激しいので、入学してからついていけるか不安です。 得意な科目は英語・国語・理科です。 偏差値は 自校作成対策Vもぎで、 英語 75 国語 71 理科 70 がいつもの平均くらいです。 しかし苦手な数学と社会が 数学 53 社会56 いつもこれくらいで、足を引っ張っています。 結果三科65 五科66といったところです。 内申は換算で44です。 周りからはいつも「惜しい」「残念だ」と言われて、自分でもうんざりします。 克服のため補習授業が充実した学校を選んだのですが、高校の授業は早いと聞いていて、不安でたまりません。 「高校入学前に、数学、社会で最低でもここは復習すべき」というところを教えていただきたいです。できればオススメの勉強法も教えてください。社会は特に歴史・地理で、数学は全域でお願いします。 ちなみに理科の物理と科学も苦手です。 高校の授業はやはり中学とは全然違うのでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします。