- ベストアンサー
中学の先生に対して
高校の先生は中学の先生より上だって意識があるのでしょうか? 中高一貫校に勤務中ですが、うちの高校はどうも中学より上という意識があるようです。 もちろん中高の異動もあります 中学は中学で大変なのに 「中学の基礎も身についていない」と高校は不満を言います。でも高校は附属の大学からも言われてます 高校の先生は中学の先生を馬鹿にする風潮などが存在するんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文面から、中高一貫校の中学に勤務されているのでしょうか? 高校で教える側としたら、「中学の基礎も身についていない」生徒がいれば、 授業に支障をきたすわけですから、不満も出るのは当たり前です。 でも一番問題なのは、一貫校なのに、中高の連携が取れていないことなのではないですか? 付属と言えど、中学はその課程をきちんと身につけさせて高校に進ませる責任があるし、 高校も、持ちあがりの生徒に問題があると思うなら、問題提起して協力して学力の底上げを 計るべきなのではないですか? 付属の大学も、甘い基準で進学させた結果でしょう? 今は少子化で、実力のない私立は生徒獲得に大変な時代。 馬鹿にするというような低レベルの不満を行っている場合ではないと思います。 子を持つ親の立場から言わせていただくなら、 中学が、高校が、大学が、と言う前に、「同じ学校」としてどうするべきか 考えてほしいと思います。
その他の回答 (1)
- momo_to_hana
- ベストアンサー率40% (53/130)
高校から中学に限らず、 つながりのあるところならどこでもそういった不満はあります。 例えば 小学校なら、もっと幼稚園で基本的な生活習慣を・・・ とか 中学校なら、もっと小学校で都道府県とか九九の基本的なところは完璧に・・・ とか また、大学でも、高校で受験科目以外の教科もしっかりやって。常識なんだから・・・ とか おまけに、社会人になっても、大学ではなにやってたの?もっと役に立つことを・・・ と どこにでもある話です。 バカにするかどうかは人それぞれだと思います。