• ベストアンサー

動かない!

普段何気なく使ってるパソコンがスタンバイ準備中にブルーディスプレイになってどうなったかと思えば真っ暗な画面に「Missing OpereatingSystem(OS)」と出てるじゃないですか。いったいどうなってるのか分かりません。助けて!! BIOS、ファン、周辺機器は正常なんですがHDDがちょっと変・・・。耳を傾けてもファンの音しか聞こえない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

BIOSがHDDを認識しているのであれば、HDDかOSデータの不具合がありOSが読み出せない状態です。再起動を繰り返すと復帰することがあります。が すでにHDDの寿命ですから直ちにUSBメモリ等にデータをバックアップして下さい。復帰しない場合、HDDを外付けケースに入れ他のパソコンでデータをバックアップすることも可能です。OSの再インストールで使えるようになることもありますが、HDDは高価なパーツではありませんから新品HDDでの再インストールをおすすめします。

YUUSTAND
質問者

お礼

数少ない返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます。PCかなり古いですし、買い換える方で考えてみます。

その他の回答 (1)

  • SEEK6196
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

このエラーはブートセクタの損傷などにより先頭セクタを読み込めなくなったときに出るエラーです。。。 WindowsXPのインストールディスクをお持ちでしたら(リカバリーCDではない)回復コンソールでブートセクタを修復することで直ると思います。 WinXP CD-ROMでブート セットアップ開始画面で R を押す ログオンするWindowsを選択し(通常は1)Adminstratorのパスワードを入力すれば回復コンソールが使用できる。 ブートセクタを修復するには「fixboot c:]よ入力すればいいそうです。 リカバリーCDしかない場合はリストアしか方法はないと思います。

関連するQ&A

  • プラズマテレビが映らなくなりました

    先ほどテレビをつけて3分位経ったところ、突然「バチッ!」という音がして何も映らないし音も聞こえなくなりました。 電源の横のスタンバイランプが赤く点滅しています。 (普段は点滅はしません) 説明書にディスプレイの電源を一分以上抜け、とあったのでやってみましたが無駄でした。 ファンは回っています。 このスタンバイの赤点滅は一体何をあらわしているのでしょうか?

  • windows xpが起動しない

    電源ボタンを押すと1秒間隔のピープ音とともにDVDドライブのアクセスランプが点滅してハードディスクを読み込みません。ディスプレイは一旦電源が入りますが、信号が入力されませんと表示されスタンバイ状態になります。F2やF8を連打しても反応がなく、延々その状態が続きます。手動で電源を切って入れ直してもUSB接続の周辺機器を外しても変化がありません。数十回に1回くらいしばらく放置で電源が自然に切れ、その後はF2F8キーから正常起動できます。一旦起動するとエラーは全くなく正常です。BIOSのセットアップで起動デバイスの順序の確認や標準設定を読み込ますなどやりましたが効果がありません。

  • PCが起動するが、ディスプレイが映らない

    最近PC起動中にブルースクリーンやフリーズが頻繁に起きるようになってしまいまして、何故かそれは常にPC起動から10分以内に起こり、それ以降は全く起こりませんでした。 電源が落ちても何度か電源を入れれば復活していたので、ネットで原因を探していましたが、思うような改善策は見つからず、症状が出始めて2週間程経った今日、部屋に帰ってPCを付けると電源は付くのですが、ディスプレイが映らず起動音がおかしいという症状に陥ってしまいました。 キーボードのランプが最初は光るのですが、いつものディスプレイが映るタイミングでランプが消えてしまい、起動音がそこでドゥンという音が鳴って何も起こりません。いつもならここで2回音が鳴り、ランプも2回点滅します。 また、電源スイッチを入れると一瞬止まってまた動くという奇妙な動きをしてしまっています。 この症状を直す方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 電源(600W)・グラフィックボード(NVIDIA N650):5ヶ月前に買い替え、昨日まで何事もなく作動していました。 ファン:全てのファンは正常に作動しています。 メモリ:4つあるメモリを全て外して1つずつ挿して起動してみましたが、改善しませんでした。全て外して起動するとメモリが挿されてないことを示すピピーッという音が鳴ります。 埃:一応念入りに掃除をしましたが、元から特に目立った埃は見当たりませんでした。 ディスプレイ:前使っていた古いPCに繋げましたが、正常に画面が映りました。 BIOS電池:一度抜いて挿してみましたが改善しませんでした。 帯電:電源コード、HDD、メモリ、グラフィックボードを取り外し、電源ボタンを何度か押して1時間半放置しましたが改善しませんでした。 コンデンサ不良:1つ1つ確認しましたが、特に異常は見当たりませんでした。 電源を入れる際、周辺機器はキーボード、ディスプレイ以外は全て取り外しています。

  • COMPAQ Evo D510 SF のスタンバイについて

    質問です。スタンバイではファンの音が無音になりますか。スタンバイのモードのことなのですが、s3にbiosで設定できますか。s1しか設定できませんか?教えてください。

  • ネットワークに入れるの?

    WindowsXP24時間電源をつけておきたいのですが、寝るときにうるさいのでスタンバイにしたいと思うのですが、スタンバイにして、通常に戻るとどのような操作が必要なのですか?そしてその場合にネットワークには入れますか?よくネットワークを通して、ファイルにアクセスすることが多いのでネットワークに入る必要があります。スタンバイから戻るとネットワークには入れるでしょうか?それと周辺機器ですが、外付けのHDDやDVD-RWドライブなどにも正常にアクセスできますか?それが不安でスタンバイにするのに勇気がいります。もう1台が近くになく、そのパソコンは、僕が利用できないので、試すこともできません。最悪でもネットワークに入れるかどうかを答えてくれたら良いのですが、できれば外付けのドライブがある方はそれが正常に動作するかどうか確かめてください。よろしくお願いします。

  • スタンバイからマウス操作による復帰をやめたい

    はじめまして。 WindowsXPで、ファンの音を静かにしたくてよくスタンバイを使用しています。 現状、以下の事で困っています。 ・うっかりPS/2マウスを少しでも動かしてしまうとスタンバイから復帰してしまう。 BIOSのPowerManagementのSuspendModeの設定はS1/S3が設定できて、元々S3だったのをS1にすると、マウスで復帰はしなくなりましたが、なぜかファンの音が消えなくなりました。 マウスで復帰しなくて、ファンの音も消えるように、スタンバイを設定する方法など、ご存知でしたらご教示願います。

  • 外付けHDDが認識されていない

    80Gの外付けHDDを一ヶ月ほど前に購入しました。最初の二週間は問題なく使えたのですが、急にパソコンがHDDを認識しなくなってしまいました。USBを使って接続するタイプなのですが、接続の時にパソコンから出る音もちょっと変です。他の周辺機器を接続するときはいつも通りの音なのですが、HDDを接続すると、「接続音が短時間に二回繰り返されているような音」がします。そして、パソコンはHDDを認識していないのですが、接続を停止する(USBを抜いたり、HDDの電源を切る)と他の周辺機器でそうしたときと同じように音がします。 また、友達のパソコンでは正常に機能していました。そのため私のパソコン本体に問題があるのかもしれません。しかし、私のパソコンは他の周辺機器(WEBカメラ、ポータブルオーディオプレイヤー)は問題なく認識できています。 メーカーに問い合わせたいのですが、今海外におり、外付けHDDも現地で調達したものなので、問合せ先がよく分かりません… 機械に弱いため、説明も分かりにくいものになってしまったのですが、ご回答お願いします。

  • 困っています、教えて下さい!

    東芝PCファンというサイト内で、SS3010さんと言う方が2004/04/01に発言されているNTLDR is missing について教えて下さい!自作PC(HDDも新品)にXPのインストールを試みても、NTLDR is missing のメッセージが表示されて先に進めません!しかし、この方いわく、「BIOS画面にてHDDの設定を変更したら直りました。」とあるのですが、BIOS画面のどこの設定を変更すればよいのか教えて下さい!宜敷くお願いします。

  • スタンバイのS3ができない

    ASUSのマザーボード、M4A88TD-M EVO/USB3 を使用していますが、BIOSでスタンバイをS3に設定すると、スタンバイ状態に入った途端フリーズしてしまうようで、スタンバイからの再開はもちろん、電源スイッチ長押しでスイッチを切ることも、リセットスイッチも利かなくなり、一旦コンセントを抜かないとスイッチが入らなくなります。 OSはWIN7Pro64ビットでクリンインストールしています、特に周辺機器などは、つながない状態でそうなります、メモリは8GBで、HDDは日立の1TBと2TBです。 WIN7に移行する前は、XPで使用していたのですが、そのころは休止ばかりでスタンバイは使用していませんでした、最近仕事で使用中に中座することが多くスタンバイをつかいたくなりました。 WIN7への移行でHDDも新しくしたので、XPの入っている前のHDDをつないで検証してみたところXPでもやはりS3でのスタンバイが出来ませんでした。 S1でのスタンバイや休止は問題ありません。 OSがXPでもWIN7でも、S3でスタンバイが出来ないのは、BIOSの設定かとも考え、LoadDefaultで初期設定に戻してみましたが、状況は変わりません。 BIOSは最新のものにしています。 ネットで情報を探してみましたが、マイナーなボードなので情報が見当たりませんでした、どなたか原因のわかる方はおられないでしょうか

  • Gigabyte GA-7DXR のS3モードが機能しない

    スタンバイモードもS3モードを選択できるのですが、 電源、CPUの電源が落ちる(ファンが切れている状態になる) スタンバイモードになりません。 そもそも、このM/Bは、スタンバイできるのかどうか教えていただけませんでしょうか。 原因のようなものもアドバイスいただけると幸いです。 XPは「スタンバイしています。」という表示でて、電源が落ちるのですが、 次に電源をオンにしたときに、スタンバイからの復帰ではなくて 普通の起動をしてしまいます。(「電源を切る」の後の起動と同じ) BIOSをデフォルトにしたり、フェニックスBIOSの設定等、いろいろ試したのですが、 なぜがS3が正常に作動しません。 HDDの交換、OSのクリーンインストール、ドライバをすべて外した状態 等、組み合わせは試しました。 S1モードも選択できますが、当然スタンバイは有効になりません。 BIOSのS3の表示は、再起動後でも、ちゃんとS3のままになっています。 電源に問題があるのかも?と思いましたが、 電源は、ここ1,2年以内に買った一般的なものです。 メモリは問題ないと思っています。 BIOSのウォームアップをしなくても、スタンバイのS3モードはちゃんと選択できたので、 現バージョンで動くものだと思っているのですが。