• ベストアンサー

出産記念

教えてください。 友人が出産を控えています。赤ちゃんが生まれたあとに作る記念品で何かいいものはありませんか? ネットで調べて見ますと、赤ちゃんの髪の毛で作る筆とか、足型、手形などがあるようですが、ほかに面白いものはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.2

3歳と1歳の2人の子供がいます。 ご友人の出産ですよね? #1さんがおっしゃるように体毛筆は身内の方が作られるものだと思います。 足形、手形は自分でも用意しましたが、市役所からも貰い、保育園でも毎年取ってくれるので、使っていないキッドが余っているくらいです。 手形足形に声を録音できるセットも売られています。 私が友人から貰うなら、こんなのがいいかなと思います。 赤ちゃんの写真フレームです。 http://www.bellne.com/pr/500566539/ 他に赤ちゃんの名前を入れてくれる本や食器、出生時の体重と同じ重さのぬいぐるみなどを作ってくれるものもあります。 これらは私はあんまり欲しいとは思わないので、ご友人のお好み次第?

POKIE
質問者

お礼

リンクが切れているようでしたが調べて見つかりました。ありがとうございました。ございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rasakura
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は赤ちゃんの毛でダイヤモンドをつくってくれるクウィールと言うジュエリー屋さんにお願いしました。 かなり画期的で、子供が大きくなったら、このダイヤモンドをお守りとして持たせてあげようと思います。 出来上がるのが楽しみです。良かったらみてください。 http://www.cueillir.jp/baby.html

参考URL:
http://www.cueillir.jp
POKIE
質問者

お礼

髪の毛からダイヤモンド?初めて聞きました。面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私が今まで出産時の友人にあげてきたもの、私が出産したときにいただいたものは、病院にいる間に生花を、後で赤ちゃん服を贈る・いただく、というのが多いです。頑張ったお母さんに、ということで、洒落たボディ・ケアのセットというのもありました。日常的に使うものなので、助かりました。 足型・手形を作るための市販のキットもお手頃だと思います。 赤ちゃんの髪の毛で作る筆という広告は見たことがありますが、これはなんとなく、親自身か身内が贈るもののような気がします。 名前入りなどでなくても、かわいいアルバムや写真立てなどでもよいと思います。 ユニークな記念品、という問いには外れていますが、ちょっとアイデアとして返信してみました。ご参考まで。

POKIE
質問者

補足

回答ありがとうございました。ございました。 友人から「親が作る記念品で」ということを聞かれたのでここで聞いてみました。紛らわしくてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産記念の写真たて

    出産(誕生)の記念に手型や足型を彫刻?できるエッチングガラスの写真たてを欲しいと思っているのですが・・・。 せっかくなので名前の由来などを入れられる(彫刻できる)物を・・・と考えています。でも、なかなか見つからなくて^^; これは良かった!という商品があれば教えて下さい!

  • ガラス製記念盾の修理

    先日、子供が生まれたときに病院で頂戴した、ガラス製の記念盾を割ってしまいました。生まれたての足型と手形が刷り込んで(?)ある、とても大事なものです。幸い、手形、足型部分には損傷がなかったのですが、真っ二つに割れてしまい、飾ることができなくなってしまいました。 元の形状はスチール製の円錐の足がついた円形のプレートです。 子供の足型等はもう手元には残っていません。 なんとか修理して飾りたいと思っているのですが、どのようなところに修理のお願いをすれば良いのか分かりません。 郵送等で修理を請け負ってくださる業者をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 赤ちゃんにしとけばよかったこと・してよかったこと

    出産して1ヶ月が経ちました。 赤ちゃんにこんなことをしたよ、とか、後々考えるとあれをしておけばよかったなということがあれば教えてください! 逆に、これはしなくてもよかったかなーということでも結構です。 とりあえずは、生まれた日の新聞をとっておきました。手形・足形は取るつもりですが、髪の毛で筆ってどうなんだろう?とも思っています(旦那はいらないんじゃないかと言っています)。

  • 誕生記念に。。。

    昨年9月に女の子を出産しました。 お誕生の記念に、髪の毛を使って「胎毛筆」を作る話をよく聞きますが、”筆”ではなく、”メイクブラシ”を作るという話しを最近耳にしました。 サイトで探すのですが見つけられません。 何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 その他、何か記念になる「コト」「モノ」、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 子供の髪を保存したい

    今度、初めての子供を出産します。 子供の為に何か記念になるものを残したいと思っています。 昔から赤ちゃんの髪の毛で筆を作ったりして髪の毛を保存しているので、私も子供の為に髪の毛を保存したいのですが、何かいいサービスはありますか?

  • 出産祝い、悩んでいます

    もうすぐ出産する友達が居て、出産祝いに何を贈るか悩んでいます。 (サプライズで) そこで経験者の皆さんだったら正直何が嬉しいですか? 私の中での候補は 1.現金か商品券 2.衣類 3.よだれかけ、靴下などのセット 4.タオルケットなどの寝具 5.手形や足型を取ったり、写真を飾れるいわゆるメモリアルグッズ のどれかを考えています。 絵本やおもちゃは好みがありそうですし、やめておきます。 私自身出産の経験がないので、わかりません。 友人に話を聞いてみると、ひととおりのものは買ったり、譲ってもらったりと揃ってはいるみたいですが…。 どうかお願いします。

  • 赤ちゃんの手形や足型をとる粘土など

    来月出産を控えています。 赤ちゃんの手形や足型を記念に残す粘土のキットなど売っていますが結構高価なため、粘土のみ購入したいのですが、どんな粘土が良いか教えてほしいのです。 わたしが知る限りは粘土といえば、油粘土と紙粘土くらいです(^.^; 乾いたら固まる粘土で柔らかいものが良いのですが 紙粘土以外でそんな粘土ありますか?(名前、種類、値段など分かれば教えてほしいです) 小学生の頃粘土で自画像を作った記憶があり、 乾いたらカチコチに固まりました。あれって何粘土っていうんでしょうか? また足型や手形をとるには石膏もよいとききますが 石膏っておいくらくらいするんでしょうか? 知ってる方いらしたら教えてください!

  • 子供の手型・足型をとるために・・・

    赤ちゃんの手型と足型を記念にとっておきたいのですが、何を使えばいいのでしょうか? 日記帳に貼り付けたいので、粘土とかにとるのではなく、紙にとることを想定しています。 朱肉や水彩絵の具とかかなぁと思っているのですが、赤ちゃんの肌への影響を心配しています。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • 名古屋近郊で赤ちゃんの石膏足形、手形作ってくれる会社

    4年前 名古屋中川区にある中日ベビーショップ?っていうお店で、イベント的に記念として赤ちゃんの足形、手形を石膏で型をとりプレートにしてくれる事をやってました。5000円位だったかな~ 先日3人目が生まれ、同じ様に記念に足形、手形プレートを作りたいのですが、そのお店は現在はなくなっている様です。 どなたかこんなイベントをやっていた会社をしりませんか?  上の子2人とおそろいがいいので同じものを作りたいです。 石膏で足型、手形とって、約20センチ位の円形の石膏プレートにその足型、手型が浮き出ており(レリーフの様に) 上には「寿」ってかいある薄青色のプレートです。 どなたか、記念でやられて方、現在でも同じ様なものやっているところを知っている方教えてください。

  • 出産時の記念品

    今年、10月ごろに出産予定の妻の夫です。 赤ちゃんが生まれたときに、彼(彼女)のために、なにか記念になるものを作ったり、買ったりしましたか? 私が予定しているのは。 1、記念樹  会社の同僚からは「梅」を植えると良い、とか言われました。なぜに梅?「生め」だからだそうです。 まあ、何を植えるかは考え中です。 2、ワイン 本年産のワイン。もちろん、20年以上持つようなもの。 ほかにどのようなものがありましょうか? 経験談とか、お聞かせいただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターの発熱と冷却ファンについて
  • 白熱電球とLED光源の違いと冷却ファンの必要性
  • プロジェクターの冷却ファンのうるささとケースの材質による影響
回答を見る

専門家に質問してみよう