• ベストアンサー

アンテナの同軸ケーブルについて

アンテナを延長しようと見たら太さが違います。CS使用のケーブルには4と読み取れますが、現在のTVアンテナはもう少し細いのと、もう一台は太いような気がします。3,4,5、とかがあると聞きました。これの性能違いや、適応性などお教え方よろしくお願いします。

noname#134124
noname#134124

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

数字大きいほどいいケーブル(太くなるが)です。 衛星放送(BSCS用)なら7CFB、5CFB使います。単に延ばすだけなら3CでいいですがUHFVHF用です。分配するならあまり向きません。FVとかFBあるが短ければ映ればどちらでもそれでいい(^^) 引いたものは支障あるまではそのままでいいが、これから分は太いほうがいい。値段はさほど変わりません(お店による差のほうが大きい) http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/choice.htm

noname#134124
質問者

お礼

よくわかりました。参考URLも拝見しました。まことに有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.4

CSやBS放送の電波は周波数が高いので、「●CFB」の文字の入った物を使ってください。●には5(・4?)・3(・7?)の数字が入ります。FBはシールドが入っているケーブルと思えばいいです。違う太さ同士のケーブルでも接続はできます。 でも、3CFBでもケーブルを全て引き直す方が本当はいいんですけれどね。

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.3

アンテナからの引き込みや、宅内配線には5Cクラスを使いましょう。   壁の端子からTVやDVD、パソコンなどにつなげる場合は、4Cや3Cで十分です。 素材自体が柔らかく、引き回しが楽です。(^_-)-☆ 最近はデジタル放送(地デジ・BS)に対応した、細身ですがシールドはシッカリとされているこのような物も出て来ているようですので・・ http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_11&page=172-176&dp=3 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_11&page=172-176&dp=4

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_11#cate
回答No.2

● 3,4,5と数字が大きいほど太くなります。 ● 同じ材質であれば、太いほど 性能(損失が大きい)が良いです ● 但し、5は相当太くて、屋外及び壁内の配線向きです。 ● 室内で使うのであれば、4CFBが最適です。3は性能がよくありません ● 屋外、壁内であれば太さの心配が無く、 5CFBが性能的に最適です。 http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/syurui.htm

関連するQ&A

  • サテライト用同軸ケーブル

    (1)サテライト用同軸ケーブルとはどの規格のケーブルのことでしょうか。サテライト用同軸ケーブル、同軸ケーブル、アンテナケーブル等いろいろなケーブルの呼称がありますが全部違うのでしょうか。 (2)BS・110度CSのI/Fにはサテライト用同軸ケーブルを使用下さいと説明書などによくありますが、例えばアンテナ~レコーダ~TVなどの接続方式でレコーダ~TV間も当ケーブルを使用しなくてはいけないのでしょうか。

  • アンテナに繋ぐ同軸ケーブルについてお教え下さい

    この度アンテナに繋ぐ同軸ケーブル(BS・CS用)を購入致しました。 メーカー・型番は日本アンテナのS5FB30(H)で 30m・4000円程なので比較的高価なケーブルだと思います。 ところが電気屋さんが持ってきた同じく日本アンテナの S-5C-FBのケーブルの方がシールドがしっかりとしていて 良いケーブルのように見えました。 お値段をお聞きしたところ100mで4000円程だそうで 自分で買ったケーブルの方がメーター当たりの単価が高いのに 品質がしょぼかったらかなりショックです(T0T) 同じメーカーなのにこんなことってあるのでしょうか? また私が購入したS5FB30(H)は値段の割りに 大したケーブルではなかったのでしょうか? また接続はアンテナからテレビまで20m程でしたので ブースター等は使わずそのまま繋ぎました。 ケーブルもせっかく購入した手前 自分の買ったケーブルで接続しました。 同じ5C-FBの同軸ケーブルですが20m程の接続で 品質によってやはり画像・音質に違いはでてくるものなのでしょうか? お詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 壊れたBSアンテナで同軸ケーブルも壊れますか

    正常に作動しているCSスカパーアンテナの同軸ケーブルを、故障してるBSアンテナに接続しましたが BSは映りませんでした。 その同軸ケーブルを元のスカパーアンテナに接続 したらスカパーも映らなくなりました。アンテナの調整もしましたが(受信できません)のメッセージしか映りません。 質問1 壊れてるBSアンテナに同軸ケーブルを使用したので スカパーのアンテナやチューナーが故障したのでしょうか。 質問2 同軸ケーブルも破損することはありますか。 よろしくお願いいたします。

  • BSアンテナの同軸ケーブルの延長

    ベランダにBSアンテナを設置し、エアコンの穴を通してケーブルを引き込んだ形で使っていましたが、TVの位置を変えたためにケーブルの延長が必要になりました。同軸ケーブルとチューナーへの端子は売ってありますが、ケーブルどうしをつなぐにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 同軸ケーブルはオーディオに使うのとアンテナ用

    同軸ケーブルはオーディオに使うのとアンテナ用のものは同じものなんでしょうか? コネクタの形状は同じなんでしょうか? 同軸ケーブルを延長したいので延長用コネクタをどうしようかと思っています

  • パラボラアンテナの同軸ケーブルとすきまケーブルについて

    ケーブルテレビを視聴してます(アナログ契約)。地デジ対応のテレビを購入し、パラボラアンテナの同軸ケーブルをテレビに接続したら、BSやCSが映りましたが、すきまケーブルを使用したら、CSが映らなくなりました。どうして映らなくなったのでしょう?ちなみにCSの契約はしてません。もちろん、契約すれば映るのでしょうが、テロップのような文字入りでもいいので、少しの間見てみたいのです。すきまケーブルを使用したからでしょうか?

  • アンテナの同軸ケーブル同士を繋ぐのは難しい?

    我が家は築30年ほどの古い団地です。 壁についているテレビのアンテナジャックも、今のような簡単に差し込めばよい形のでなく、留めつける部分が3つに分かれていて、なぜかそこにつながれている線は2本(一本は同軸ぽく、一本は「フィダー線」と呼ばれるようなもの)で、今使用している地上波のテレビに取り付けるためのアンテナケーブルには、「UV分波器」というものを介してつなげています。 (これは知人がやってくれたもので、どうしてこうなるのかは私には皆目見当もつきません) そして、その分波器からは普通の同軸線が一本出ているのですが、その40センチほど先には今度は「BS・UV分配器、全端子DC15V通電形」というものがついており、ここで2つに分けられています。 現在使っているテレビは1台ですが、数年前引っ越して来た当時、もう一台のテレビ(BS放送の見られるビデオを介して)と接続していたためと思われます。 (これも私自身が接続したものではありません。) その分配器から一本は今のテレビに接続されているのですが、もう一本40センチほどの同軸が出ています。こんどテレビ機能のついたPCを購入したので、この線が4MほどあればPCにそのまま(先が切りっぱなしなので、アンテナプラグを付ける必要あり)繋げばOKなのだとは思います。 1。同軸ケーブル同士を繋ぐよりも、分配器から抜いてしまって、新たに繋いだ方がよいのでしょうか? 2。切りっぱなしの同軸ケーブルにアンテナプラグを取り付けるためには、最低どんな工具が必要となりますか?代用できるものがあればそれも教えてください。(あまりコストをかけたくないもので) よろしくお願いします。

  • アンテナケーブルの延長について

    リビングの模様替えのためにTVを移動させたいと思っています。アンテナケーブルを取り替えて延長しようとしましたが、ケーブルの両端に特殊なカバーがしてあり、はずせません。JCOMに依頼しようとすると、出張料金3000かかるといわれ、さらにネットや電話のケーブルも延長するならこれも3000円づつかかるといわれました。これはちょっと高すぎると思い、自分で何とかしたいのですが、可能でしょうか? 現在の接続状況は、壁のアンテナ端子から3分配器を経て、STB、モデム、電話用モデムにつながっており、壁と3分配器間のアンテナケーブルのみを延長したいと考えております。 有識者の方、よろしくお願いいたします。

  • CSアンテナの同軸ケーブルの接続

    以前CS(スカパー)アンテナの設置についてお聞きして、無事に設置が出来ました。その節はお世話に成りました。 私の成功に触発されて、知り合いも自分でCSアンテナを設置をしようとしているのですが、屋外から室内へのケーブルの引き込みで困っています。窓からの引き込みで、次の様なグッズは見つけました。 すきまケーブル「忍者ケーブル」 http://www.rakuten.co.jp/nojima/358094/291592/ しかし、これは(未だ実際には購入いないので想像も入ります)アンテナ購入時について来た同軸ケーブルをアンテナから引っ張り、一方に取り付ける物の様です。 つまり、他方を「忍者ケーブル」からチューナに接続しなければ成らないみたいなのですが、 (1)CS用のケーブルって特殊な同軸ケーブルと聞きましたが、CSチューナの売っている店で入手可能ですか? (2)入手可能としても、1mにつき何円と言う形の切り売りですか? (3)その場合、同軸ケーブルの接続用の金具(呼び名も判りません)はどの様に着けるのですか?また、素人にも金具の接続は出来ますか?(難易度として具体的にどの様な事の経験が有れば出来る程度ですか?)さらに、どの様な工具が必要ですか? もし可能ならば、アンテナに付属しているケーブルを切って、間に接続用の金具をつけて、「アンテナ:同軸ケーブル:忍者ケーブル:同軸ケーブル:チューナ」と言う形にしたいのですが。 他にアドバイスが有りましたら、それもお願い致します。

  • サテライト同軸ケーブル

    BSアナログから110度CS・BSへのアンテナの変更を検討しています。 現在配線しているケーブルは『5CFV』。(頭にSが付いていない)であり、可能であればそのまま使用したいと思っております 1)このままのケーブルで110度CS・BSは視聴可能でしょうか。 2)視聴可能であっても重大な問題、または懸念事項がありますか。 よろしくお願いします。