• ベストアンサー

車に時計がついてません(x x)

 セレナ20Gに乗ってます。 購入検討している段階では思いもよらないことだったのですが、時計がありません(ーー;) 今まで買った車の中で値段は一番高いものなのに~、無いなんて初めてです。ナビの右下隅っこには小さく表示されてるのですが見にくい。後部座席からは伸び上がらないと見えないし。仕方ないから車用のデジタル時計をマジックテープでくっつけてあります。  時計ナシの車って、けっこうあるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78991
noname#78991
回答No.4

今時の車についていないのは、 ちょっと時代遅れなのではないでしょうか? こんなこと言って申し訳ありません。 年式が古い車だと時計がついていないのは わかりますがねぇ・・・ 今まで乗ってた車には付いてましたよ。 ステップワゴン(H9年式)・ワゴンR(H10年式) オデッセイ(H16年式)・エスティマ(H18年式) でもここから付いてませんでした。 ここからはスターレット・マーチは付いてませんでした。 年式はよっぽど古かったためについておりませんでした。

mohitama
質問者

お礼

 15年位前に一度、軽を買ったことがありますが、それにだって時計はついてました。車の価格には関係ないのかなあ。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#176844
noname#176844
回答No.9

ホンダステップワゴン(平成13年車)ですが、時計はついていません。 私は純正のオーディオ(無料でカセットからMDにアップグレード)付き だったので、オーディオの時計が頼りです。このホンダの純正ものは時計の 表示がでかいです。 先に出ていますが、#8の方と同じメーカーの同じ年式なので、このとき のホンダははそういう考え方だったのでしょうね。 社外オーディオはつける予定はありませんが、時計表示が小さいと 見づらそうです。

mohitama
質問者

お礼

そうですね、どこについてても見やすいといいですね。わかればいいといえばそれまでなんだけど・・・。  ありがとうございました。  ナシの車もたくさんあって、たまたま自分が乗ってきたのについていたということのようですね。皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんばんは。 平成13年式(前期型)HR-Vに乗ってますが、オーディオレス(AMラジオすらなし)で時計もついていませんでした。 それでしばらくオーディオも(貧乏で…なので、ダッシュボードの中央にはオーディオを入れるための大穴があきっぱなしでした;)買えず、時計もなかったのですが、時計がないのは困ったので質問者様と同様にカー用品店でマジックテープで取り付けられる小さなデジタル時計を購入。 しかし、その年の夏の暑さで3ヶ月ももたず壊れてしまいましたT.T (そのときの秋にようやくオーディオを入れましたが…) 今の車はオーディオと時計が兼用で、オーディオに関してはこだわりのある人が多いのでやたらなものは最初からつけておかない→すると時計もない、という傾向があるようです(ただし、その車を買う客層にもよるかと思います。オーディオにこだわりのなさそうな客層の車には標準で純正オーディオがついている=時計もついているかと)。 大昔の車の時計はアナログでしたね…バッテリーがあがると針が止まっちゃいまして…

mohitama
質問者

お礼

 夫が(買えることはありえないが)フーガの試乗車を店で見てて、「お~、この時計だけくれよぅ!」と独り言で言ってました。シブいアナログ時計がついてました。  車作る側も考えがあって付ける装備・付けない装備があるということでしょうね。でセレナの時計は排除されちゃった・・・。でも車は気に入ってるからいいさ!  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.7

シビック25i(17年ぐらい前)には付いていました。 3年式プリメーラ、9年式プリメーラはオーディオのみ。 15年式ウイングロードSエアロには付いています。 ウイングロードの場合はナビ無しのタイプだったので付いているんだと思います。 私もプリメーラ時代にはデジタル時計を貼り付けていました。 照度センサー付きで暗くなると点灯します。 LEDランプはシガライターから、時計の駆動はボタン電池のタイプです。 オーディオの表示やナビの表示より大きく、場所も視点移動の少ない場所に貼り付けて(ステーも自作した)いたので、とっても便利 個人的には、ない方が踏ん切りが付いて良いかもと思ってます。 今でも、出来れば外したいと思ってますもん。

mohitama
質問者

お礼

 やっぱ光る時計はいいですね。スーパー△ートバックスでも見にいってみよっかな。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ロードスターにのってます。 時計がないので 追加メーターのよこにつけました。 カーグッズのお店には山ほどあるので 選ぶのもたのしいですよ

mohitama
質問者

お礼

 そうですね。すごくたくさんあって迷ってとりあえず安いのにしちゃったんで、No.5さんのおっしゃったように、夜は見えないのですよ。長く乗るつもりなので、ちゃんと光るタイプに変えようかな~。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185731
noname#185731
回答No.5

最近の車は、オーディオと兼用が多いように思います。 時計が別にあって、オーディオ替えたら時計も付いてくる、2つの時刻が微妙にずれている、なんて結構イラツキます。 >後部座席からは伸び上がらないと見えないし。 標準で付いている時計もあまり見えないと思いますよ。 小さいし・・・。 >仕方ないから車用のデジタル時計をマジックテープで・・・ 夜、見えなくて困りますよね。 ライトに連動させると良いですね。

mohitama
質問者

お礼

>時計が別にあって、オーディオ替えたら時計も付いてくる、2つの時刻が微妙にずれている、なんて結構イラツキます。  ・・・それはありますね。うちのも2分ほどずれてます。ナビの方が正確だってわかってるんで面倒で直さないでいます。  後からディーラーの営業さんに、「この車、時計ないよね!?」と聞いたら「ナビに出てますよね?」て言われましたし。一つ見れればいいじゃん、ということでしょうか。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34754
noname#34754
回答No.3

H8のムーヴに乗っています。 購入時は時計がありませんでした。 CDを付けたときに時計付のを買いました。

mohitama
質問者

お礼

オーディオで表示させればいいということでついてないのでしょうかね・・・。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220693
noname#220693
回答No.2

MPV(型の古い)乗ってますが無いですね。後付のプレーヤーを付けてやっとこ時計が付きました。昔に乗っていた、スターレットも無かったですね。

mohitama
質問者

お礼

 あらら・・・。意外とあるものですね。 今まで自分の乗ってきたのがたまたまついてただけなのかな。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 >>時計ナシの車って、けっこうあるんでしょうか。 が質問でいいんですよね? 自分のも時計ナシですよ。 ジムニーワイド、平成10年式です。 まぁ、時間に縛られて運転するのもイヤなんで、別に困ってはいませんけどね。 唯一、出勤時に車を使うので、遅刻しかけそうなときとかはソワソワしてます(笑

mohitama
質問者

お礼

 そうですか、ないですか・・・。なんででしょうね・・・。 早速の回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後部座席で寝れる車を教えてください。

    現在、中古車を買おうといろいろと探しています。 とりあえず条件としては後部座席で足を伸ばして寝れることが最優先でして あとは予算が40万ほどしかないということですね。 それから彼女が運転する関係もありましてあまり大きい車はダメなんです。 タウンエースとかライトエースとかデリカなどの ワンボックスは除外してます。 微妙なところでセレナくらいなら大丈夫かなって感じです。 実際に乗ったことが無いのでもしかしたらセレナも大きいかもしれないのですが、 とりあえず彼女がセレナを見て、これなら運転できそうとのことでした。 あとはチェックしている車は、シャリオ、プレーリー、ドミンゴ、 それから軽自動車のサンバークラシックというワンボックスです。 他にも普通車の後部座席で寝ることが可能な車ってありますでしょうか? 多少の段差は気にしないつもりです。 ドライブ旅行で使うつもりなのですが、その時はコンパネを敷こうと思っています。 気になっているのはワゴンタイプの車でも後部座席を倒せば 寝れるのかどうかというところです。 レガシーとかだとけっこう広いですよね? 足を伸ばして布団を敷いて寝ることは可能でしょうか? ちなみに前に乗っていたことのあるサンバークラシックでは シングルの布団がちょうど敷けて快適に寝ることができていました。 ちなみに身長は私は168cmです。彼女はもう少し低いです。 あとは予算の問題ですね。 最近の車は高くて無理なのでどうしても古いタイプの車になります。 どうかいろいろとアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 子供用腕時計をさがしています。

    子供に腕時計を持たそうと考えています。今までも何度か壊れても良いものをと思い安い物を持たせていましたが使い方が荒く留め金の部分がすぐに壊れてしまうのでマジックテープになったものをと考えて探したのですが男の子用はNIKEで見つけたのですが女の子用が見つけられず困っています。NIKEのTIMBERのようなマジックテープ仕様のものが良いのですがどなたか御存じないですか?またTIMEXKIDSのような布製のものも考えたのですが外れたりしないのでしょうか?どなたか使われたことのある方いらっしゃいませんか?

  • 後部座席でDVDを見る方法

    現在車の購入を検討しています。ナビ購入と同時に後部座席でテレビやDVDを見れるよう後部座席にモニターを付けようと思うのですが、そうすると後部座席モニターで8万くらいかかるとディーラーの人に言われました。現在ノートPCでDVDを車内で見ているのですが、 ・バッテリーの関係で長時間見れない ・ずっと手に持って子供に見せていると腕が疲れる。 等の問題があります。 ディーラーの純正NAVI+後部座席モニターにするより、何か安上がりに済ませる方法はあるのですか? 教えてください。

  • 車の中でDVDを見るには

    来週末に、車で片道7時間かけて帰省することになりました。 うちには1歳になる双子の子どもがいます。 7時間もの間チャイルドシートに縛り付けておくのがかわいそうで、なんとか7時間持たせるために、車の中でいつも良く見ているDVDを見せられればと考えています。 現在家ではプレステ2とパソコン(デスクトップ)でDVDを見ることができますが、車の中にはナビすらない状態です。 車は去年中古で買ったもの(H7式エスティマルシーダ)なので、次の車を買うときには運転席にナビ、後部座席にDVDというようないい物を買おうと思っていますが、今の車のためにそこまではしたくありません。 後部座席でDVDが見ることさえ出来れば良いです。 考えられる方法と、それにかかる費用がどれくらいになるのかを教えてください。

  • 車に蟻の巣が

    お願いします、私の車は未舗装駐車場とめてあるのですが、最近蟻が車内に巣を作ってしまい、運転中、そこらじゅうで歩き回っています。観察してみるとどうも巣は後部座席下らしく、せっせと卵の運搬までしています。後部座席が外せればよく判ると思うのですが取り外し方が判りませんでした。そこで先日、蟻の巣コ○リなる薬を試してみましたが効果がありませんでした。何か蟻を撃退する良い方法はないでしょうか?また薬品スプレー等使用する場合、オーディオ、ナビはそのままで問題ないでしょうか?バル○ンを焚いてやろうかとも考えましたが。よろしくおねがいします。車はスバルフォレスターSF5-C型です。

  • 車のスモーク破れの対処方法

    気がついたら車の右後部座席の窓のスモークが敗れていました。直径1センチはあると思います。ちょっと目立つ傷です。 友達にマジックで塗るといいよとアドバイスを受けましたが、怖くてできてません。 なにかいい対処方法等はありませんでしょうか? アドバイスをよろしくお願い申し上げます。 車種はトヨタのヴィッツです。

  • 中古での車購入を検討中です。 セダンで後部座席の中央が盛りあげっていな

    中古での車購入を検討中です。 セダンで後部座席の中央が盛りあげっていなくて3名が乗れる車ありますか? ミニバンは避けたく教えて下さい。

  • 大きすぎず車内高のある車

    3人家族で現在ウィングロードに乗っています。荷物はたくさんつめますが、いかんせん後部座席が狭く、車内高が低いため腰の悪い人には乗り降りが不便と感じています。 買い替えの条件として、(1)車内高が高い、(2)セレナやステップワゴンのように大きくない(5人乗りで十分ですが軽自動車はNG)、(3)ある程度荷物がつめる、の3点を考えています。 今のところ、ホンダのフリード スパイクが候補かなと考えています。 ほかに同じ条件の車をご存知でしたら教えて下さい。

  • クルマの後部座席用のモニターを付けたい!

    最近購入した車には純正HDDナビ・TVが付いてます。 2人の子供向けにDVDを見せることが多いのですが、後部座席から争うように顔を前に出して見るので、すぐケンカになっちゃいます。 そこで後部座席用にモニターを付けたいと思ってます。 独立したDVD・TVとして使用するのではなく、あくまで前で再生しているものと同じものを映すモニター機能でよいのです。 機械オンチなので全く分かりません。是非教えて下さい。 (1)そもそもそんなことができますか? (2)モニターはいくらぐらいするのか? (3)取り付け位置はどこがよいのか?取り付けキットはあるのか? ちなみに車種はVWゴルフトゥーランです。 純正ナビはHDDカーナビシステムV-940HDです。 よろしくお願いします。

  • アナログ時計

    今、自分の車には純正のデジタル時計がついているのですが、 普段アナログに慣れているため、デジタルだとなんとなく見づらくて困っています。 で、アナログ時計をつけようと思うのですが、そこらへんに売ってるアナログ時計(電池式)をただくっつけても、夜見えないし、電池交換が面倒なので、 他車についている純正アナログ時計の移植を考えています。 そこで質問なのですが、純正でアナログ時計がついてる車種ってどんなのがあるのでしょうか? 自分が知ってる限りでは、80スープラ最終型の純正時計がスポーティーでカッコ良くていいなと思ってるのですが、それ以外でもなにかあれば教えてください。 (できればスープラ純正時計の値段も…)

このQ&Aのポイント
  • EP-883AWのヘッドクリーニングで色が出ない原因についてまとめました。
  • EP-883AWのヘッドクリーニングで色が出ない場合の対処法について解説します。
  • EP-883AWのヘッドクリーニングで色が出ない場合、プリンター本体やインクカートリッジの不具合が考えられます。
回答を見る