• ベストアンサー

初節句どうしますか?

昨年に男の子が生まれ、今年初節句を迎えます。ダンナの親がうちでお祝いしようか?と言ってくれているのですが、そうなるとうちの親はたぶん呼んでくれないと思います。私としてはおめでたいことだし両家の親でお祝いしてあげたいので、うちでお店を予約して招待したほうがいいのかなと思っています。みなさんはどうしますか?

noname#102719
noname#102719
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

おめでとうございます。私も息子が昨年生まれたもので、来月初節句です。 ご相談の件ですが、両家にとってお子さんはは初孫でしょうか。 そうなると、ご主人のご両親のほうとしては、うちの方で祝ってあげたい意識が相当強いものだと思います。 同居か別居か分からないですが、五月人形などは、どうされましたか?その地域、個人の考えなどにもよりますが、母方の方で用意することが多いみたいですよね。 そうなると、あなたのご両親にしても大事なお孫さんの生涯初のお祝い事ですから、和気藹々と両家揃って皆でお祝いするのが良い方法だと思います。 お店を予約して祝ってあげるのも一つの方法だとは思いますが、メインはお子様なのですから、お宅にご両家をご招待して、出前でもいいでしょう、料理を作ってあなたがたご夫婦がもてなしてあげるのもよろしいかと思います。(ご実家が物理的に遠距離でないとしてです)まだ小さなお子さまをなれないところに連れ出したりするよりいいかもしれません。 ご主人と相談して、悔いることのないお祝いにしてやってくださいネ。お子様にはその様子を、写真やビデオでも残してあげることになるでしょうから。

noname#102719
質問者

お礼

温かいアドバイスありがとうございます。両家にとって初孫なのでもうかわいくて仕方ないみたいです。人形は飾る場所がないので、ベランダ用の鯉のぼりを私の実家でかってもらいました。本当はうちで仕出し料理でも頼んで両方の親を呼びたかったのですが、なにせ狭いので私の方でお店を予約しました。その後こいのぼりをみてもらうため、うちによってもらいました。ご返事遅くなってすいません。kirinchanさんの息子さんの初節句はどうでしたか?うちは料理も雰囲気もいいお店でみんなで食事して楽しかったです。息子も昼寝を忘れて遊んでもらい、うれしそうでした。

その他の回答 (5)

  • kenken88
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.6

8ヶ月の息子が今年初節句です! が・・・次男なので地味にやる予定です。 そんな訳で長男の初節句の時のことですが、我が家で食事を用意し(仕出しのちょっとしたお弁当です)主人と私の両親に兄弟まで呼び盛大(?)にお祝いしました。 五月人形(鎧や兜)を自宅に飾っていませんか? せっかくのお節句なので、お店を予約するよりも自宅での会食にした方が『初節句』のお祝いらしいように思います。その方が、ご主人のご両親もご自身のご両親も招待し易いのでは・・・? 余談ですが・・「実家の両親も呼んであるのですが私一人では食事の仕度も大変なので、お義母さんに手伝っていただきたいのですが・・・」な~んて『自分の親も呼びたい』との意思を伝えておくと、どう転んでもnyanmamaさんのご両親も出席出来るのでは!?

noname#102719
質問者

お礼

やっぱりお祝いごとは自宅でやるのが一番ですよね。でもうちは狭くて大人6人+子ども1人で食事するのはちょっと厳しいので結局お店を予約して両家の親を呼んでお祝いしました。その後うちにきてもらい、鯉のぼりをみてもらいました。余談ですがkenken88さんは五月人形をお持ちですか?いろいろカタログ送られてきましたが、結構高いですよね。うちの実家は裕福じゃないし、とても買ってもらおうとは思いませんでした。どっちにしろ置き場所もないんですけどね。ご返事遅くなってすいませんでした。アドバイスありがとうございました。

noname#1675
noname#1675
回答No.4

どちらに御住まいかわかりませんが・・・。お祝いはとりあえずしてもらってあとでもいいから両家で神社などに(うちなら浅草あたりかな?)お参りにいくとか・・・。ご主人やあなたのご両親に聞いてからにしたほうがいいですよ。親を差し置いて行動するのも、なんか。納得いかないかもしれないけど。

noname#102719
質問者

お礼

うちは埼玉なのですが、とくにこれといった風習も聞いたことがなく…結局うちでお店を予約して両方の親を呼んでお祝いしました。ご返事遅くなってすいません。アドバイスありがとうございました。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.3

なんでnyanmamaさんの実家の御両親は呼んでくれないと思うのでしょうか。 私の姉の嫁ぎ先では、姉夫婦じたいはアパートで別居しているのにもかかわらず、大きなお祝い事は必ず義兄の実家で行い、その際私の両親もきちんと呼んでくれますよ。 内孫外孫とこだわる人もいるかもしれませんが、どちらの御両親にとっても孫は孫です。 それが初節句となれば、お祝いしたい気持ちはそれこそどちらの御両親にもあるでしょう。 もし節句近くになってもnyanmamaさんの御両親を呼ぶ気配がないのなら、だんな様からそれとなく言ってもらってはどうでしょうか。 もしそれでもダメなら、お店を予約するなりして、堂々と呼んであげましょうよ。 親戚なんですから、遠慮することはないと思いますよ。

noname#102719
質問者

お礼

3月に息子の誕生日を迎えたのですが、そのときに主人の実家に私たちが行ってお祝いをしました。その時、私の実家の分の一升餅を用意してくれたのですが、呼んではくれませんでした。さかのぼるとお宮参りの時、私が両方の親を呼んでお祝いしようと主人に言った所、主人と舅は、お宮参りは姑が連れていくものだからなんでうちの親を呼ばなきゃいけないのかという話しになったらしいのです。お祝い事なんだし、いいですよね?!そういう経緯があり今回も主人の両親にお祝いしてもらうことになったら、うちの親は呼んでもらえないだろうなと思いました。結局、私の方でお店を予約して両方の親でお祝いをしてあげました。ご返事が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございました。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2

 3月3日が娘の初節句でした。自宅に私の両親と妻の両親を招き、寿司の出前を頼んでささやかに祝いました。  男の子で、父親方に「あととり」意識が強いとちょっと大変かも…。ところで、ご主人の親御さんとは同居ですか?(質問の文面からは分かりません)同居なら、お店を予約した方がいいかもしれませんね。別居なら、自分たちが両家の親を招いて一緒に祝う、という形がいいと思いますよ。

noname#102719
質問者

お礼

同居ではありません。うちで両家の親を呼んでお祝いできればよかったのですが、賃貸のアパートで狭いので結局お店で食事してから我が家にきてもらい、お茶をしました。お返事遅くなってすいません。ありがとうございました。

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

おめでとう御座います。 盛大にお祝いしたほうがいいです! ご参考までに。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020215A/
noname#102719
質問者

お礼

ありがとうございます。結局、私の方でお店を予約して両家の親を呼んでささやかに食事をしました。その後我が家にきてこいのぼりをみてのんびりしました。子どもはうれしくて眠いのも忘れて遊んでいました。

関連するQ&A

  • 初節句のお祝いは?

    こんにちは。10ヶ月の女の子の母です。 もうすぐ初節句の時期を迎えるにあたって、どうしようかと悩み中です。 お祝いをする場合は、雛人形を飾って祖父母も招待してちらし寿司などを振舞う・・・というのが定番なんですよね? 雛人形は私の両親に買ってもらったので招待したい気持ちもあるのですが、呼ぶとなるとなかなか大変で・・・。 私の両親は遠方に住んでいるので日帰りというわけにはいきません。交通費も結構かかります(両親は年金暮らし)。 しかも夫の親と私の両親はあまり良好な関係でないので、両家を呼ぶというのも気を使う(親同士も)しで悩みます。 しかし、こういった祖父母を招待しての初節句のお祝いをしている方ってどれくらいいるのでしょうか? 私の周囲はなぜか男の子のママが多くて事情が良くわかりませんが、初節句なんて何もしていないという人もいます。 皆さんのまわりの状況で、 「ほとんどの人がやっている」 「あまりやっている人はいない」 など、教えていただけないでしょうか。 「こんな初節句をした」というお話も聞かせていただけたら嬉しいです。 もちろん、子供のお祝い事はそれぞれの家庭で決めることであって他人を気にするようなことではないというのはわかっていますが、参考までにお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 初節句

    初節句のお祝いを来月末にする予定です。 私の親と旦那の親を招待してお祝いするんですが、一般的に自分たちの兄弟まで呼んでお祝いしなければいけないものでしょうか? 旦那の親が「兄弟は呼ばないのか?」と聞いてきたので、旦那は呼ばないと返事しました。 旦那の弟さんとこの子供の初節句のとき、私たち夫婦も招待されました。あと義両親と旦那のお姉さん夫婦と子供たちも来ました。 旦那の弟さんのお嫁さんの実家が遠くて、お嫁さんの親は来れないので、義両親だけじゃ寂しいと思って私たち夫婦とお姉さん夫婦と子供も招待したんじゃないのかな~と私は勝手にそう思ってます。 あとこれから1歳の誕生日とか七五三とかのお祝いもありますが、そういうときも自分たちの親は呼んでお祝いするのが普通でしょうか? 私たち親子3人でお祝いしてもいいものですか?

  • 初節句には何をやる?

    今年初節句を迎える男の子がいます。 五月人形も注文し、大きなものの準備は済みましたが、お祝いの日どのようなことをしたらいいか迷っています。 両家両親を招待するつもりですが、タイミングが合わず別々の日に来るため、②度お祝いの席を設けるつもりです。 例えば、こんな料理を作ったら喜ばれた、珍しがられたってことや、子供にこんなことをやらせてみたら盛り上がったなど、ただ食事して帰るだけの普段とたいして変わらない内容ではなく一風変わった案があったら教えてください。 ちなみに息子はお節句の時期に⑥ヶ月になります。

  • 初節句です

    こんにちは。 今年、長女の初節句を迎えるのですが 両家の両親を招いて家でお祝いをしたいと考えております。 初節句のお祝いで用意するもの(食べ物、飾り、儀式等) がございましたらご教授ください。 皆様のいろいろなご意見を参考にさせていただきたいと 考えております。 ちなみに住居は九州です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 初節句はどこで・・・?

    来年の3月に初節句を迎える娘を持つ母です。 今日、義母より、 「初節句は両家をお宅に呼んでね。料理はちらし寿司とハマグリのお吸い物でいいわ」 と言われました。 お食い初めは旦那の実家からお誘いを受け、鯛などを用意してやってくれたので、初節句もてっきり旦那の実家でやってくれるものだと思っていました。 普通、初節句は、自宅で雛人形を飾り、両親を呼んでお祝いするものなのでしょうか? 皆さんはどこでやりましたか? また、初節句の一般的な料理を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 初節句のお祝い??

    この度息子が初節句を迎える事になりました。 義母から「そちらのご両親を呼んであなたの手料理をふるまってあげたらどう?」と言われました。 義母はとってもいい人です。 主人の実家はうちから徒歩10分。私の実家は車で40分の所にあるのでどうしても主人の実家に遊びに行く事の方が多いのであまりこっちに来れない私の両親を気使って言ってくれたんだと思います。 でも2週間に1度は顔を見せていますが。 私は初節句にお祝いをするなんて全然知らなかったので悩んでいます。 お祝いって両家の親を招くものなのでしょうか? 義母は気を使って「そちらの両親を」と提案してくれましたが、義両親も招待したほうがよいでしょうか? 家は全然広くないので両家共々揃ったら座る場所がありません。 そもそも私は料理に自信がないので手料理を振舞うとなると今から緊張です..... 出来ればそんな大げさにお祝いするのではなく主人と私と息子で兜でもみながらいつもよりちょっといい物を食べてお祝いしたいです。 でも普段お世話になってるしお祝いもいただいたのでちゃんと皆を招いてお祝いした方がいいのでしょうか? 皆さん初節句は両親を招いてちゃんとお祝いしてますか?

  • 男の子の初節句について

    5月に初節句の男の子がいます。 私の父が鎧飾りを買ってくれるようです。 多分、主人の実家からも何らかの形でのお祝いがあるかと思います。 両方の親ともに、私たちとは別居です。 初節句の席についてなのですが、両家の両親を家に呼んでお祝いをしようと思ってるのですが、その場合の料理は、仕出しなどを注文して、席を設けたほうがいいのでしょうか? (私としては、料理を注文したほうが楽なのですが、一般的にはみなさんどうされてるのでしょうか?) 私が料理を作るとしたら、どのようなものを作るものなのでしょうか? それと、両親へのお祝いのお返しは必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 女の子初節句、どうしたら??

    初節句のことで悩んでいます。 去年生まれた娘の初節句なのですが、私たち家族はそれぞれの実家からとても離れたところに住んでいて私の両親、旦那の両親とも節句のお祝いで集まる予定はありません。 昨年帰省した時、旦那の両親から、「何にも買ってあげたり出来なかったから、これで孫のひな祭りとか、クリスマスの足しにして」と10万円戴きました。 このことを私の母に話したところ「あなたの雛人形あるけど大きくて飾れないから、(7段飾り)あちらがそう言ってくれたなら小さい雛人形でもかったら?うちはお金ないから」と言われました。 戴いたお金で雛人形を購入しようと考えてますが、お金をいただいたのに一緒に選ぶ事が出来ないのですが勝手に買って写真を送るのは失礼でしょうか?? いただいたお礼を兼ねて初節句のお祝いに飛行機代をだして招待したほうがいいのでしょうか?? もし、招待したら私の両親はやはりいい気分ではないですよね? 穏便に済ますにはどうしたらいいのでしょう。 旦那は「写真送るだけでいいお礼もしなくていい。初節句も自分たち家族でちょっとしたお祝いでいい」と言っています。 旦那の両親にとっては初孫です。 私たちが結婚して遠方に暮らすようになり7年。1度も来た事がありません。(義父母は祖母がいるから行けないと言います、本音はわかりませんが) 私の両親は1度だけ来ました。 私としては1度くらい招待してあげたいと思うのですが、あまり好かれていない嫁なので招待しても来ないかも。 ちなみに私たちが帰省するのは私の親、旦那の親から同じ理由で反対されています。 (理由は3月とはいえ雪国でまだ冬で寒いので孫が可哀想だから寒くない季節に帰って来い)だそうです。 お金だけ戴いてしまった場合どうするのがいいとおもいますか? アドバイスおねがいします。

  • 初節句を土日に行った方

    まずは初節句、おめでとうございます。 うちにも今年、初節句を迎えた娘がおり、 週末に親を招待し、お祝いをすませたところです。 お祝いをすませた方、今日の夕食は何にしますか? もう一度簡単ちらし寿司の様にして、夫婦でもう一度お祝いしますか? それとももうしなくてはよいのでしょうか? 教えていただけますか?

  • 初節句について 教えてください。

    長女の初節句(本当は去年だったのですが去年しなかったので一応初、、、)のことで質問があります。 正直あまり興味がなく、親子で夕食を楽しむ程度でいいかなぁと思っていました。 上の男の子(5歳)の時にも実家には兜はいらない、と伝え、何も買ってもらっていませんでしたし、そのときは主人の両親も初節句なんて言いもしませんでした。 ですが一族待望の姫とゆうこともあり、先日主人の親が主人に「嫁の親が雛人形を買わないなら自分たちが買う」とゆうようなことを言いました。 私の親に相談すると「上の子に買ってないから不公平になるからゆわなかったけどそうゆうことなら買うよ」と小さいですが8万ほどのケースの雛人形を買ってくれました。 ここからが質問なのですが会社の人に聞いたところ、初節句は両家の両親にお礼のおもてなしをするようですが義理の親からはまだお祝いいただいてないんです。それで初節句のおもてなし、みたいなのに招待したら祝いくれ、って催促するようなものですよね、、、(^_^;) 雛人形にこだわっていたので雛人形の披露はしないといけないかなと思うんですが、、、。 ちなみに私の実家は少し遠くて母が日曜も仕事なので両家を一緒に呼ぶことはできません。ですので私の両親は後日実家の近くで食事にお誘いしようかと思いますがそれでいいでしょうか? 義理の両親の件、どうするのが一般的でしょうか?

専門家に質問してみよう