• ベストアンサー

マザーボード故障の原因を突き止めたい!

go_to_westの回答

回答No.1

熱暴走は考えられませんか? 空気穴に 埃詰まってませんか? ファン動いてますか?

kimu3958
質問者

補足

熱暴走は考えられないです。 ファンは購入時よりうるさいくらい動いていますし、埃もついていません。 以前、故障したときも熱暴走を考えヒートシンクを塗りなおすなど しましたが関係ありませんでした。

関連するQ&A

  • 全く起動しません(マザーボードの故障?ウィルス感染?)

     購入してから3年ほどですが、突然、PCが全く起動しなくなりました。その時の状況を説明すると、一旦起動した後にフリーズしたので電源を切ったのですが、以後、全く起動しなくなってしまいました(CD-ROMでも起動しません)。メーカー(NEC)に問い合わせたところ、「マザーボードの故障では?」と言われました。マザーボードってそんなに簡単に故障するのでしょうか?またウィルス感染が原因の可能性はありますか?ウィルスバスターをインストールしてあり、更新も頻繁に行っていたのですが。  不足している情報があれば随時追加しますので、お返事お願い致します。

  • マザーボード故障の見分け方

    最近、VAIO PCG-FX11VAの調子が悪くなり、Windows XPが途中で固まったり、電源を入れても起動しない事があったりするようになりました。 このときKnoppixの起動も試したのですがうまくいきませんでした。 不具合が起こる状況が特定できないので、マザーボードの故障を疑い、とりあえず放置していました。 時間が出来たので、VAIOでKnoppixのmemtestを動かしてみると、何の問題が起こらず、故障していないのではとも思ってしまいます。 memtestを実行したときは、CMOSクリアをして、ハードディスクを抜いた状態です。 この場合CMOSクリアで不具合が解消されるということやHDDを接続していると不調になるということはありえることなのでしょうか。 マザーボードが故障していないのなら、HDDを交換してこのPCを使おうと思っているのですが、マザーボードの故障を見分けるには一般的に何をチェックすればよいのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • PCの故障の原因が何なのか知りたいです。

    最近ネットゲームをしてたら、途中で画面が、昔でいうファミコンの画像が乱れた感じになり、ゲームがフリーズして、PCもフリーズしました。 再起動後、ゲームを起動するとまたフリーズし、その後、PCもフリーズ そして、再起動しようとすると、XPのロゴのまま、フリーズしてしまいます。 XPのロゴも黒いぽつぽつが全画面にあり、画像が乱れてます。 セーフモードでの起動はできるので、 ハードディスクじゃなくて、グラフィックボードなのかなと 思っているのですが;; PCは1年ちょっと前にドスパラで購入しました。 ネットげーはずっとつけっぱなしにしており、電源も切らない状態でした;; 保証書やら説明書は全部捨ててしまい、 サポートも受けれない状態です。すいません。 この少ない情報で、PCの故障原因をわかる方いませんでしょうか。。 修理も最低1万5千の修理代。それ+パーツなので 故障原因が明確であれば、自分で、付け直すか 新しくPCを買うか迷っています。 少しでも情報もらえると助かります。 グラボはちなみにGEFORCEなのは覚えてるんですが、バージョンが忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  •  マザーボードの異常でしょうか?

     マザーボードの異常でしょうか?  お分りになる方がおられましたら、ご回答お願いします。  ASUSのP5Qというマザーボードを利用し、自作していたPCが突然、XPの起動画面手前でフリーズする様になりました (DELキー等でBIOSの設定画面に入る画面です)  フリーズする前にしていた事は、USBキーボードの接続先を変えて、XPを再起動しただけなのですが・・・。  PS2キーボードに変えたり、USBの接続先を変えたりしたのですが、全くフリーズが解けません。  キーボードの認識不良であれば良いのですが、マザーボードの故障なのでしょうか・・?

  • マザーボード

    自作パソコンにて、Intel P4 2.40C FSB800 を使用したいと思ってます。マザーボードは、865チップセットを考えておりますが、MBのメーカーは各社あり、どのメーカーを選んだらよいか迷っています。 おすすめがあったら教えて下さい。 定番とかあるようでしたらよろしくお願いします。

  • 故障の原因について。

    ゲーム(ひデブ改)をやっていて突然画面が字も読めないくらいぐちゃぐちゃになり、再起動してしまいました。しばらくはゲームを控えていたのですが、その現象の後、通常の使用でも突然フリーズ(ハング)してしまい、最終的にはBIOS画面で止まる(明らかに画面表示がおかしい)ようになり、起動不可能になってしまいました。修理しなくてはならないのはもう仕方ないのですが、何が原因がはっきりさせてから修理した方がよいと思い、こちらで質問させていただきました。パソコンの構成は以下のとおりです。 CPU:Core2Duo E6600 MB:ASUS P5VD2-VM メモリ:JEDEC PC-5300 1GB*2 VGA:オンボード(メモリ256MBの設定で使用) OS:Windows XP Home SP2 自分の考えでは、オンボードのVGAに無理をさせすぎたのが原因だと思うのですが、今回やってたゲームが、3年くらい前に買ったノートパソコンでも動いていたので、そこまでの負荷がかかるものなのか少し疑問があります。最近のオンボードのVGAはこんなものなのでしょうか?また、セットアップの状況(OSやドライバのインストール手順、ドラバ、DirectXのバージョンなど)によるハード自体の故障はありえるのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

  • HDDかマザーボードの故障について

    以前特定のソフトの処理が重くリカバリしました。 ですが急にパソコンの処理が全体的に重くなり困っています。 もうハードディスクかマザーボードが原因とわかっているので交換しようと思うのですが、この場合ハードディスクの故障の確率のほうが高いでしょうか。 又ハードディスク交換はしたことがないのですが、OSドライバのデータが入ってるCドライブのデータも移行するわけだから、リカバリより全然手間がかかるのでしょうか。 ・ハードディスク、マザーボードどちらの原因が高いでしょうか? ・ハードディスクおよびマザーボードの簡単な交換してリストアする手順を教えてもらえませんか。

  • マザーボードかCPUの故障を疑っています。

    マザーボードかCPUの故障を疑っています。 PCを再起動させようとしたところ、終了した後に起動しなくなりました。 電源を入れると少しだけファンが回り、直ぐに電源が落ちたり、その後もう一度だけ電源が入り、また直ぐに落ちると言う症状です。 電源を疑って他のPCのもので試しましたが症状は変わらず、CPUの熱暴走を疑ってグリスの塗りなおし扇風機を当てながらの起動でも変わりませんでした。 後はCMOSクリアや最小構成での起動も駄目でした。 CPUの故障は確立が低いと聞きますが、このような症状で何か原因に心当たりのある方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願い致します。

  • マザーボードが故障して交換しようかと思いますが、マザーボードの交換は初

    マザーボードが故障して交換しようかと思いますが、マザーボードの交換は初めてなので、どれを選んだらよいかわかりません。よろしくお願いします。 これは合いますか? どちらがよいでしょうか?  ASRook P4i845GC http://kakaku.com/item/K0000047332/ BIOSTAR P4M900-M4 http://kakaku.com/item/05402813099/ 現在使用のPCは ThinkCentre A50  CPUタイプ Intel Pentium 4, 2800 MHz (21 x 133) マザーボード名 Intel D865GKD マザーボードチップセット Intel Springdale-G i865G システムメモリ 502 MB (PC2700 DDR SDRAM) 予算はあまりないのですが、もっとよいマザーがあればご紹介ください。 その他パーツは故障していないので使えるパーツはできる限り使用したいと思ってますが、交換が必要なパーツ・注意事項があれば教えてください。(例 電源とか)

  • どこが故障してるのかわかりません><

    初めての投稿失礼します。 あまり詳しくないのでよくわからないのですが 先日からPCがWINロゴ画面の時にフリーズしたり ソフト等使用した途端にすぐフリーズしたりと 使用できる状態じゃなくなり困ってます。 WIN起動画面でフリーズする場合、何か異常音を 出して動かなくなります。(キーボードランプも その時一緒に消えます) CPUとかマザーボードとか何が故障してる原因の 可能性あるのか、宜しければご指導下さい^^; CPU Athlon64 3000+ HDD 160G RAM 2G グラボ 6600GT OS XP