• 締切済み

髪の悩み

gakushanekoの回答

回答No.1

質問に書かれていることだけで回答するのは,はっきり言って逆ブルですが,もしかしたら,毛染めをしたことが「引き金」になっているのかもしれません。 つまり,毛染め後のヘアケアを怠っていたために,髪の毛が細くなってしまったと考えられると言うことですね。 これが引き金になっているのであれば,とりあえず,毎日,正しくトリートメントとリンス(コンディショナー)をして,ヘアワックスなどのようなカバー力のあるスタイリング剤で髪の毛を保護してみてください。

aristo16
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ケアしてない事が多くありました。 気になるのが新しくはえてきた短い毛も先が細いのです。 これは毛染めしていませんがなにか影響があるのですかね?

関連するQ&A

  • 髪が細くなった

    29の男です。 去年の10月辺りから髪が細く柔らかくなった気がして 抜け毛も増えたました。 最初のうちは気にしすぎと思ったのですが、12月頃から 髪に力がなくなり、顕著に細くなり軟毛化していると感じています。周りからは気にしすぎだと言われますが、どうしても気にしすぎでストレスになっています。 元々毛量が多く、太く剛毛だったのが自慢だったのですが、それがなくなると思うと怖くてたまりません。 原因は断定できませんが、半年ほど前に環境や仕事が変わりそれによるストレスと乱れた生活習慣が続いたためなのかと思っています。 今は11月頃から生活習慣については改善させています。 習慣的に運動をし、食生活の見直し、睡眠時間の確保 を主にしています。 これだけで細く軟毛化してしまった髪は改善するでしょうか? AGAクリニックに相談にも行こうと考えていますが、どうしても悪質な広告などの印象があり、良い印象がないため躊躇している自分がいます。 まだ毛量があるうちに改善に向けて動きたいです。。

  • 髪の悩みについて

    こんにちは! 髪に詳しい方など、アドバイスをお願いしたいです。大学4年の女です。 私はいままで一度も髪を染めたことがないのですが、就職も決まったので、少し明るくしたいなと考えています。 しかし問題がいくつか。 まず、最近抜け毛がひどく、髪の量が明らかに減りました。全髪束ねても1円くらいの大きさしかない…。 抜けた髪を見ると根本にいくほど細くなっている状態です。 どうにか抜け毛を防止しようとヘッドスパをしたり、ノンシリコンシャンプーに変えたりしていますが、効果がありません。 また、私は生まれつき酷い縮毛で、中学生の頃から半年に1回は縮毛矯正をしています。 矯正が髪を痛めるのは分かっていますし、抜け毛の原因の1つだと思います。しかし昔からのコンプレックスでもあり、矯正しないわけにはいきません…。 縮毛を見られるがとても恐いです。 くせ毛→矯正→抜け毛 この繰り返し状態です。 こんな状態の時にカラーをしたら金銭的にも厳しく、髪にさらにダメージを与えることになるため、ずっと勇気がでずにいます。 でも周りの友人や雑誌を見ていたらあたしもオシャレしたい。 いつも憧れています…。 矯正+カラーをしても髪が痛まない、または抜け毛を予防できる方法はないでしょうか? それかやはりダメージを考えて、カラーは控えるべきでしょうか?

  • 髪がきれいになる方法!

    私の髪ゎ、肩甲骨くらいなんですが、小学生の頃ゎサラサラの髪だったのが中2の今、痛んできてしまっています(ーー;) 毎月美容室に行っていてケアもしているんですが、毛先がバサバサで・・・ 髪の毛がきれいになる方法ってありますか? 毎日朝シャンしてるんですが、それも原因なんでしょうか?

  • 髪の痛みがひどいです。

    髪質は硬くて太く量も多いくせっ毛です。ロングです。くせ毛なんで毎朝のアイロンはかかせなくてそのせいか毛先は枝毛,切れ毛ひどいです。手ぐしで髪がプチプチきれます…毛先は白いです…泣。 何回切ってもアイロン使うから同じ繰り返しです。 なにか良いケア方法ありませんか?またくせを押さえる方法あったら教えてください!

  • 髪について(男)

    僕の頭の形は絶壁です。 髪質はツヤがなくて硬くごわごわしてます。 毛先が痛んでいてくねくねしてます。 長さはショートはぼっちゃんヘヤーです 今自分はロングヘヤーを目指してい伸ばしているのですが髪質が硬い人は相性があいませんか? 猫毛や柔らかい人向けでしょうか? あと痛んでいる髪をサラサラでツヤツヤにする方法とかないですか? リンスは毎日しているのですが効き目がなくて,,, お金がかかってもかまわないので知っているケア方法をたくさん教えてください。

  • 髪がすごい傷んでいるんですが・・・

    髪がすごい傷んでいるんですが・・・ 男性でロングヘアです。カラー、パーマはしてません。髪質は剛毛でクセが強いです。毛先が茶色っぽくなっています。 人それぞれに適したケア方法は違うと思いますが、一般的にはどのような方法が効果的でしょうか? 補修するのは難しいでしょうか・・・出来れば切りたくはないです。 現在は、髪のケアはモッズヘア/ボリュームDOWNのシャンプーとリンスを使っています。洗った後の髪はめんどくさくて乾かさないときのほうが多いです。もちろんセットする時は乾かしますが・・・。やはり常にドライヤーを使った方がいいんでしょうか?

  • まだ若いですが、髪が細く抜けやすい

    29歳男です。 中学生のころから髪が細く、抜けやすいです。 中学生のころシャンプーを自分でやるようになったころから 徐々に細くなったようです。周り→中心部の順で髪質が変化し、手触りで分かる感じでした。 また、髪を触る癖ができて、若干抜け毛が多くなりました。 今は、そんなに禿げてははないのですが、髪が細くへなへなとし、力を入れたら抜けますし 髪の色も薄い(黒々とはしてないで日が当たると茶色っぽく見えます)です。 手触りが悪く、前髪が額に当たるといやな感じがしますし、 禿げになりそうで心配なのです。 若々しい強い髪質に戻す方法はありますか?

  • 髪について…

    私はもうすぐで23になるんですが、一昨年の秋頃から異常に髪が細くなりました… それまではむしろ剛毛だったぐらいなのですが気が付くと抜け毛(と言うより切れ毛?)も増えていました… その頃髪を切りに行くと指通りも悪くかなり痛んでると言われていたのですが、今は全然痛んではないです。 元々おでこが広いのもあって禿げてきてるのかもよくわかりませんw でも細くなりでしてから一年半経つわりには禿げてきたかな?という感じはしません。 ただ余りにも髪質が変わったので禿げるんじゃないかという不安に毎日かられております← そこまで急に髪質が変わるということはあるのでしょうか? そして太い髪に戻ることは可能なのでしょうか? 心優しいどなたか教えてください ww

  • 髪のことで

    最近 気になってるんですが3ヶ月前に髪を茶色に染めたんです。 頭のテッペンは3センチくらい黒くなってます。 最近 抜け毛が多くて抜けるのは だいたい後ろに髪です。 その 抜け毛を見ると3センチも黒くないんです。だいたい 5ミリくらいです。 でも テッペンの髪を抜くと3センチは黒いです。 後ろの髪は成長してないんでしょうか? それと 疑問なんですが シャンプーとかしたり 髪 触ってたら抜ける毛って出てきますよね? その 毛は 根元の白いのが根元の方から抜けないで毛先なんです。 毛先に 白い毛根が付いてるんです。 あたしの 髪は ちょっとおかしいですよね? 

  • 柔らかい、少ない、くせが強い髪質です。

    小さい頃からこんな髪質ですが、今仕事で髪を縛るようになりました。すると、ロングのアレンジの楽しさに目覚めてしまい、寝てる時間以外ずっと髪を縛ってます。  最近抜け毛が多いなあと感じるのは、髪を縛ってばかりいるからでしょうか?私の髪質と髪を縛ってアレンジを楽しみたい私にケアの仕方や、髪質に合った、ヘアスタイルをアドバイスしてください。  とりあえず髪を守るため、生まれて一度もパーマをかけたことがない(今32歳です)、カラーリングしないということは努力してますが。  長さは現在鎖骨くらいです。かなり全体的に長さの差があります。