• 締切済み

アメリカではコンピューターに、「コンピューター!」と呼びかけるのは普通のことでしょうか

veganの回答

  • vegan
  • ベストアンサー率47% (124/261)
回答No.3

私や夫の場合ですが、コンピューターがスローな場合、そう呼び掛ける事があります。特に、誰かと一緒に画面を覗いていて、自分が操作をしている時、コンピューターの動作(?)が遅いと、「Hello, computer!」「Computer!」と言う事が多いです。 「ねえ、ちょっと、早くしてよ」と呼び掛けるくらいの意味で、「Hello, computer!」とか、「Computer!」と呼び掛けるのですね。そう呼び掛けたからと言って、コンピューターが反応する訳ではありませんが(当たり前ですね。笑)、一緒に画面を見ている人との気まずい時間をうめるというか...(笑)もしくは、もしその人があまりコンピューターの事をしらないのなら、「遅いのは私じゃなくて、コンピューターだよ」と言うのを示すためとか...まあ、これらは私の想像ですけどね。 ちなみに、一人の時はあまり言わないような気がします。 冒頭でも言いましたが、これは私や夫の場合ですので、他の方が同じようなさるかは分かりません。ご参考まで。

関連するQ&A

  • アメリカの召喚状について

    アメリカの映画やドラマを見ていると、登場人物が「召喚状」を受け取る場面が割とあると思うのですが、そこでいつも違和感を覚えます。 ・召喚状を運んでくる人が 郵便配達員や裁判所の人 のようには見えず(「公」の人には見えない)「普通の人」っぽい。 ・召喚状を手渡す際に「召喚状です」とは言わず、とにかく受け取らせる。 ・しかも、手渡したら「確かに渡したからね。もう、オイラには関係ないよ~ん」というような態度を取る(ように見える) どなたか、このアメリカの召喚状(と、それを運ぶ人)について教えてください。 お願いします。

  • アメリカでの睡眠薬事情

    アメリカでの睡眠薬事情 時々アメリカの映画を見ていると寝る前に睡眠薬を飲む場面があります。特に刑事コロンボなどでは睡眠薬を飲んでいたから事件が起こったことに気が付かなかったという場面がしばしばあります。アメリカでは皆さん普通に睡眠薬を飲んで寝るのでしょうか?睡眠薬とは何のことなのでしょうか?ドリエルもしくはハルシオンみたいなものでしょうか?

  • なぜ映画にでてくるコンピュータはマックが多いのか?

    コンピュータのカテゴリーのほうがいいのかな、と迷いつつの質問です。 映画をみていると、コンピュータをつかってメールやチャットをしているシーンがうつりますが、多くはマッキントッシュのコンピュータのようです。 これには理由があるのでしょうか? 映画を作る人がマック好き?アップル社が宣伝用にお金を出している?実際にアメリカではマックを使ってる人が多い?(あまり考えにくいですが。) ご存知の方教えてください。

  • アメリカの「日経コンピュータ」は?

    アメリカで、日本の「日経コンピュータ」に相当するような雑誌には、どのようなものがあるのでしょうか? アメリカでのシステム開発の様子がどんなものであるか、を知りたいと思っています。

  • アメリカではネックレスを引っ張ってチェーンをはずすのが普通なのですか

    アメリカ映画を見ると、首にかかったネックレスを手でつかんで下に引っ張ってチェーンをはずすのを多く見かけますが、アメリカではそういう風に手で引っ張ってはずすのが普通なのでしょうか。

  • アメリカのDVDを日本のコンピューターでみることはできますか?

    はじめまして。 私はアメリカに留学している、高校生です。 コンピューターの事は全然分からないのですが、こっちは持ってないと宿題が出来ないので一応持ってます。 種類はDELL INSPIRON2500です。 お聞きしたいんですが、 まだ、DVDは見れるようになってないんですが、 アメリカで買った、DVDをみれることはできますか? 韓国からきてる友達は韓国のコンピューターで、韓国のDVDも、アメリカのも両方見れます。ちなみに、彼女のコンピューターは韓国のものです。 どうか、アメリカのDVDを見れる方法を教えてください。お願いします。

  • アメリカ映画に必ずカーチェイスがあるのはなせか

    アメリカ映画には、どのアメリカ映画にも、必ずカーチェイスの場面がありますが、それはなぜでしょうか。

  • 20年以上前のアメリカのドラマ?映画?

    20年以上前のアメリカのドラマか映画でコンピューターが人間の女性に子供を産ませようとして女性を部屋に閉じ込めるという内容のものを知りませんか? 女性が部屋に置かれた椅子の上で膝をかかえてコンピューターの音声におびえている場面しか記憶にないのですが・・

  • アメリカの文化

     アメリカ合衆国の文化のことで教えて下さい。  ガムはどこの場所でも噛んでいいのでしょうか?  アメリカ映画を見ていると、よくガムをいろいろな場面で噛んでいるのを見ます。  日本では駄目ですが、アメリカではどの場所でも噛んでも許されるのでしょうか?

  • コンピュータ処理した映画のはしりはなんでしょう

    映画作成の知識が無いので恐縮ですが、教えてください。「インディージョーンズ」を見ていて思ったのですが、 最近の映画、例えば「ハムナプトラ」などは多くの場面でコンピュータを利用した特撮が利用されていると思います。 そこで質問なのですが、コンピュータ処理した映画(アニメではなく実写の映画)のはしりというか、初期の もののタイトルを教えてください。 コンピュータ処理が何を指すのか等の定義が曖昧でなんとも言えない気もしますが、例えばデジタル合成とか、そん な単語があるのかも怪しいのですが、よろしくお願いいたします。