• ベストアンサー

のだめカンタービレ作中の演奏について

本日(12/11)のドラマの中でのだめがショパン?の曲を練習中は魅力的に、コンクール本番では適当に弾いた時の良し悪しが聞き分けられなかったのですが、やはり音楽に精通している方には分かるものなのでしょうか?全く同じに聴こえたわけではないのですが、コンクルの方が感動的だと言われれば納得してしまったでしょう^^;原作のファンで、しかも中高とブラバンに入っていただけにちょっとショックでした・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227760
noname#227760
回答No.1

はじめまして。 あのドラマでは、色々な曲が使われていて シチュエーションによって、「ずれて」いたり、 「適当」だったりするようですが、 その曲を聞き込んだことがないと、 なかなか聞き分けるのは難しいと思います。 コンクールで適当に弾いていたのは、ショパンのエチュード 確かOps19-4だったと思います。 曲がとても激しく、音が多くて勢いがある曲ですので、 雰囲気としては、練習のときもコンクールのときも 似たようなものになっていましたが、 コンクールのときの演奏では、 簡単に言えば強く弾くべきところを惰性でそのまま流していたり、 間を空けるべきところも、そのまま突っ込んで弾いていたりしたように聞こえました。 どちらの方が楽譜に忠実言われれば、 練習のときの演奏の方と申し上げて差し支えないでしょうし、 個人的には練習のときの演奏の方が好きです。 この曲は、私が高校時代にとても好きな曲で 何度も聞いていましたのでわかりましたが、 これまでの放送で使われた曲については、 私はほとんどわからなかったです。

tiano-to
質問者

お礼

早速の丁寧な回答ありがとうございます!やはりその曲に詳しくないと普通に聞き分けるのは難しいんですね。原作で曲や演奏の雰囲気等を理解したつもりでいたのが甘かったです、楽譜やCDで勉強しないと・・。出演者の皆さんも実際に猛練習して頑張ってるそうですし、私も久々にクラシック漬けになってみます。

その他の回答 (2)

  • tama9n
  • ベストアンサー率38% (48/125)
回答No.3

ご質問をたった今見つけたもので、 大変遅くなってから失礼します。 その昔、オケ4年吹奏楽9年経験したアマチュアです。 ピアノの経験が浅く、恥ずかしながらあのエチュードはドラマで初めて聴きましたが、違って聞こえました。 #1様が書かれているように、コンクールでの演奏は「ただ弾いている」感じでしたね。細かい音も結構流されていたと思います。 最初、設定に騙されただけかなとも思いましたが、やはり別に録ったように思います。 同じように、(設定や演技に騙されたのかも知れませんが、)黒木君のコンチェルトリハで、「いぶし銀」と「ピンク」は別に録ったように聞こえました。 「いぶし銀」の方はカッチリしたインテンポの慎重な演奏、「ピンク」の方は音の先取りが効いて表情豊かで、心躍る感じでした。 「ベト7」リハのシーンは、ダメ演も同じ録音を使っているように思えましたが。

tiano-to
質問者

お礼

回答ありがとうございました。御礼が遅くなりすみません。黒木君のシーンはその場では本人がちゃんと演奏してたんですよね。指が震えてるように見えたので、緊張してるな~と思いました。のだめのベスト100?CDもでるようなので、勉強しようと思います。

noname#129145
noname#129145
回答No.2

のだめちゃんの同じシーンを見て、家族で、分かる?分かる?と話していました。あの場面は難しかったですね。でも、おお~♪とは感じなかったのでは?。(私はピアノは習いましたが、特に演奏はしたことありません。) 千秋くんのラフマニノフは、編集もよくいいとこ取りの演奏で、魅力的でした。 コンクールは、ともかく、色々な、クラシックのコンサートに行くと、耳も肥えるかも。アマからプロまで。 各市民楽団、各大学オケ、N響、サイトウ記念。 本人が手を抜いてなくても、やる気度は、分かって面白いですよ。 自己満足でやってる市民楽団。技術向上もしくは、聴衆を楽しませたい意思のある市民楽団。 聴いたら、わかります(笑) N響と聞いて、勇んでいきましたが‥地方公演の所為でしょうか‥疲れてた気がする(笑) サイトウ記念、リハーサルがタダで見れたので、行きましたが鳥肌。音楽にコクとキレがあるって知りました。もちろん本番も行きました。 小澤征爾氏が生きているうちに、一度は行ってください。  ↑ 経験で驚いたのは県民参加、合唱です。「アイーダ」をやったのですが、いっぱい練習しました。最後の当日練習だけ小澤氏が指揮登場。 魔法がかかったように、周りの人の声が変わったのに、ビックリしました。小澤マジック! 知人のサックス演奏に、連れて行かれましたが、生サックスを聞いたことの無い自分でも、お世辞にも上手とは言えませんでした‥ 呼吸が、違う‥響きが‥満足しない‥ 素人でも、聴く気があれば、それくらいは見抜ける。 ヴァイオリンの川畠成道氏、演奏前の、立ちいでたちからして、気合が入っていて、キムタクよりカッコ良かったし。武士みたいでした。 今、行ってみたいのは、フジコヘミングさんです。 のだめちゃん派かなと思っています。 感情表現の演奏者。ゆえに、人を惹きつける魅力。生で感じてみたい。

tiano-to
質問者

お礼

とても親切な回答ありがとうございます。読んでるうちにとても行きたくなってきました。茂木さん主催ののだめのコンサートに行ったのですが、オーボエ曲などCDとは違ったアレンジしていて楽しめました。そんな感じで色々なコンサートを聴くのがいいんでしょうね。指揮者で演奏がガラっとかわるのは中高時代に実際体験しました。やはり指揮者は凄いですねー。小澤さん是非行ってみたいと思います。朝比奈隆さんも存命中に行けばよかったな~

関連するQ&A

専門家に質問してみよう