ダウンジャケットが濡れてしまって…

このQ&Aのポイント
  • 一万円程度の某ブランドのセール品で即買いしたダウンジャケットが北海道のべちゃ雪で濡れてしまった。
  • 濡れた直後の嫌な臭いが取れずにがっかりしたが、撥水加工されていないナイロン製のためと思われる。
  • 以前にもダウンジャケットをクリーニングに出した経験があり、臭いは消えたが、羽毛が減り、裏地に付着してしまうという問題が発生した。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダウンジャケットが濡れてしまって・・・

最近、一万円程度のダウンを某ブランドのセール品で即買いしました。 真冬日が急に来た為、耐久性などあまり確認せずに買ってしまいました。先日、北海道ではべちゃ雪が降り、ダウンが濡れてしまったので2日程部屋で乾かし、その後着てみたところ濡れた直後の嫌な臭いが取れておらずがっかりしてしまいました。表地が薄いナイロンで撥水加工などされていないもののせいだと思います。以前にも違うダウンジャケットを着ていたさいにべちゃ雪にかかり、酷い臭いが染み付いてしまい思い切ってクリーニングに出したところとても綺麗になって臭いも消えました。しかし、羽毛が極端に減り、裏地からも羽毛がどんどん出てきて、セーター等についてしまう様になりました。 撥水加工されていないダウンは、濡れると終わりなのでしょうか?

noname#30971
noname#30971

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • digger23
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.1

ダウンの品質や表裏の生地に寄る所も多いと思いますし、どこのブランドのどんなダウンなのかわからないので一般的なダウンについて書いてみます 基本的にダウンは水分がNGです。羽と羽がくっ付いてしまい乾かしただけでは剥れないのでダウンの量が減ってしまったようにペチャンコに見えてしまいます。外からの雪や雨は当然ですが内側からの汗も禁物です。 しかしダウンの性質として自分の体温を羽根の間に留めて暖かく保つと言う事があるので防水素材で覆ってしまうと水には強いですが暖かさが感じられなくなります。ですのでやはり水気には細心の注意を払う事がもっとも重要な事だと思います あとメンテナンスの件ですが、クリーニング店でも羽物OKと表示していてもただ『洗う事が出来ます』と言う意味合いのお店もあるという事です。超高級羽毛布団を品質を変えずに綺麗に出来るくらい信頼できる店でなければタダ単に表面の汚れが綺麗になって来るだけというパターンがあります。汚れが綺麗になるという事はそれだけ洗浄力の強い洗剤を使用している事が多いので結果的に表裏の生地自体も傷めてしまいかねません。裏地から羽が出たと言うのはこれに当たる確率が高いと思われます 最近では自宅の洗濯機でダウンを洗えるような専用洗剤が売られていて、扱いも凄く面倒!って程ではないので試してみる価値はあるかと思います。もちろん臭いや汚れも落ちますよ

noname#30971
質問者

お礼

回答有難うございます。 ダウンはやはり水気厳禁なんですね。また防水素材が良いとは一概にも言えないんですね。思い起こしてみると、過去にダウンを買って、一度も防水素材を購入した事が無かったんです。だからか、耐久性が極端に無く直ぐに買い換えていた気がします。でも、すごくふわふわして暖かったのは、安作りの素材故だったんですねー、意外です。 今のダウンもすごく暖かいんですが・・・何せ臭いが・・・。 専用洗剤ですね、試してみます。

関連するQ&A

  • ダウンジャケットにワッペンをつけたいのですが、どんな方法が良いのか教えてください。

    こんにちは この間、ユニクロでダウンジャケットを購入しました。 ワッペンを付けようと思っているのですが、ダウンなので穴をあけることができません。 アイロンで溶ける糸を使って付けようかとも考えましたが、表面が溶けてしまわないか、簡単にとれるのではないかと心配です。 どなたか良い方法を教えていただけませんか? 素材は 表地 ナイロン 100%     裏地 ナイロン 100%     中綿 ダウン  90%        フェザー 10%   です。 よろしくお願いします。

  • ダウンジャケットの内側から羽毛がでてきて困ってます。

    ダウンジャケットの毛抜け対策ないですか? 皮のダウンジャケットを購入したのですが、セーターなど着てはおると、脱いだときに下のセーターにダウンの羽毛が大量についてしまい困っています。なにか対策はないですか?

  • ダウンジャケットに裏地をつける

    ダウンジャケットの羽毛が抜けて困っているので、裏地を自分で追加しようと思ってます。 裏地をつけるのは身頃全体と袖はひじくらいまででなんとかなりそうです。 適した生地や、やり方を教えて欲しいです。 子供服くらいは作れます。

  • ダウンジャケットから羽毛がたくさん出るようになってしまった…。

     THE NORTH FACEっていうんでしたっけ?スポーツメーカー?のダウンジャケットを5年ぐらい着ているのですが、内側に着ている毛糸のセーターに、たくさんの羽毛がつくようになってしまいました。  毎回コロコロ(大きな両面テープみたいなやつ)でとるのも大変なので、根本的に出てこないようにする方法はないでしょうか。クリーニング店でそういう加工をしてくれるとか、マニキュアみたいなものを縫目に塗るとか…。買い換える以外の方法はないかなぁ。

  • ダウンジャケットを買いました。撥水加工しても大丈夫?

    お世話になります。 初めてダウンジャケットを買いました。 何も知らずに撥水加工の無い物を買ってしまいました。 先日少し化粧品のシミをつけてしまい、中性洗剤をつけたタオルで叩いてその後ぬれたタオルで叩いたところ、丸いシミになってしまいました。水シミが出来やすい素材のようです。(ポリエステル100%) 幸い帽子の目立たない部分だったのでよかったのですが、 今後雪や雨のときにいちいちシミが付いてしまうのなら、着る気がしません。ダウンはクリーニングも難しいようなので、あらかじめ撥水加工(できればテフロン加工)をしようと思うのですが、ダウンは扱いが色々と難しいようなので心配です。専門の方やご経験がある方など良いアドバイスをお願いします。(中身はダウン50%、フェザー50%です)

  • ダウンジャケットのお手入れ方法は?

    今はやりの、白のダウンジャケットを購入しました。 表地はポリエステル、中綿はダウン70、フェザー30です。 一応生地に抗菌加工がしてあります。 なんとか汚さずに着たいと思うのですが、 みなさん購入してからどのような手入れを されていますか? 撥水加工はされていないので、 手持ちの防水スプレーをかけようかと思ったのですが、 失敗したら怖いし、ネットで調べると、ダウンに 防水スプレーは良くない、という情報もあり、困惑しています。 皆様、どうやって手入れされておられるか (購入直後、着たあと、汚れがついた時など)教えてください。 特に防水スプレーの善し悪しが一番気になります。

  • ダウンジャケットや羽毛布団の独特なにおい

    お世話になります。 羽毛って、独特なにおいがしませんか? 羽毛布団もダウンジャケットも、新品を購入しても必ずこのにおいがします。 掃除してない男の一人暮らしのようなニオイです。 布団を干しても、ダウンジャケットをクリーニングに出しても、それは変わりません。 家具屋さんの羽毛布団コーナーを歩いていてもやっぱりこのニオイがします。 皆様はあまり気にならないでしょうか。 何か対処法はありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ダウンジャケットの羽毛が漏れて困っています

     8年ほど前に大枚はたいて買った(当時は高かった)NorthFaceの袖付きのダウンジャケットです。  とても温かくて重宝しているのですが、ここ2、3年、裏地(ポリエステル)から中身の羽毛が漏れてきて困っています。着るたびに、下に重ね着した衣服に白く点々と羽毛が付きます。  このまま行くと、中身が全部なくなってしまうのではないか(笑)と思うのですが、まだ大丈夫なようです。  ということで、対策法をご存じの方があれば、お教えください。

  • ダウンジャケットの素材について

    こんにちは ダウンジャケットを持っていないので、一着買おうと考えています。 今、二つの商品で迷っているのですが外見も値段も似ているため、 素材の違いで決めようとしたのですが、ここで分からないことがあります。 ひとつ目は、「中綿:ダウン70,フェザー30」とあり、 もうひとつの方は、「中綿:ダウン90,フェザー10」とありました。 ダウンもフェザーも知らない素材なので、結局どちらの方が良い素材(暖かいとか軽い)のでしょうか。 同様に表地に関してですが、ナイロン100とポリエステル100とでは、どちらが良いのでしょうか。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • ジャケットとオーバーパンツのクリーニング

    ジャケットはシンプソン 表地 ナイロン50% ポリエステル50% 中綿 ポリエステル100% 裏地 ポリエステル100% インナー ナイロン100% オーバーパンツは南海 表地 ナイロン100% 中綿 ポリエステル100% 裏地 ナイロン100% これらは家庭で洗濯できますか? それともクリーニングに出すべきでしょうか? もしくはクリーニング自体がNGでしょうか? クリーニングは可能だが防寒性などパフォーマンスが落ちるので しない方が無難だとか皆様のご意見お聞きしたいです。

専門家に質問してみよう