• ベストアンサー

フォルダを見られたくないのですが・・・

今、僕が買ったノートパソコンを家族で使っているのですが、プライベートで送ってもらったデジカメの画像とかを勝手に見てるんです!最近使ったファイルなどあることもしらないので、他の人の使用後に確認すると証拠が残っているんです。たいした写真でないんですが、アホやってたりするし、だいたい人の覗き見されているみたいで嫌なのですけど・・・。前はFDに落としていましたが、きりがないのです。CD-Rもついてないし・・・。XPだとできるって聞いたのですが、MEだとだめなんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w-disney
  • ベストアンサー率8% (4/50)
回答No.3

http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wa2/ikaia/ ここに Password Folders(File)21 Ver 3.51というFソフトがあります これでパスワードをかけて見れないようにしては如何ですか

kojiji
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 返事遅くなってしまい、すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.7

SecretFolder for Windows 95/98 特定のフォルダにパスワードを設定 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se138574.html こんなソフトはいかがでしょうか パスワードで中身の見れないフォルダって作れます? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234892 参考になれば幸いです

kojiji
質問者

お礼

返事が遅くなりました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zzzzzz
  • ベストアンサー率61% (70/113)
回答No.6

>最近使ったファイルなどあることもしらないので、 このレベルならフォルダ属性をhiddenにすれば十分だと思いますが。

kojiji
質問者

お礼

すいません。返事が遅くなりました。 わたし同様、家族も無知に近いんでやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oribia714
  • ベストアンサー率19% (27/141)
回答No.5

ユーザーを複数に設定して、メインをkojijiさんにし、 お互いパスワードを入力しないと画面を開けないようにして、 メインの画面に新たに『新しいフォルダ』を作れば、 他の家族の画面からは、そのフォルダは出てきませんから、 見られることは無いと思いますよ。 私はそうしています。 でも自信なしですけどね。

kojiji
質問者

お礼

ありがとうございました。 返事が遅くなってすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5746
noname#5746
回答No.4

こんばんは。 MEの圧縮フォルダを用い、暗号化することができます。 フォルダを右クリックし、送るメニューにある圧縮フォルダを選択すると 圧縮フォルダの中に見られたくないフォルダがコピーされ入ります。 次にその圧縮フォルダを右クリックして、暗号化をすればよいです。 パスワードをいれて暗号化できます。 または右クリックの新規作成から圧縮フォルダを選択して画像の入ったフォルダを その中に入れて暗号化しても同じです。 圧縮フォルダに入れたファイルそのものを見れなくすることもできます。 画像ファイルを入れた圧縮フォルダをさらに別の圧縮フォルダに入れ、 その圧縮フォルダを暗号化すると、中にある圧縮フォルダを開く時にパスワード 入力画面が出るのでファイルを見られなくてすみます。 あるいは「Chaky」という暗号化ソフトを使うこともできます。 ChakyはChaky.EXEをフォルダの中に入れて使います。 暗号化するとファイルもファイル名も暗号化されます。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/chaky.html
kojiji
質問者

お礼

やってみたのですが、できませんでした。 MEでもできるんでしょうか? お忙しいのにご返答ありがとうございました。 そして、返事が遅くなってしまってすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

複数の人が同じパソコンを使用するマルチユーザーという利用法は、一応Win9x系のパソコンでも出来ますが、プライバシー・セキュリティの面では、最初から全く対応しておりません。ただ複数の人でも利用できますよというだけです。 ※ただし、BIOSでパスワードをかけるなどして、自分専用のパソコンにすることは簡単にできます。 一方、NT系列のWin2000、XPなどは最初から、そのように設計されていますので、管理者権限を持っている人以外は、そうやすやすと他のユーザーが利用しているファイルをみることが出来なくなっております。 これは設計思想の問題ですので、9x系でプライバシーを守りたければ、他のツールを組み合わせて、フォルダやファイル自体を暗号化したりする必要があります。 ファイルを操作する度に一々そうするのも面倒でしょうから、家族で共有するとかであれば、OSの乗り換えを推奨します。ただし管理者権限がある人にはバレバレになりますよ。これは仕方ないことですが。

kojiji
質問者

お礼

管理者の権限は自分なのですが・・・。 早く家族に、パソコン買わせます! 返事が遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

画像フォルダーごと圧縮してパスワードかけておくとか…

kojiji
質問者

お礼

すいません、自分も全くといっていいほど、知識がないもので・・・。いろいろとやってみます。 返事遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MEでCD-Rに保存した画像がXPで開けない

    WindowsME(directCD)を使用していて、デジカメで撮った写真をCD-Rに保存してしてきましたが、MEが壊れてしまったのでXPを購入し、早速写真を保存したCD-Rを差し込んでみたところ、まったく開かずメーカーにも問い合わせてみましたが、OSが違えば開くことはできないといわれショックを受けています。海外旅行の貴重な写真が収められているので何としたいのですが壊れたNEを修理して開くしか方法はないのでしょうか、助けてください

  • 以前に記録したCD-Rが読み込めない

    今まで画像などを記録していたCD-Rが読み込めなくなっております。 記録方法は、FD、HDに記録する方法と同様です。 おそらく関係していることは、OSをMeからXPに変えたことだと思われます。 今の状態は、読めないばかりか、書き込むことも出来ない状態です(エラーが出ます)。 勿論、Meに戻して読み込もうとは考えておりません。 今の状態でこれらのCDを読み込むことは可能でしょうか? (補足ですが、以前に写真屋でフィルムから作成したCDは従来通り読み込めます)

  • CD-Rへ書き込める枚数

    写真をCD-Rに書き込もうと思うのですが、『74』のCD-Rには何枚くらいの写真が書き込めるのでしょうか? 写真はパナソニックのFZ5のL版を500万画素で撮りました。 PCは、NEC750R/6のMeです。 デジカメ初心者なので、的外れな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 電子アルバムについて

    ノートパソコンwindows meを使用しています。 電子アルバムを作ってCD-R?などに保管したいのですが、デジカメもプリンターも持ってないのですが、スキャナーから1枚ずつ写真を取り込んで作ることはできるのでしょうか・・・? また、もしできるとしたら、そういうフリーソフトって存在するのでしょうか? また、画像は圧縮しないといけないのですか? どなたか作り方教えてください。おねがいします。

  • マイピクチャーのフォルダをDドライブに移したい。

    ウィンドウズXPです。 デジタルカメラを購入し写真を ノートパソコンに取り込みたいのですが 写真はファイルサイズが大きいので CD-Rに取り込んだほうがいいといわれましたが 私のノートパソコンにはCD-Rに書き込みができません。 そこでDドライブを使っていないのでマイピクチャーをDドライブに移して そこに写真を保存しようとおもうのですが マイドキュメントの中のマイピクチャーのフォルダだけをDドライブに移せますか 移せる場合、その方法を教えてください。 また、Dドライブにマイピクチャーのフォルダを移したとき カメラから自動的に写真をマイピクチャーに保存できますか 教えてください。

  • MEでCDに保存した写真がXPで再生できない。

    以前NECのMeを使用していてデジカメで撮った写真をMeに内蔵されていたCDウィザートを使ってCDに保存してしていましたが、Meが故障したのをきっかけにNECのXPを購入しました。ところが購入したXPでは、Meでワードとエクセルを使って保存した文字、写真等は再生できるのですが、Meで直接取り込んだ写真は再生できなくて困っています。 Meを使って保存した写真をXPで再生できる手だてについて教えてください。

  • 家庭内LANの設定方法

    家庭内LANが設定できずに困っております。 WindowsのPCが3台で、OSはそれぞれXP、me、98です。 全て一つのルーターを介してインターネットに繋がっており、デスクトップ2台(XPとme)は有線で、ノート1台(98)は無線で繋がっております。 XPパソコンのマイネットワークの"ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする"の項目からネットワークの設定を試みましたが、うまく出来ませんでした。 うまく説明出来ていませんが、どうかよろしくお願いします。 それぞれのPCの簡単な説明です。 XP…DVD/CDドライブあり。FDドライブなし。 Me…DVD/CDドライブあり。FDドライブあり。 98…CDドライブあり。FDドライブあり。

  • MacOS X と Windows XP をつないで、データをやり取りしたい。

    Mac(OS 10.1.5)とWinノート(XP)を持っています。 WordやExcelファイルや写真を共有していじりたいのですが、FDやCD-Rでやり取りするのではなく、ケーブルでつないでもっと簡単にやり取りしたいです。 直接つなぐには、どうすればよいのでしょうか? ルーターや何かファイル共有用のソフトが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rの画像が見れません。

    NECのノートパソコンを使っています。 Lavie C(LC800J/8)。 Windows XPです。 使用して3年ほどになりますがネットとメールぐらいしか使いこなせていません。 市販のDVDを見ることは出来ます。 先日、カメラ屋でデジカメで撮った写真をCD-Rに書き込んでもらいました。 FUJICOROE CDです。 以前はそのCDをPCに挿入するだけでソフトが起動し、画像を見ることが出来たのですが、今回は全く起動しません。 色々検索しましたがさっぱりわかりません。 ちなみにデジカメで撮った写真をPCに繋いでみることは出来ますが、それをCD-Rに焼くことが出来ません。 だから カメラ屋に持って行っているのですが…。 どなたか助けてください。

  • フォルダをプライベートにして…

    起動時に、 hal.dll が見つからないそうで、起動できません。 C:にはMeとD:にはXPのデュアルブートです。 まえもこのような状況に陥って、結局、プライベートにしたマイドキュメントなどが消えてしまいました。(正確にいえば、アクセスできなくなった。) 今回は、消えてもらうと困るので、Windowsは再インストールになってもいいので、プライベートにしたフォルダを復活する方法を教えてください。 ちなみに、D:\documents and settings\[ユーザー名]\のどこかに、メールのデータがあり、E:\My Documents\に、マイドキュメントがあります。 両方とも、ファイルシステムは、NTFSです。 あと、XPのCDを入れて、修復が出るか試しましたが、だめです。 Windows 98,MeのCDがあれば、何とかなるらしいですが… よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 夫への褒め方のコツとは?喧嘩中の仲直りや夫婦関係改善に役立つ方法を紹介します。
  • 夫への褒め方には9対1の法則が効果的です。不満を言う前に褒めることで関係を良好に保ちましょう。
  • 夫を褒める際は具体的な行動や言葉を使い、彼の努力や魅力を認めることが大切です。相手の立場になって思いやりを持つことも忘れずに。
回答を見る